京都教育大学の所蔵資料を検索します。
新着案内 | 貸出ランキング

他の大学図書館の所蔵資料を検索します。

リポジトリ検索

論文検索

横断検索
お知らせ

2023年度6月・7月 附属図書館ミニ展示(北欧がおもしろい!)
06/01

2023年度6月・7月 附属図書館ミニ展示:北欧がおもしろい! 北欧はユニークな教育で知られるだけでなく、アートも音楽もおとぎ話もおもしろい!そんな北欧の魅力、知ってみませんか? No. 書名 / 著者名 1 北欧神話100の伝説 / パトリック・ゲルパ著 ; 村松恭平訳 2 生と死の北欧神話 / 水野知昭著 3 北欧の世界観 / K・ハストロプ編 ; 菅原邦城, 新谷俊裕訳 4 北欧の自然と生業 / K・ハストロプ編 ; 熊野聰, 清水育男, 早野勝巳訳 5 北欧のアイデンティティ / K・ハストロプ編 ; 菅原邦城 [ほか] 訳 6 北欧を知るための43章 / 武田龍夫著 7 北欧考える旅 : 福祉・教育・障害者・人生 / 薗部英夫著 8 北欧の教育最前線 : 市民社会をつくる子育てと学び = The forefront of Nordic education : childcare and learning for democratic society / 北欧教育研究会編著 9 競争やめたら学力世界一 : フィンランド教育の成功 / 福田誠治著 10 格差をなくせば子どもの学力は伸びる : 驚きのフィンランド教育 / 福田誠治著 11 フィンランドは教師の育て方がすごい / 福田誠治著 12 フィンランドはもう「学力」の先を行っている : 人生につながるコンピテンス・ベースの教育 / 福田誠治著 13 フィンランドの先生学力世界一のひみつ / R.ヤック‐シーヴォネン, H.ニエミ編 ; 関隆晴, 二文字理明監訳 14 図解フィンランド・メソッド入門 / 北川達夫, フィンランド・メソッド普及会著 15 なぜフィンランドの子どもたちは「学力」が高いか / 教育科学研究会編 16 ライブ!スウェーデンの中学校 : 日本人教師ならではの現場リポート / 宇野幹雄著 17 新しく先生になる人へ : ノルウェーの教師からのメッセージ / A・H・アンドレセン, B・ヘルゲセン, M・ラーシェン [著] ; 中田麗子訳 18 スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む : 日本の大学生は何を感じたのか / ヨーラン・スバネリッド [著] ; 鈴木賢志, 明治大学国際日本学部鈴木ゼミ編訳 19 北欧の民話 / 山室静著 20 北欧式眠くならない数学の本 / クリスティン・ダール著 ; スヴェン・ノードクヴィスト絵 ; 枇谷玲子訳 21 ムンク : 北欧の天才 / J.P. ホーディン著 ; 佃堅輔訳 22 黄金のしっぽ. -- 筑摩書房, 2000. -- (ムーミン・コミックス / トーベ・ヤンソン,ラルス・ヤンソン著 ; 冨原真弓訳 23 あこがれの遠い土地. -- 筑摩書房, 2000. -- (ムーミン・コミックス / トーベ・ヤンソン,ラルス・ヤンソン著 ; 冨原真弓訳 24 ムーミン、海へいく. -- 筑摩書房, 2000. -- (ムーミン・コミックス / トーベ・ヤンソン,ラルス・ヤンソン著 ; 冨原真弓訳 25 恋するムーミン. -- 筑摩書房, 2000. -- (ムーミン・コミックス / トーベ・ヤンソン,ラルス・ヤンソン著 ; 冨原真弓訳 26 北欧の挿絵とおとぎ話の世界 / 海野弘解説・監修 27 家具と建築 / 渡部千春著 28 プロダクト / 渡部千春著 29 テキスタイルとグラフィック / 渡部千春著 30 東欧・北欧ピアノ曲集 / 音楽之友社 31 北欧からのおくりもの : 子どもの本のあゆみ / 国立国会図書館国際子ども図書館 32 アンデルセン風物詩 : 写真と資料でつづる北欧のメルヘン / 鈴木徹郎著. -- 小学館, 1983. 33 三びきのやぎのがらがらどん : アスビョルンセンとモーの北欧民話 / マーシャ・ブラウンえ ; 瀬田貞二やく 34 どろにんぎょう : 北欧民話 / 内田莉莎子文 ; 井上洋介画

6月8日・中庭コンサートの実施について
05/31

器楽基礎演習の受講生によるミニコンサートを実施します。 日時:2023年6月8日(木) 13:20~14:00 場所:附属図書館中庭   ※雨天時は、北館2階研修・セミナー室1 演奏中は館内にも音が聞こえますのでご了承ください。換気用に指定した窓は閉められませんので、音が気になる方は中庭から離れた閲覧席をご利用ください。 ~プログラム(予定)~ トーンチャイム・ハンドベル・リコーダー・手持ち木琴の合奏 家路 学歌 パッヘルベルのカノン バッハ=グノーのアヴェマリア 風の通り道 となりのトトロ 君をのせて

≪ブックハンティング2023≫ 参加者募集のお知らせ
05/30

 学生の皆さんが「図書館においてほしい本」を選べる企画 「ブックハンティング」を開催します。  実際に本を手にとって選べる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!  (選書基準は通常リクエストと同様、学習・研究を目的とした図書に限ります) 「実施内容」 開催日時:①2023年7月5日(水) 14:30~16:30(予定)      ②2023年7月7日(金) 14:30~16:30(予定)      ※どちらか1日に参加できます      ※参加者が2名以下の日は開催しない可能性があります 実施場所:丸善ジュンク堂書店京都本店(河原町BAL内)      ※現地集合、現地解散(交通費の支給はありません) 応募締切: 2023年6月23日(金)迄 購入予算:ひとり2万円程度を予定 対象者 :学部生、院生(特別専攻科を含む) 「申込方法」 申込方法:メール、または館内設置の申込書をカウンターへ提出 ✉メール宛先:library@kyokyo-u.ac.jp 件名:「ブックハンティング申込」 本文: ①学籍番号, ②氏名, ③当日の連絡先, ④参加可能日, を明記    ※両日とも参加できる場合はどちらも書いてください 後日、参加決定通知をメールでお知らせします。 皆さまのご応募、お待ちしています! ※新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、やむを得ず中止となる場合があります。

国立国会図書館デジタルコレクションの複写料無償化の試行について
05/16

図書館では国立国会図書館デジタルコレクションの複写に係る費用の無償化を試行します。国立国会図書館デジタルコレクションについては、「国立国会図書館デジタル資料送信サービス」の記事をご参照ください。複写料無償化の利用条件等は以下のとおりです。 [利用できる方] 本学の学生(京カレッジ生を除く)、教職員(卒業生、一般利用者の方はご利用いただけません) [印刷(複写)方法] 閲覧可能な資料について、著作権の範囲内で複写ができます。複写を希望される場合は以下の点にご注意ください。 当該資料が図書館に所蔵されている場合はそちらをご利用ください。 複写は職員が行いますので、カウンターにて所定の申込書に複写希望資料の情報やコマ番号をご記入ください。 受け渡しは原則として翌日以降となります。
新着図書
思春期の子どものこころがわかる25のQ&A : 非行・心理の専門家が子育ての悩みに答えます
名執雅子, 西岡潔子編著 ; 子どもの未来応援団企画・編集. -- ジアース教育新社, 2019.<図書>
2023/05/31

E.T.A.ホフマンと無意識 : 心理療法の始原を求めて
土屋邦子著. -- ナカニシヤ出版, 2021.<図書>
2023/05/31

吉本隆明全集
吉本隆明著 ; 31. -- 晶文社, 2023. -- 巻号等:31<図書>
2023/05/31

貸出ランキング

2位 京都府の小学校教諭過去問
協同教育研究会編 ; 2024年度版. -- 協同出版, 2022. -- (京都府の教員採用試験過去問シリーズ ; 2). -- 巻号等:2024年度版<図書>

3位 京都市の小学校教諭過去問
協同教育研究会編 ; 2023年度版. -- 協同出版, 2022. -- (京都市の教員採用試験過去問シリーズ ; 2). -- 巻号等:2023年度版<図書>