5月1日(木)より、図書館の開館時間は9~17時となります。
開館時間変更となりますので、ご注意ください。
2025年度の図書館利用者証の更新は、4月1日(火)からになります。
お越しの際は、図書館の入館ゲート前でお声掛けください。
利用者区分によって、更新方法が違いますので下記をご確認ください。
※シニア研究生、公開講座受講者の方
2025年度の受講者証を受け取り後、更新にお越しください。
(それまでは更新はできませんので、ご注意ください。)
※地域開放利用者の方
利用者証、身分証明証、更新料(3,000円)が必要になります。
※卒業生の方
利用者証、身分証明証が必要になります。
※TA、アルバイト職員、その他職員の方
利用者証、「図書館利用許可願」が必要になります。
新規申込については、こちらをご確認ください。(新規申込は4/1(火)~です。)
※シニア専修コース生、研究生、公開講座受講者の方
新規申込は、2025年度の受講者証を受け取り後、申込にお越しください。
申込の際は、預かり金(1,000円)が必要になります。(利用者証お渡し時に返却いたします。)
1/15(水)~3/31(月)までに貸出手続きを行った資料の返却日は、
4/14(月)となります。
*貸出冊数は変わりません。
*卒業年次生の返却期限は2/28(金)となります。
*利用者証の有効期限が3/31の方は返却期限日が3/31(月)となります。
冬休みの長期貸出(12/1~12/24)で借りられた資料の返却期限は、
1月10日(金)です。
返却期限を過ぎられると、貸出停止となりますのでご注意ください。
閉館中は、図書館1階の返却ポストにご返却ください。
※卒論・実習貸出、課題図書、雑誌貸出は対象外です。
7月1日(月)~9月12日(木)までに貸出手続きを行った
資料の返却日は、9月27日(金)となります。
*貸出冊数は変わりません。
*卒論・実習貸出の期限は変わりません。
*開館日は、トップページの開館カレンダーを確認の上ご利用ください。
返却日は、2024年1月9日(火)となります。
*貸出冊数は変わりません。
*卒論・実習貸出の期限は変わりません。
Maruzen eBook Libraryについて、12月2日(金)17時より、講談社提供コンテンツのダウンロード機能を停止しています。
閲覧や検索は、引き続きご利用できます。
詳細は、こちらをご覧ください。
Maruzen eBook Libraryを利用の際は、利用マニュアル・注意事項を必ずご確認ください。
利用マニュアル・注意事項 こちら
現在、学内者以外の方の図書館利用を限定していますが、「公開講座受講者」及び「卒業生」への図書館利用を再開いたします。下記の注意事項を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
*今後の状況によっては変更する可能性があります。必ず最新の開館情報をご確認の上、ご来館ください。また変更があり次第、こちらでお知らせしていきます。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
図書館利用対象者:
(1)本学の学生(科目等履修生・聴講生・長期交換留学生を含む)
(2)本学の教職員
(3)本学の名誉教授
(4)本学の非常勤講師
(5)学校法人園田学園に勤務する(2)~(4)以外の教職員
(6)本学の退職教職員
(7)本学のシニア専修コース生・研究生、及び公開講座受講者
(8)本学の卒業生
開館日・時間:月曜日~金曜日の授業日 9時~18時
授業がない日 9時~17時
AVブースコーナー利用時間 9時~17時
休館日:土曜日・日曜日・祝日・その他大学の定めた休日は閉館
*開館時間・休館日は変更することがありますので、開館カレンダーで必ず確認してください。
注意事項:
〇入館時にはマスク着用と手指を消毒してください。
〇館内では、飲食・私語はしないでください。
〇使用した机は、机用消毒液を噴霧してペーパータオルで拭き取ってください。
拭取り後のペーパータオルは館内のゴミ箱に入れてください。
〇AVブースコーナーで使用するヘッドホン・イヤホンは、できるだけご自身のものを
使用してください。ワイヤレスタイプは使用できません。お持ちでない方には貸出を
しますので申し出てください。