学外からデータベースを利用できるようになりました
以下4種類のデータベースを、学外から利用できるようになりました。
*****************
◆ジャパン・ナレッジLib
https://japanknowledge.com/library/
70以上の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイトです。
日本大百科事典、日本国語大辞典、ランダムハウス英和辞典、国史大事典、図書館情報学用語辞典、日本古典文学全集、新編国歌大観などが検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。ジャパンナレッジLib_ログイン方法.pdf
◆聞蔵Ⅱビジュアル
http://database.asahi.com/index.shtml
明治12年から現在までの記事約1,500万件が収録された朝日新聞の記事データベース。
全国各地の出来事も検索可能。
週刊朝日、AERAも収録されているほか、人物データベースや歴史写真アーカイブ、現代用語事典「知恵蔵」も検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。聞蔵Ⅱビジュアル_ログイン方法.pdf
◆医学中央雑誌Web
国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学および関連分野の定期刊行物、のべ約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができます。
心理学関連情報も検索することができます。
ログイン方法についてはこちらです。医中誌Web_ログイン方法.pdf
◆日本文学Web図書館(Windowsのみ対応)
http://www.kotenlibrary.com/download/toshokan/
日本文学研究のための総合検索、閲覧サイトです。
和歌&俳諧ライブラリーは「新編国歌大観」「新編私家集大成」「古典俳文学大系」を収載しています。
辞典ライブラリーは「和歌文学大辞典」と「歌ことば歌枕大辞典」を収載しています。
ログイン方法についてはこちらです。【訂正版】日本文学Web図書館_ログイン方法.pdf
*****************
学外利用の場合は、専用のIDとパスワードを入力する必要があります。
IDとパスワードは、サガミスタイルのログイン画面右上の「お知らせ」に掲載しています。
学内者のみ利用可能です。
なお、同時アクセス数に限りがあります。
接続できなかった場合は、時間をおいて再度ログインしてください。
*****************
◆OPAC(蔵書検索)
従来からご利用いただける「OPAC(蔵書検索)の使い方」については、こちらをご覧ください。
OPAC(蔵書検索)の使い方.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 ![]() | 1   |
ご利用方法はこちら