交通アクセス
所在地・連絡先
住所 |
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号 |
---|---|
電話番号 |
025-284-6001(代表) 調査相談・貸出延長:025-284-6824 |
ファクス番号 | 025-284-6832 |
周辺地図
- 新潟バイパス 桜木インターから3分
- 女池インターから5分
- バスでお越しになる方は「バスで図書館に行くとき」をご覧ください。
- タクシーでお越しになる場合は、新潟駅南口より15分程度で到着します。
駐車場のご案内
県立図書館をご利用の方には、次の4か所の無料駐車場があります。そのうち「高齢者・障害者等専用駐車区画」と「おもいやり駐車区画」については、高齢者や身体に障がいをお持ちで歩行が難しい方などが、当館を利用しやすいように、利用ルールを設定しています。
利用ルールを守って、気持ちよく当館を利用できるようご理解とご協力をお願いします。
1.一般駐車場
図書館への進入道路の片側一列に、33台分の駐車スペースがあります。図書館・文書館・生涯学習推進センターの利用者なら、どなたでも駐車できます。
進入道路沿いの駐停車禁止標識のある場所に駐車すると、車同士のすれ違いができなくなるので、駐停車禁止場所には絶対に駐車しないでください。
2.高齢者・障害者等専用駐車区画
利用できる方
- 運転者が70歳以上の方で、原則として高齢運転者マークを付けている方
- 車イスマーク又は道路交通法の身体障がい者マークを付けている方
- 公安委員会が発行する「駐車禁止除外指定車(歩行困難者使用中)」の標章を付けている方
- 運転者がケガ、病気、妊娠等で歩行が困難な場合
- 同乗者がケガ、病気、妊娠等で歩行が困難な方で、運転者以外に介助者がいない場合(運転者=介助者の場合)
- 運転者(運転者以外に大人がいない場合)が、3歳未満の乳幼児を1人以上連れている場合
- ブックポストに本を返却するため、5分以内に限って停車する場合
3.おもいやり駐車区画
正面玄関前駐車場に、「おもいやり駐車区画」(青色)が4台分あります。
利用できる方
身体障がい、ケガ、妊娠などにより「新潟県おもいやり駐車場制度」に基づく「利用証」をお持ちの方です。(利用証がない方は駐車できません。)
ご利用の際は、必ず「利用証」が車外から見えるように掲示してください。
- 「新潟県おもいやり駐車場制度」については、新潟県のホームページをご覧ください。
4.公園駐車場
鳥屋野潟公園(女池地区)入口に、約200台分の駐車場があります。図書館や公園を利用する方なら、どなたでも利用することができます。
- 公園駐車場から図書館玄関までは、徒歩で3分くらいです。
- 公園の防犯のため、利用時間の制限があります。(時間を過ぎると門が閉じて出られなくなります。)
[門が閉じる時刻]原則として午後8時(ただし、10月1日から翌4月30日までの間の土曜・日曜・月曜は午後6時) - 駐車スペース以外の場所及び場内道路への駐車はご遠慮ください。
バスで図書館に行くとき
令和6年4月1日現在
注意:朝夕の通勤時間帯等の混雑時には、所要時間が大幅に長くなることがあります。
乗り場・路線/行き先をクリックすると、新潟交通ホームページが開きます。
時刻表は複数の系統が合わせて表示されていますので、路線/行き先を確認のうえ、ご利用ください。
乗り場 | 路線/行き先 | 下車 |
---|---|---|
(乗車時間20分程度) |
S51・S52女池線/女池愛宕・新潟市民病院ゆき | 野球場科学館前 |
(乗車時間20-30分程度) |
S50・S51女池線/女池愛宕ゆき | 野球場科学館前 |
(乗車時間70分程度) |
W73大野・白根線/新潟駅ゆき | 野球場科学館前 |
- 図書館へ行くための運賃等は下記リンクから確認してください。
- 他バス停のバス時刻や最新の運行情報は「新潟交通」のホームページで確認してください。
バスで図書館から帰るとき
令和6年4月1日現在
- 図書館から帰るための運賃等は下記リンクから確認してください。
- 他バス停のバス時刻や最新の運行情報は「新潟交通」のホームページで確認してください。