申し込んだILL貸借依頼を取り消すときは? Category: 3.他の図書館から借りる 利用状況の確認から、取消を行う事が出来ます。利用状況の確認の画面では、自身の貸出中の資料や、各種依頼中の資料を確認する事が出来ます。この中の貸借依頼に関する情報の中の「貸借依頼一覧へ」を選択します。そうすると、現在依頼している貸借依頼の一覧を確認する事が出来ます。この一覧の中から、取消を行いたい資料にチェックをつけ、「依頼の取消」のボタンをクリックしてください。ただし、すでに他大学への依頼中のものについては取り消しができませんのでご了承ください。
利用状況の確認から、取消を行う事が出来ます。利用状況の確認の画面では、自身の貸出中の資料や、各種依頼中の資料を確認する事が出来ます。この中の貸借依頼に関する情報の中の「貸借依頼一覧へ」を選択します。そうすると、現在依頼している貸借依頼の一覧を確認する事が出来ます。この一覧の中から、取消を行いたい資料にチェックをつけ、「依頼の取消」のボタンをクリックしてください。ただし、すでに他大学への依頼中のものについては取り消しができませんのでご了承ください。
★メールアドレスを追加したいときは? Category: 6.パーソナルサービスについて OPACの利用者状況一覧 >利用者情報から登録内容の確認及びメールアドレスの追加ができます。OPACへログインします。「利用状況の確認」にある「○○さんへのお知らせ」をクリックします。「利用状況一覧」の「利用者情報の確認・修正」で、【利用者情報へ】をクリックします。次の画面で、【利用者情報の修正】をクリックして、修正してください。(更新されたメールアドレスなどの情報は、予約やILL複写依頼・ILL貸借依頼でも選択できるようになります。)
OPACの利用者状況一覧 >利用者情報から登録内容の確認及びメールアドレスの追加ができます。OPACへログインします。「利用状況の確認」にある「○○さんへのお知らせ」をクリックします。「利用状況一覧」の「利用者情報の確認・修正」で、【利用者情報へ】をクリックします。次の画面で、【利用者情報の修正】をクリックして、修正してください。(更新されたメールアドレスなどの情報は、予約やILL複写依頼・ILL貸借依頼でも選択できるようになります。)
マイフォルダとはどのような機能ですか。 Category: 6.パーソナルサービスについて 以下の機能を総称して、マイフォルダ機能と呼んでいます。1.ブックマークウェブ上に資料リストを作成する機能です。すでに読んだ本や、これから読もうと考えている本などを登録することができます。また、EndNoteやRefWorksにデータを出力するためのリストとしても利用可能です。2.お気に入り検索検索条件を保存するための機能です。次回以降に同じ検索条件で検索する事が可能です。3.レビュー履歴自身が書いたレビューの履歴を参照するための機能です。4.タグ履歴自身が登録したタグの履歴を参照するための機能です。
以下の機能を総称して、マイフォルダ機能と呼んでいます。1.ブックマークウェブ上に資料リストを作成する機能です。すでに読んだ本や、これから読もうと考えている本などを登録することができます。また、EndNoteやRefWorksにデータを出力するためのリストとしても利用可能です。2.お気に入り検索検索条件を保存するための機能です。次回以降に同じ検索条件で検索する事が可能です。3.レビュー履歴自身が書いたレビューの履歴を参照するための機能です。4.タグ履歴自身が登録したタグの履歴を参照するための機能です。
後日確認する資料の一覧を残しておきたいのですが、可能でしょうか。 Category: 6.パーソナルサービスについて 後日確認する場合は、ブックマークに登録を行ってください。ブックマークへの登録は、検索結果の一覧や、書誌の詳細画面で行います。一覧画面の場合、登録する資料のチェックボックスにチェックを入れ、「ブックマーク」ボタンをクリックしてください。 登録した内容はブックマークから確認する事ができます。
後日確認する場合は、ブックマークに登録を行ってください。ブックマークへの登録は、検索結果の一覧や、書誌の詳細画面で行います。一覧画面の場合、登録する資料のチェックボックスにチェックを入れ、「ブックマーク」ボタンをクリックしてください。 登録した内容はブックマークから確認する事ができます。
お気に入りの雑誌の新刊が届いたら教えてほしいのですが、可能でしょうか。 Category: 6.パーソナルサービスについて 雑誌の新刊が到着すると、メールもしくはRSSでお知らせするアラートサービスを行っています。アラートサービスは書誌の詳細画面から申し込みを行います。なお、サービスの対象となるのは、受入継続中の雑誌になります。申し込みが完了すると、アラートの一覧画面に登録した条件が表示されます。アラート一覧画面では、配信の停止や配信頻度の変更などを行う事が可能です。また、「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
雑誌の新刊が到着すると、メールもしくはRSSでお知らせするアラートサービスを行っています。アラートサービスは書誌の詳細画面から申し込みを行います。なお、サービスの対象となるのは、受入継続中の雑誌になります。申し込みが完了すると、アラートの一覧画面に登録した条件が表示されます。アラート一覧画面では、配信の停止や配信頻度の変更などを行う事が可能です。また、「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
Your Library Record Bookmark My Search Review History Tag History Alert InterLibrary Copy Request InterLibrary Loan Request