好きなジャンルの本が入荷したら教えてほしいのですが、可能でしょうか。 Category: 6.パーソナルサービスについて OPACではSDIというサービスを実施しています。これは、検索条件を記憶し、合致する資料が入荷した場合に、メールやRSS等で配信するための機能です。OPAC蔵書検索で検索後、「検索条件の登録」をクリックする事で登録ができます。もしくは、OPACのSDI・アラートからも登録が可能です。登録を行うと、SDIの一覧画面が表示されます。ここから、配信中の一覧を確認したり、配信頻度を変更することが可能です。「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
OPACではSDIというサービスを実施しています。これは、検索条件を記憶し、合致する資料が入荷した場合に、メールやRSS等で配信するための機能です。OPAC蔵書検索で検索後、「検索条件の登録」をクリックする事で登録ができます。もしくは、OPACのSDI・アラートからも登録が可能です。登録を行うと、SDIの一覧画面が表示されます。ここから、配信中の一覧を確認したり、配信頻度を変更することが可能です。「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
★レビューを書いてみたいのですが、気軽に書いても良いものでしょうか。 Category: 6.パーソナルサービスについて 今後、同じ資料を読む後輩たちの参考にもなります。レビューはぜひ投稿して下さい。書誌の詳細画面上から、「この書籍のレビューを書く」を選択する事で、投稿できます。ただし、場合によっては画面上での表示を控えさせていただく場合がありますので、ご容赦ください。なお、投稿者の方の情報はニックネーム等での表示とし、個人情報はわからない仕組みを入れさせて頂いています。
今後、同じ資料を読む後輩たちの参考にもなります。レビューはぜひ投稿して下さい。書誌の詳細画面上から、「この書籍のレビューを書く」を選択する事で、投稿できます。ただし、場合によっては画面上での表示を控えさせていただく場合がありますので、ご容赦ください。なお、投稿者の方の情報はニックネーム等での表示とし、個人情報はわからない仕組みを入れさせて頂いています。
レビュー登録の方法は? Category: 6.パーソナルサービスについて レビューの登録には書誌詳細画面から【この書誌のレビューを書く】をクリックします。レビューの入力レビューを書く書誌を確認し、評価を★の数(1-5)で決めて、レビューのタイトル・本文を入力、【投稿】をクリックします。HTMLタグと機種依存文字は使用できません。登録内容の確認を行い、内容に間違いがなければ【決定】を、入力をやり直す場合は【入力し直す】をクリックします。レビューが掲載されたときには、レビューのタイトル・本文以外に、投稿者のニックネーム・投稿日・所属部署・所属館・利用者区分が掲載されます。ニックネームを設定・変更したい場合は、OPAC > 利用状況一覧「利用者情報の確認・修正」にある【利用者情報へ】をクリックし、「ハンドル」欄に表示されている名前を確認してください。修正したい場合は、【利用者情報の修正】をクリックし、新しいハンドル名を入力してください。レビューの評価レビューに対してコメントをしたり、参考票を投じたり、不適切なレビューとして通報することができます。レビュー詳細画面から、それぞれこのレビューは参考になりましたか? ▶ はい ▶ いいえ不適切なレビューとして報告するこのレビューにコメントを書くをクリックし、入力画面に進んでください。
レビューの登録には書誌詳細画面から【この書誌のレビューを書く】をクリックします。レビューの入力レビューを書く書誌を確認し、評価を★の数(1-5)で決めて、レビューのタイトル・本文を入力、【投稿】をクリックします。HTMLタグと機種依存文字は使用できません。登録内容の確認を行い、内容に間違いがなければ【決定】を、入力をやり直す場合は【入力し直す】をクリックします。レビューが掲載されたときには、レビューのタイトル・本文以外に、投稿者のニックネーム・投稿日・所属部署・所属館・利用者区分が掲載されます。ニックネームを設定・変更したい場合は、OPAC > 利用状況一覧「利用者情報の確認・修正」にある【利用者情報へ】をクリックし、「ハンドル」欄に表示されている名前を確認してください。修正したい場合は、【利用者情報の修正】をクリックし、新しいハンドル名を入力してください。レビューの評価レビューに対してコメントをしたり、参考票を投じたり、不適切なレビューとして通報することができます。レビュー詳細画面から、それぞれこのレビューは参考になりましたか? ▶ はい ▶ いいえ不適切なレビューとして報告するこのレビューにコメントを書くをクリックし、入力画面に進んでください。
タグ登録の方法は? Category: 6.パーソナルサービスについて 方法1) 書誌検索結果一覧画面で、タグ登録したい書誌のチェックボックスにチェックを入れて、をクリックする方法2) 書誌詳細画面でをクリックするただし、シラバス指定図書リストで使われているタグ(例:全学2012前期)などは、登録できません。他のタグを参考にする同じタグをつけることで、同じタグがついている書誌をまとめて検索することができます。タグの履歴を確認するタグの履歴は、OPAC > マイフォルダ > 右メニューの【タグ履歴】から確認できます。タグが不適切な場合は?タグの内容が不適切、資料に合わないと思われた場合は、ご連絡ください。書誌詳細画面の「登録タグ」の後ろにある「不正なタグを報告する」をクリックして、通報登録してください。
方法1) 書誌検索結果一覧画面で、タグ登録したい書誌のチェックボックスにチェックを入れて、をクリックする方法2) 書誌詳細画面でをクリックするただし、シラバス指定図書リストで使われているタグ(例:全学2012前期)などは、登録できません。他のタグを参考にする同じタグをつけることで、同じタグがついている書誌をまとめて検索することができます。タグの履歴を確認するタグの履歴は、OPAC > マイフォルダ > 右メニューの【タグ履歴】から確認できます。タグが不適切な場合は?タグの内容が不適切、資料に合わないと思われた場合は、ご連絡ください。書誌詳細画面の「登録タグ」の後ろにある「不正なタグを報告する」をクリックして、通報登録してください。
★買ってもらいたい本があるときはどうしたらよいですか? Category: 5.図書館への要望 まずはその本が本当に図書館に所蔵されていないのか、蔵書検索をして確認してください。amazonなどの書店サイトでタイトルや価格など詳しい情報を調べて図書館1階エレベーター裏にある「図書推薦票」をご記入ください。全て記入したら卓上のポストに入れて提出してください。特に『推薦理由』を書く欄には、なぜその資料が必要なのかを詳細にご記入ください。選書会議に諮られます。必ず購入になるわけではありませんのであらかじめご了承ください。結果については、1階のエレベーター裏掲示板に「図書推薦結果」が掲示されますのでそちらをご確認ください。購入の場合、利用できる状態になるまで1か月程度かかります。卒業研究などに役立てたい場合は時間に余裕をもって「図書推薦票」を提出してください。手続きについてご不明な点は図書館カウンターにお問い合わせください。
まずはその本が本当に図書館に所蔵されていないのか、蔵書検索をして確認してください。amazonなどの書店サイトでタイトルや価格など詳しい情報を調べて図書館1階エレベーター裏にある「図書推薦票」をご記入ください。全て記入したら卓上のポストに入れて提出してください。特に『推薦理由』を書く欄には、なぜその資料が必要なのかを詳細にご記入ください。選書会議に諮られます。必ず購入になるわけではありませんのであらかじめご了承ください。結果については、1階のエレベーター裏掲示板に「図書推薦結果」が掲示されますのでそちらをご確認ください。購入の場合、利用できる状態になるまで1か月程度かかります。卒業研究などに役立てたい場合は時間に余裕をもって「図書推薦票」を提出してください。手続きについてご不明な点は図書館カウンターにお問い合わせください。
★図書館に質問・意見・要望があります。 Category: 5.図書館への要望 図書館には皆さんからのご意見をいただくために「とうしょばこ」を設置しています。1階エレベータの裏側にある机に設置してありますのでご利用ください。匿名やペンネームでの投稿もできますのでプライバシーは保護されます。いただいたご意見については、担当職員から回答いたします。皆さんと一緒により使いやすい図書館を作り上げていきたいと思っていますので遠慮なくご意見をお寄せください。
図書館には皆さんからのご意見をいただくために「とうしょばこ」を設置しています。1階エレベータの裏側にある机に設置してありますのでご利用ください。匿名やペンネームでの投稿もできますのでプライバシーは保護されます。いただいたご意見については、担当職員から回答いたします。皆さんと一緒により使いやすい図書館を作り上げていきたいと思っていますので遠慮なくご意見をお寄せください。
★[蔵書検索]タブで探している資料が見つからないときは? (その2) Category: 1.資料の調べ方 検索画面から以下の方法で調べて、入手することができます。1. 他大学の図書館や国立国会図書館の所蔵を検索し、図書・コピーの取り寄せ(ILL貸借・複写依頼)を申し込む。 →[他大学検索]タブまたは[横断検索]タブから検索する2. 近隣の公共図書館・大学図書館等の所蔵を検索する。 →[横断検索]タブから、近隣の公共図書館や大学図書館などを選択し、検索する。 →公共図書館で所蔵が見つかった場合は直接その図書館へ訪問してください。 →他大学図書館で所蔵が見つかった場合はレファレンスカウンターにお越しください。3. 書店等から検索し、購入を検討する。 →[横断検索]タブから書店を選択し、検索する
検索画面から以下の方法で調べて、入手することができます。1. 他大学の図書館や国立国会図書館の所蔵を検索し、図書・コピーの取り寄せ(ILL貸借・複写依頼)を申し込む。 →[他大学検索]タブまたは[横断検索]タブから検索する2. 近隣の公共図書館・大学図書館等の所蔵を検索する。 →[横断検索]タブから、近隣の公共図書館や大学図書館などを選択し、検索する。 →公共図書館で所蔵が見つかった場合は直接その図書館へ訪問してください。 →他大学図書館で所蔵が見つかった場合はレファレンスカウンターにお越しください。3. 書店等から検索し、購入を検討する。 →[横断検索]タブから書店を選択し、検索する
レビュー一覧画面に表示されているレビューは? Category: 1.資料の調べ方 レビュー一覧画面では、レビューがつけられた書誌の一覧を確認することができます。RSSアイコンをクリックすると、普段使っているRSSリーダーで、新たに登録されたレビューを確認することができます。レビューは書誌詳細画面から登録することができます。
レビュー一覧画面では、レビューがつけられた書誌の一覧を確認することができます。RSSアイコンをクリックすると、普段使っているRSSリーダーで、新たに登録されたレビューを確認することができます。レビューは書誌詳細画面から登録することができます。
Your Library Record Bookmark My Search Review History Tag History Alert InterLibrary Copy Request InterLibrary Loan Request