一般図書費での図書購入依頼方法(図書館に置く図書)

 

図書館で所蔵すべきと思われる資料がございましたら、ぜひご依頼ください。
各研究分野に即した蔵書構築には先生方の知見による選書が不可欠です。
どうかご協力よろしくお願いいたします。


図書購入依頼書 ( PDF / EXCEL )


「図書館所蔵」側にご記入のうえ、ご提出ください。(学内便でも受け付けています)
依頼書には、ご所属の学科/センター長の承認印が必要です。※
各学科/センターの承認ご担当者は以下の通りです。

 

  • 基本的には1冊につき依頼書が1枚必要ですが、 複数冊の場合は、別紙リストや
    資料情報が記載されたカタログ等 (付箋や赤丸で該当資料がわかるようにお願いします)を
    添付していただいてもかまいません。
  • 原則、ご所属学科/センターに配分された一般図書費(図書館予算)からの支出となります。
  • 図書館規定に準じて購入いたします。入手不可となる場合もございますがご了承ください。
  • DVDなどの視聴覚資料も受け付けています。依頼書の資料区分「2.視聴覚」を選択ください。
  • 雑誌およびe-learning教材は対象外です。電子書籍についてはご相談ください。
  • シラバスに記載されている資料は、図書館にてシラバスデータを確認し購入いたしますので、
    特にご依頼いただく必要はございません。

 

※選書権移行(9月1日)後と依頼者本人が学科/センター長(今年度の承認担当者)の場合は不要です。

 

学科/センター長の方に限りメールでも受け付けています。
メール本文に下記項目をご記入のうえ、 t-kounyu@kait.jpまで送信ください。
書名
著者名
出版社
出版年
ISBN
価格
冊数

 


その他ご不明な点がございましたら、お気軽に図書館サービス課まで
お問い合わせください。

図書館サービス課
内線(2816)
tosho@kait.jp