一冊の本 No11 2009年版
絵文字:一人生き方

 『今、何してる?』

 『HEART BOOK』

 『ぼくらはどう生きるか』
 『ミーニングオブライフ=The meaning of life』
 『35歳までに必ずやるべきこと ポケット版 - 運をつかむ人になれ - 』
 『東大で教えた社会人学』
 『バカの壁』
 『デキる女とダメな男の脳習慣』

絵文字:昼社会

 『聖杯と剣 - われらの歴史、われらの未来 -
 『世界がもし100人の村だったら』
 『黒人差別とアメリカ公民権運動 - 名もなき人々の戦いの記録 -
 『私にできることは、なんだろう。』
 『変わる家族 変わらない絆 - ともに支えあう少子化社会をめざして -
 『小さな手、折れた翼 - 子どもの性的搾取・虐待をなくすために -
 『北京大学てなもんや留学記』
 『石油がわかれば世界が読める』
 『文化中心音楽療法』
 『暗号解読 上・下

絵文字:学校教育
 『不良少年の夢』
 『息を聴け - 熊本盲学校アンサンブルの挑戦 -
 『勝てる人は一握り』

絵文字:晴れ表現
 『自転車をめぐる冒険』
 『水彩画プロの裏ワザ - Entertaining water color -
 『表現したい人のためのマンガ入門』
 『人前で話す基本 - パブリック・スピーキング入門 -

絵文字:三人家族
 『元気です、17歳。 - 500gで生まれた全盲の女の子 -
 『たったひとつのたからもの - 息子・秋雪との六年 -
 『ゆりちかへ - ママからの伝言 -
 『愛してるよカズ - 小児ガンと闘った母親と息子の愛の記録 -
 『瞳スーパーデラックス - 13歳のがん闘病記 - 』
 『さくらえび』
 『ベルナのしっぽ』
 『“It(それ)”と呼ばれた子 幼年期』

絵文字:一休み人生
 『筑豊一代炭坑王伊藤傳右衛門』
 『節くれの指』
 『最後の授業 - ぼくの命があるうちに -
 『物理学者、ウォール街を往く。 - クオンツへの転進 -

絵文字:猫児童文学
 『おとぎの国のモード - ファンタジーに見る服を着た動物たち -
 『くまのパディントン』
 『つるのおんがえし』
 『ふうせんばたけのひみつ』
 『地下鉄 - Sound of Color - 』
 『はるかな空の東 - クリスタライアの伝説 -

絵文字:ノート現代文学
 『レインツリーの国』
 『阪急電車』
 『ワールズ・エンド・ガーデン』
 『すいかの匂い』
 『つめたいよるに』
 『冷静と情熱のあいだ Rosso』
 『食堂かたつむり』
 『魔性の子』
 『ドミノ』
 『ささらさや』
 『陰日向に咲く』
 『黄色い目の魚』
 『小学五年生』
 『夜市』
 『絶対、最強の恋のうた』
 『予知夢』 
 『ブランコのむこうで』
 『走れ!T校バスケット部 1~2
 『あたしが帰る家』
 『小説イキガミ』
 『すべてがFになる - the perfect insider - 』
 『オール』
 『陰陽師瀧夜叉姫 上・下
 『High and dry (はつ恋)』
 『Dear Friends(ディア フレンズ)』
 『青空のむこう』
 『十二番目の天使』
 『ぼくの神さま』

絵文字:ハート詩と古典
 『天の眼 山上憶良』
 『坊ちゃん』
 『寺山修司詩集』
 『にんげんだもの』
 『マザー・テレサ愛のことば』
 『オデュッセイア 上・下