終了【イベント】日経テレコンデータベース講習会 6/7まで受付延長
日本経済新聞の新聞記事検索データベースである「日経テレコン」の講習会を下記の通り開催します。
日経テレコンでは、日経4紙の新聞記事検索、企業情報の検索などができます。
就活だけではなく、レポート作成の資料集めにも有効なツールです。
【 日経テレコンDB講習会:
就活スキルアップ編】
日時:2022年6月10日(金)2限 10:40~12:10
※「情報サービス論」(塩﨑先生)の授業と共催
場所:4号館3階 4301教室
内容:就活をテーマにして、情報の探し方やデータベースの有効活用方法を知ることを目的にしています。
・専門講師による日経新聞データベース「日経テレコン」の基本操作説明
・企業研究やデータベース検索の実践操作
※講習会ではパソコンやタブレットを使います。個人でお持ちの使い慣れたタブレットやノートパソコンを持ち込んで受講することもできます。
定員:45名 (「情報サービス論」の履修者は申込不要)
注:定員に達しましたら、期限前でも受付終了する場合があります。
申込:図書館1階カウンタ―にて、5月31日(火)→6月7日(火)16:30まで受付延長
日経テレコンでは、日経4紙の新聞記事検索、企業情報の検索などができます。
就活だけではなく、レポート作成の資料集めにも有効なツールです。
【 日経テレコンDB講習会:
就活スキルアップ編】
日時:2022年6月10日(金)2限 10:40~12:10
※「情報サービス論」(塩﨑先生)の授業と共催
場所:4号館3階 4301教室
内容:就活をテーマにして、情報の探し方やデータベースの有効活用方法を知ることを目的にしています。
・専門講師による日経新聞データベース「日経テレコン」の基本操作説明
・企業研究やデータベース検索の実践操作
※講習会ではパソコンやタブレットを使います。個人でお持ちの使い慣れたタブレットやノートパソコンを持ち込んで受講することもできます。
定員:45名 (「情報サービス論」の履修者は申込不要)
注:定員に達しましたら、期限前でも受付終了する場合があります。
申込:図書館1階カウンタ―にて、5月31日(火)→6月7日(火)16:30まで受付延長
開館時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
聖学院大学ホームぺージ
電子図書館LibrariE
(貸出は聖学院大学学生・教職員のみ)
※読み物中心です。
丸善e-bookLibrary
(学外利用は聖学院大学学生・教職員のみ)
※学術書中心です。
聖学院学術情報発信システム「SERVE」
埼玉県内図書館横断検索
埼玉県内の公共図書館等の蔵書を、一度に検索することができるシステムです。
利用者サービス
携帯電話からアクセス
携帯電話用Web-OPACは
こちらのQRコードからどうぞ!