お知らせ
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー」を更新しました
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー~おうちで古地図・書画・古文書」では、越後佐渡デジタルライブラリーで公開している画像の中からテーマにあった画像をピックアップしてご紹介しています。
第7回のテーマは「和本から読み解く越後の暮らし」です。
新潟県立文書館主催の「古文書初級解読講座(夏季)」と連携し、講座でテキストに取り上げられる資料『北越雪譜』『越後土産』をご紹介します。当時の人々の生活に思いを馳せながら、和本に親しんでみませんか。
連携している新潟県立文書館の講座については、新潟県立文書館ホームページをご覧ください。
閲覧室内機器の利用方法を変更します
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として行っていた閲覧室内機器の利用制限のうち、一部について令和4年5月31日をもって終了します。
6月1日より下記のとおり運用します。
- 総合データベースセンター内外部データベース
注意:国立国会図書館デジタル送信サービスを除く
(変更前)申込制、利用時間1時間、延長不可
(変更後)プリントアウトのみ申込制、利用時間は特に設定しません - マイクロフィルムリーダー
(変更前)申込制、利用時間2時間、延長不可
(変更後)申込制、利用時間2時間、延長可
ただし、延長利用は他に利用を希望する利用者がいない場合に限ります。
引き続き休止するサービスは「重要なお知らせ:新型コロナウイルスに関する県立図書館の感染拡大防止対策について」をご覧ください。
こどもの読書週間~県内公共図書館の関連イベントを紹介します
4月23日(土曜日)~5月12日(木曜日)はこどもの読書週間です。
期間中は、県内公共図書館・公民館図書室で様々なイベントが開催されます。
詳しくは、イベント一覧をご覧ください。
2022こどもの読書週間~新潟県内公共図書館関連イベント一覧(PDF形式:907KB)
また、県内公共図書館・公民館図書室が主催するイベント情報を県立図書館のホームページ内「県内図書館のイベント」ページで紹介しています。
こちらのページは随時更新されます。
お近くの図書館にぜひお越しください!
人気のこども向け読みものシリーズが登場しました!
こどもの読書週間(4月23日~5月12日)にあわせて、こども向け読みもののシリーズが新着図書として登場しました!
おばけのアッチや、わかったさん、ぞくぞく村など、こどもたちに人気のシリーズです。
すべて貸出・予約ができますので、ぜひご利用ください!
こちらの新着図書は、家庭コーナー前の展示コーナーにあります。
展示期間は、4月22日(金曜日)~5月29日(日曜日)です。
展示後は、児童コーナーに移動します。
詳しい図書のリストは、ブックリストのページをごらんください。
新着こども向け読みものシリーズ2022春(テーマ別ブックリスト)
4月22日から、こども図書室の開室日時などを変更します
4月22日(金曜日)から、こども図書室の開室日時を下記のとおり変更します。
変更後は、閲覧室と同じ日時で開室します。
感染症対策のため、同時に利用できるのは5組までとし、レジャーシートの提供は休止します。
こども図書室に入れる日時
- 平日(火曜日から金曜日)9時30分~19時
- 土曜日・日曜日・祝日:9時30分~17時
注意事項
- レジャーシートの提供は休止します(こども図書室内に滞在しての読書はできません)。
- 同時にご利用いただけるのは、5組までです。
- 職員が図書室の換気、消毒等を行います。
- アルコール消毒液をご用意しています。手指消毒にご協力ください。
- 館内では、マスクの着用をお願いしています。
注意:2歳未満のお子さんへのマスク着用は推奨しません。
体調等により、マスクの着用が難しいお子さんについても必須ではありません。
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー」を更新しました
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー~おうちで古地図・書画・古文書」では、越後佐渡デジタルライブラリーで公開している画像の中からテーマにあった画像をピックアップしてご紹介しています。
第6回のテーマは「良寛さんとゆかりの人々」です。
大切に保存されてきた良寛禅師の書の作品や書簡からは、その生き方や親しい人々との交流の様子を知ることができます。ぜひご覧ください。
雑誌・追録購入終了(一部)のお知らせ
令和4年3月をもって、下記の雑誌および追録の購入を終了しました。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
購入を終了した雑誌
- 販促会議
- Forbes Japan
- ベースボールマガジン
- Madame Figaro Japo
- Spur
購入雑誌一覧はこちら
購入を終了した追録
- 現行日本法規
雑誌記事索引データベースにデータを追加しました
今回は『野鳥新潟』(122-167号)掲載記事を採録しました。
「雑誌記事索引データベース」では、当館所蔵の新潟県関係雑誌に掲載された論文や記事を探すことができます。
4月の閲覧室展示のご案内
県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は「発達障害啓発週間」に関する展示です。ぜひご覧ください。
県立図書館のテーマ展示
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の紹介をしています。
展示してある本は、全て貸出ができます。
今月の閲覧室展示のご案内
【連携展示】
発達障害啓発週間
4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
また4月2日~日までは「発達障害啓発週間」として、発達障害への理解を深める取組が行われています。
こちらには、自閉症など発達障害に関する資料を集めて展示しています。
- 場所:総合案内前データベースコーナー横
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
- 連携機関:はまぐみ小児療育センター
- 参考ページ:新潟県障害福祉課
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/1356769197828.html(外部サイトにリンクします) - 新潟県発達障がい者支援センター「RISE(ライズ)」
http://www.niigata-rise.net/(外部サイトにリンクします)
新しい自分にチャレンジ!
新年度を迎え、心機一転新しいことにチャレンジしませんか?
こちらには、スポーツや趣味の入門書、英会話などスキルアップに役立つような本を集めました。
- 場所:総合案内前文芸コーナー横
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
地域の良さを見つけるまち散歩
4月から新たな土地で生活を始める方、自分が長年住んでいる地域の更なる魅力を知りたい方、なかなか外出も難しい中で少しでも散歩気分を味わいたい方、そんな方々に役立つような資料を集めてみました。
- 場所:コピーコーナー横
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
新生活 チャレンジお弁当
新学期、新生活がはじまり、お弁当作りに困っていませんか?
初めてチャレンジする人はもちろん、レベルアップを目指す人にも役立つレシピ本を展示します。
- 場所:家庭と子どもの本111番棚脇
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
アンソロジー特集
アンソロジーは、様々な作家が特定のテーマに沿って執筆した作品集です。
新年度を迎えて何かと忙しい時期ですが、ぜひ新しい作家との出会いをお楽しみください。
- 場所:文芸ベストセラー122番棚
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
春が来たよ!新しい出会いと発見
春をテーマにした本や、入園・入学、友だちづくりなどの新しい出会いが楽しめる本を展示します。
- 場所:家庭と子どもの本児童書棚
- 時期:令和4年3月29日~4月24日
雑誌記事索引データベースにデータを追加しました
「雑誌記事索引データベース」に、新たに887件のデータを追加しました。
「雑誌記事索引データベース」では、当館所蔵の新潟県関係雑誌に掲載された論文や記事を探すことができます。
なお、今回追加したデータは、3月下旬以降にトップページの「まとめて検索」からも検索できるようになります。
3月下旬までの間は、「郷土人物/雑誌記事索引データベース」の検索画面からご利用ください。
「まとめて検索」の不具合は解消しました
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
当館ホームページトップ「まとめて検索」で発生していた一部機能(「デジタルライブラリ」の検索及び「越後佐渡デジタルライブラリー」の検索を含む機能)の不具合ですが、システムメンテナンスを行い、正常に検索できる状態となりました。
「まとめて検索」の不具合について(第1報)
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
現在、当館ホームページトップ「まとめて検索」の一部機能に不具合が発生しています。
- 不具合のある機能:「まとめて検索」のうち、「デジタルライブラリ」の検索及び「越後佐渡デジタルライブラリー」の検索を含む機能
「越後佐渡デジタルイブラリー」の検索には、「越後佐渡デジタルライブラリー」検索画面をご利用ください。
「越後佐渡デジタルライブラリー」検索画面へ移動(外部サイトにリンクします)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
越後佐渡デジタルライブラリー新規資料追加のお知らせ
このたび、越後佐渡デジタルライブラリー上に、令和3年度にデジタル化した資料75点を新たに公開いたしました。
今年度は、新潟県立図書館所蔵資料の中から「享保十六亥年改家別書附」等8点を追加し、「新潟県内図書館等所蔵特別コレクション」として、長岡市立中央図書館、上越市立高田図書館、新発田市立歴史図書館、上越市公文書センター、良寛記念館が所蔵する貴重資料、計67点を追加いたしました。(参加機関数:15機関(令和4年3月現在))
なお、今回追加したデータを「まとめて検索」から検索できるようになるのは3月下旬の予定です。それまでの間、デジタル化資料の検索には越後佐渡デジタルライブラリー検索画面をご利用ください。
現在、越後佐渡デジタルライブラリーでは、4,458点、約96,760枚の資料画像がご覧いただけます。
ご自宅等にてどうぞお楽しみください。
利用者アンケートの集計結果をお知らせします
当館で実施しました下記のアンケートについて、集計結果をお知らせします。
いただきましたご意見は、今後の運営に活かしてまいります。
ご協力ありがとうございました。
- 実施期日:令和3年10月6日(水曜日)~19日(火曜日)
- 実施場所:新潟県立図書館(エントランス・ホール)、新潟県立図書館ホームページ
- 主なアンケート項目:
県立図書館の利用頻度・目的、施設・資料・職員の対応への感想、他の図書館の利用頻度
図書館の機能・充実してほしい資料、県立図書館で実施・充実してほしいサービス
県立図書館のサービスや管理・運営についてのご意見
令和3年度第1回図書館協議会議事録を掲載しました
令和3年度第1回新潟県立図書館協議会議事録を掲載しました
「音楽ライブラリー」(ナクソス音楽配信サービス)提供終了のお知らせ
当館ホームページでご提供しておりました「音楽ライブラリー」(ナクソス音楽配信サービス)は、令和4年3月27日をもちましてサービスを終了いたします。
ご利用の皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー」を更新しました
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー~おうちで古地図・書画・古文書」では、越後佐渡デジタルライブラリーで公開している画像の中からテーマにあった画像をピックアップしてご紹介しています。
第5回のテーマは「歩いて楽しむ古地図の世界」です。
古地図の楽しみ方は室内で眺めるだけとは限りません。いつもの町を古地図片手に散策してみませんか?
越後佐渡デジタルライブラリーが変わりました!
2月22日(火曜日)越後佐渡デジタルライブラリーがより便利に分かりやすく生まれかわりました。
その1:ページのデザインが変わりました
各コンテンツの配置を変更し、分かりやすい画面を目指しました。
その2:デジタル画像の二次利用条件を明示しました
収録されている画像を出版掲載等で利用する場合の条件がすぐ分かるように、資料詳細情報にマークを表示しています。
【マークの種類】
所蔵機関への事前の申込みや許可申請が必要となる場合があるため、所蔵機関に連絡しなければならない。 | |
1.資料のタイトル等の出典情報と2.「越後佐渡デジタルライブラリー」からの転載であることを明示することで、誰でも所蔵機関に申請することなく自由に二次利用できる。 |
注意:詳細は、越後佐渡デジタルライブラリー利用案内の「デジタル画像の二次利用」をご覧ください。
その3:デジタル化した資料を見つけやすくなりました
「カテゴリー別デジタル資料一覧」で表示される資料が、デジタル化した資料のみになりました。
さらにデジタルライブラリー検索画面でキーワード検索をするときにも、デジタル化した資料だけを検索できるようになりました。
注意:「新潟県神社寺院仏堂明細帳」を検索する際は、「画像有」のチェックを外してください。詳しい検索方法は新潟県立文書館ホームページ「新潟県立文書館/新潟県神社寺院仏堂明細帳検索について」をご覧ください。
新潟県立文書館「新潟県立文書館/新潟県神社寺院仏堂明細帳検索について」に移動
【画面イメージ】
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー」を更新しました
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー~おうちで古地図・書画・古文書」では、越後佐渡デジタルライブラリーで公開している画像の中からテーマにあった画像をピックアップしてご紹介しています。
第4回のテーマは「雪国の風情を楽しむ」です。
新潟県民にはため息をつきたくなる風景ですが、雪の少ない地域にお住まいの方の目には新鮮に映るかもしれません。古写真や絵ハガキをたどって、明治から昭和初期の雪国・新潟を旅してみましょう。
こども図書室を再開しました(平日のみ)
こども図書室の利用を以下のとおり再開しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、日時と利用数を制限しての利用再開となります。
利用可能時間のみ、図書室に入ることができます。ご理解とご協力をお願いします。
利用可能時間
平日:午前9時30分~午後4時まで
(平日の午後4時以降、土曜日・日曜日・祝日および休館日は入室できません)
図書室で読書したい場合
- 図書室内で読書ができるのは、同時に3組までです。
- レジャーシート(消毒済)をご用意しています。互いに距離を保ち、レジャーシートの上で読書していただきます。
- 予約はできません。空いている場合に限り、ご利用いただけます。
- 1組の人数は制限しません。ただし、レジャーシートに座る人数でお願いします。
- 利用する時間に制限はありませんが、短時間の滞在をお願いします。
- すでに3組利用中の場合には、空くまでお待ちいただきます。
図書室の本を選ぶために入室する場合
- 本を選ぶための入室は制限していません。ただし、室内での読書はできません。
- 混雑している場合は、お待ちいただくことがあります。
感染症対策について
- 利用可能時間内は、職員が図書室の換気、消毒等を行います。
- レジャーシートを利用し、組数を3組に制限することでソーシャルディスタンスを保ちます。
- 使用したレジャーシートは職員が消毒を行います。
- アルコール消毒液をご用意しています。手指消毒にご協力ください。
マスクの着用について
- 館内では、マスクの着用をお願いしています。
- ただし、2歳未満のお子さんへのマスク着用は推奨しません。
- 体調等により、マスクの着用が難しいお子さんについても必須ではありません。