京都教育大学の所蔵資料を検索します。
新着案内 | 貸出ランキング

他の大学図書館の所蔵資料を検索します。

リポジトリ検索

論文検索

横断検索
お知らせ

【オンライン講習会】(12月)EBSCOhost データベース・EBSCO eBooks
12/01

デーベース・eBookの提供元であるEBSCO社による、日本語オンライン講習会が下記日程で開催されます。参加費不要ですのでみなさんお気軽にご参加ください。 開催日 開始時間 講習会名【所要時間】 12/5(火) 11:00 【EBSCOhost】シソーラスでの検索【30分】 12/6(水) 12:00 EBSCOhostの使い方 シンプル編【20分】 12/6(水) 14:00 【15分ミニ講習】MyEBSCOアカウントの使い方_文献のフォルダ保存 12/8(金) 13:00 EBSCOhostの使い方 シンプル編【20分】 12/8(金) 16:00 EBSCOhost の使い方【15分ミニ講習】MyEBSCO アカウントの使い方_各種アラート設定 12/11(月) 12:00 【15分ミニ講習】MyEBSCOアカウントの使い方_文献のフォルダ保存 12/11(月) 14:00 EBSCOhostの使い方 シンプル編【20分】 12/13(水) 12:00 EBSCOhost の使い方【15分ミニ講習】MyEBSCO アカウントの使い方_各種アラート設定 12/13(水) 16:00 EBSCOhostの使い方 シンプル編【20分】 12/19(火) 14:00 EBSCOhostの使い方 シンプル編【20分】 12/19(火) 16:00 【15分ミニ講習】MyEBSCOアカウントの使い方_文献のフォルダ保存 12/21(木) 13:00 EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧【45分】

2023年度12月・1月 附属図書館ミニ展示(昭和レトロってそそられない?)
12/01

2023年度12月・1月 附属図書館ミニ展示:昭和レトロってそそられない? 昭和レトロがブームです。昭和を知っている人には懐かしく、知らない人には新しい。そんな昭和をご紹介します。 No. 書名 / 著者名 1 昭和の子どもたち : 暮らしと風景の中で : 写真展 / 宇治市歴史資料館編集 2 ゆらぐ成長神話 : 昭和五十・六十年代 / 池上彰監修・著 3 中森明菜 / 中森明菜 4 全音歌謡曲大全集 : プロフェショナル・ユース / 浅野純編 5 全音歌謡曲大全集 : プロフェショナル・ユース / 浅野純編 6 日本の歴史 : 漫画版 / 岩井渓漫画 7 北の国から / 倉本聰著 8 北の国から / 倉本聰著 9 したきりすずめ / 講談社 10 歌謡曲 : 時代を彩った歌たち / 高護著 11 サブカル勃興史 : すべては1970年代に始まった / 中川右介 [著] 12 イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑 / 澤宮優 [著] ; 平野恵理子イラスト 13 朝日新聞の重要紙面でみる1978年(昭和53年) / 朝日新聞社編 14 ACCCM年鑑 / 全日本CM協議会編集 15 NHKみんなのうた : 40周年ベスト / Nippon Columbia 16 NHKみんなのうた : 40周年ベスト / Nippon Columbia 17 一寸法師(いっすんぼうし) / 前田庸生演出 ; 沖島勲文芸 ; 阿部幸次美術 ; 上口照人作画 18 ツッパリ生徒と泣き虫先生 : 伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦 / NHK編 19 世界のなかの日本 / 講談社編集 20 ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた / 青山通著 21 オレたちのプロ野球ニュース : 野球報道に革命を起こした者たち / 長谷川晶一著 22 あの人に会いたい / 「NHKあの人に会いたい」刊行委員会編 23 旅の途中で / 高倉健著 24 新宿スペースインベーダー : 昭和少年凸凹伝 / 玉袋筋太郎著 25 ザ・ベストテン / 山田修爾著 26 NHK連続人形劇のすべて : 1953-2003 / 池田憲章, 伊藤秀明編著 27 クロニクル20世紀のポピュラー音楽 / 三井徹[ほか] 編 28 昭和の日本のすまい : 西山夘三写真アーカイブズから / [西山夘三撮影] ; 西山夘三記念すまい・まちづくり文庫編集 29 ウッドデッキから「んちゃ!」 : 名作マンガ・傑作ドラマで考える「家と間取り」 / 佐川旭著 30 こども遊び大全 : 懐かしの昭和児童遊戯集 / 遠藤ケイ絵と文 31 昭和夏休み大全 : ぼくらの思い出アルバム / 市橋芳則著 32 近畿 / 森本孝編 33 近畿 / 森本孝編 34 族の系譜学 : ユース・サブカルチャーズの戦後史 / 難波功士著

第36回「うたとおはなしの会」について
11/22

第36回「うたとおはなしの会」を以下のとおり開催します。 日時:2023年12月16日(土) 10:00~10:45  ※先着15組または50名まで 事前申込が必要です。 定員に達したため受付を終了しました。 開催についての詳細はこちらをご覧ください。

学修相談カウンター・ミニ講座を実施します
11/14

附属図書館は、学生の皆さんの学修研究や教育実習などの学びをサポートするため、大学院生の先輩(学修支援員)が相談に乗る「学修相談カウンター」を設置しています。 今回は、学修支援員を講師として、それぞれの得意分野や経験などをもとにミニ講座を実施しますので、ぜひお越しください。   (1)11月28日(火) 11:00~11:30 「ペンギンでもできる!参考文献の探し方 〜レポートと論文の違いとは~」 (2)11月28日(火) 13:00~13:30 「国語科授業の教材研究について」 (3)12月4日(月)  11:00~11:30 「私の教員採用試験対策」   場所:附属図書館北館2階 ラーニングコモンズ ※申込不要・入退室自由。ぜひお気軽にお越しください!  
新着図書
六甲帖
井茂圭洞 [著]. -- 井茂圭洞, 1987.<図書>
2023/12/06

国際機構論入門
山田哲也著. -- 第2版. -- 東京大学出版会, 2023.<図書>
2023/12/06


貸出ランキング
1位 Get us out of here!
by Paul Shipton ; illustrated by Matteo Piana ; activities by Hannah Fish ; : pbk. -- Oxford University Press, 2017. -- (Oxford read and imagine ; Level 3). -- 巻号等:: pbk<図書>

2位 庭のかたちが生まれるとき : 庭園の詩学と庭師の知恵
山内朋樹著. -- フィルムアート社, 2023.<図書>

3位 汝、星のごとく
凪良ゆう著. -- 講談社, 2022.<図書>