ページ内リンク

1.開館時間・休館日 2.入退館 3.カウンターサービス 4.館外貸出・返却
5.予約 6.ILL 7.館内設備利用 8.注意事項

1.開館時間・休館日

開館時間

   月~金  土
 開講期間中   8:45~21:15  8:45~17:00
 その他期間   開館カレンダーをご確認ください。

 

休館日

  • 日曜、祝日、クリスマス
  • 年末・年始の定める日
  • 蔵書点検期間(年1回)

※開館時間・休館日は臨時に変更する場合があります。

 

2.入退館

  • 入館については自動入館システムとなっています。入館の際はICチップの入った学生証をかざして入ってください。
  • 学生証を忘れた方は入館受付票に記入してカウンターで許可を得てください。
  • 退館の際に手続きの必要はありません。資料を無断で持ち出した場合は退館ゲートでブザーが鳴ります。必ず資料の貸出手続きを済ませてから退館してください。

 

3.カウンターサービス

1階

館外貸出等受付 資料の貸出、返却を行っています。
レファレンス 文献の探し方、使い方、オンライン検索の利用法、当館に所蔵していない資料の取り寄せ、所蔵館の調査、質問、相談を受け付けます。
来館できない方からはメールでも受付をしております。
lib◇seigakuin-univ.ac.jp ※◇を@に変更してご利用ください)

※カウンターの受付時間は閉館10分前までです。

3階

館外貸出等受付 ECAリーディング教材の貸出、返却を行っています。
館内貸出等受付 ノートPC・iPad・AL室プロジェクターの貸出、視聴覚コーナーの申込を行っています。

※カウンターの受付は、開講期間中の月~金曜日 9:00~18:30です。それ以外の期間は1階カウンターで受付ております。

4.館外貸出・返却

貸出

図書・雑誌・CDなど借りたい資料と共に学生証をカウンターにお持ちください。貸出手続きを行います。

通常貸出

  学生(聴講生・
科目等履修生を含む)
大学院生・研究生
貸出限度冊数 10点 20点
貸出期限 一般図書
CD・カセット
2週間 和書2週間
洋書30日
雑誌 1週間 1週間
参考図書 翌日まで 翌日まで

※試験期間中の参考図書の貸出は停止します。(ただし、語学系辞書、六法は可)

論文貸出

  貸出限度冊数 貸出期間
学部3・4年生 20点(通常貸出を含む) 30日間
大学院生 30点(通常貸出を含む)

※学部1-2年生は利用不可

 

休暇貸出

期間:長期休暇期間中の指定された日数 貸出冊数:学部学生20点(通常貸出を含む)、大学院生30点(通常貸出を含む)

 

実習貸出

期間:実習前後1週間を含む期間 貸出冊数:20点(通常貸出を含む)
※実習貸出を希望する際は、カウンターへ申し出てください。

 

郵送貸出

貸出期間:30日 貸出冊数:1回につき最大10冊(通常貸出を含む)※利用条件:2週間以上来校の機会がない場合 送料:無料※※
※学部生は最大で20冊、大学院生最大30冊
※※年度途中でも予算額に達した場合は、無償化を一旦中断する場合もあります。
郵送貸出の申込みはこちらから 

注意!
参考図書及び雑誌は、論文貸出、実習貸出、休暇貸出、郵送貸出の対象となりません。


延長

返却期限前に限り、1点につき1回、1週間の延長ができます。
※同じ資料の2回以上の延長、返却期限以降の延長はできません。
※※継続(返却後、その場で貸出)はできません。



返却

  1. 貸出した資料の返却はカウンターへお持ちください。
    (特にCD・大型本など、壊れやすい資料は必ずカウンターに返却してください)
  2. 図書館入り口の「返却ポスト」へ返却してくださっても結構です。
  3. 郵送貸出をご利用の場合、もしくは長期延滞本が気になる、という場合には、配達記録の残る郵送(書留、レターパック)・宅配便等で、図書館までお送りください。
    その際の送料は、自己負担となりますので、ご注意ください。

 

5.予約

貸出中の資料を次に利用したいときは予約することができます。
蔵書検索(OPAC)で資料を検索し、所蔵情報の中の資料状態が「貸出中」となっている本に限り、予約をかけられます。
マイページにログインし、予約してください。カウンターでも予約の依頼ができます。
返却され次第、1階カウンター横の掲示板でお知らせします。
取り置き期間は1週間です。

 

6.ILL(資料貸借・文献複写)

聖学院大学総合図書館が所蔵していない資料を取り寄せるサービスです。
資料貸借、文献複写の2種類があります。
現在、学生・院生のみILLを無償化しております。※上限・例外があります。
OPACのマイページよりお申込みください。

資料貸借 資料本体を取り寄せます。なお、聖学院大学総合図書館内のみの利用となります。
文献複写 申込時に指定された頁範囲のコピーを取り寄せます。コピーなので持ち帰りとなります。
  • 依頼件数
    • 1回につき5件まで。
    • ※同日に複数回の依頼はご遠慮ください。
    • ※同じ週に依頼できるのは、2回まで計10件程度を目安とします。
  • 依頼料金
  •   料金 到着時期 無料範囲
    資料貸借 配送料 申込から約1週間 4件まで無料(5件目から有償)
    ※速達・海外取り寄せは対象外
    文献複写 配送料+コピー代 20件まで無料(21件目から有償)
    ※速達・海外取り寄せは対象外

※年度途中でも予算額に達した場合は、無償化を一旦中断する場合もあります。
※速達を希望される場合、速達に掛かる費用は無償化対象外でご負担していただいております。
※海外からの取り寄せに関しては実費ご負担をしていただいております。

7.館内設備利用

館内資料利用

図書館に所蔵されている図書・雑誌は館内で自由に利用できます。利用後は元の位置に戻してください。
※返す場所がわからなくなった場合は各フロアの返却台へ置いてください。

 

視聴覚資料利用

視聴覚コーナーは3階にあります。図書館所蔵のDVD・VHSを見たり、CDを聞いたり、動画を閲覧したりすることができます。持ち込み資料の視聴はできません。
3階のカウンターで学生証を提示し、ヘッドホンなどを借りてください。利用は、閉館の15分前までとなります。

 

コンピューター(プリンター)の利用

館内には約50台のコンピューターがあります。20台弱が1階に据え置かれており、自由に利用できます。
※閉館15分前に自動シャットダウンしますのでご注意ください。
30台はノートPCです。3階カウンターで学生証を提示し、借りることができます。大学敷地内に限り館外利用も可能です。
何れの端末でもデータの保存はできますが、定期的に削除されますので、USBフラッシュメモリー等を用意してください。
プリンターは1階に3台、2-4階に1台設置されています。学籍番号と紐づいているポイントを消費して印刷が可能です。詳細はコピー機の利用を参照ください。

 

アクティブラーニング室(AL室)の利用

4階に3室、2階に1室あります。グループで話し合いながらの研究・調査・学修などで利用できます。
プロジェクター・電子黒板・ホワイトボード・マーカーが利用でき、授業利用・オリエンテーション・予約がない時間帯は、自由に出入りができるようになっています。
※プロジェクター・電子黒板機能利用には3Fカウンターでの利用申し込みが必要です。
一週間前から前日(16:30)まで予約を受け付けます。
※授業利用・オリエンテーションが優先されます。
※学習目的に限ります。

 

コピー機の利用

コピー機は1階に2台あります。白黒1枚5pt/カラー1枚25ptで利用できます。
※1pt=1円。購入はカウンターにて承っております。図書館の資料は、著作権法の規定に基づき(第31条「図書館における複製」)、「調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分」を一人につき一部複製することができます。 利用は、閉館の15分前までとなります。

 

オンライン授業

発声を伴うオンライン授業 ⇒ 4階閲覧室で受講できます。
1~3階閲覧室では、授業の会話は出来ません。
発声を伴わないオンライン授業 ⇒ 1~4階の閲覧室で受講できます。
3階カウンターで、オンライン授業受講に使用できるiPadやヘッドフォンの貸出を行っています。



8.注意事項

  • 私語をつつしみ、静粛を心がけてください。
  • 携帯電話はマナーモードに設定し、通話はエレベーターホールでお願いします。
  • 水筒・ペットボトル等の蓋が閉まる飲み物のみ持込が可能です。紙パックやプルトップ缶等の蓋が閉まらない飲み物と食べ物の持込は禁止します。
  • 資料の又貸し(人から人へと貸すこと)、無断持ち出しは禁止します。
  • 万が一、資料の汚損・破損・紛失した場合は、原則弁償していただきます。
  • 携帯品に注意してください。
  • 退館の際は荷物を持って出てください。
  • 館内では職員の指示に従ってください。