2024
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第175号(2024年12月24日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】預かり保育サービスが1月11日からスタート
【2】預かり保育室「こむすびルーム」の見学会を開催中
【3】「こむすびルーム」でクリスマスおはなし会を開催します
【4】年末年始の休館のお知らせ
【5】電子書籍に新しいタイトルを追加しました
【6】電子書籍サービスに関するアンケートを実施しています
【7】1月の閲覧室内展示(予告)
【8】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
====================================================================
【1】預かり保育サービスが1月11日からスタート
====================================================================
子育て中の保護者の皆さんが、安心してこどもを預け、落ち着いて読書ができるよう、令和7年1月11日(土曜日)から利用無料の預かり保育サービスを開始します。
また、預かり保育サービスの開始にあわせ、館内に預かり保育室「こむすびルーム」が新しくオープンします!県産材の床材を使用した約100㎡の広々とした空間で、鳥屋野潟公園の自然を感じながら過ごせるお部屋です。絵本や県産材の知育玩具もあります!
詳しくはお知らせをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/67fd502a469621fb901c40d30e3fab17?frame_id=1122
====================================================================
【2】預かり保育室「こむすびルーム」の見学会を開催中
====================================================================
預かり保育サービスの開始に先駆け、「こむすびルーム見学ウィーク」を開催中です。
楽しい工作もできます。ぜひお立ち寄りください!
参加無料・申込不要です。
期間:12月24日(火曜日)から12月28日(土曜日)まで 各日午前10時から午後4時まで
会場:県立図書館1階 カフェ横のこむすびルームに直接お越しください
対象:どなたでも。ただし、混雑時は未就学児とその保護者の方を優先します。
====================================================================
【3】「こむすびルーム」でクリスマスおはなし会を開催します
====================================================================
「こむすびルーム見学ウィーク」中にクリスマスおはなし会を開催します!
参加無料・申込不要です。サンタがやってくるかもしれません!
日時:12月24日(火曜日)と12月25日(水曜日) 各日午前10時30分から午前11時まで
会場:こむすびルーム
対象:未就学児とその保護者。※ご家族であれば小学生以上の方もご参加いただけます
====================================================================
【4】年末年始の休館のお知らせ
====================================================================
年末年始のため、下記の期間は休館いたします。
【休館期間】令和6年12月29日(日曜日)~令和7年1月4日(土曜日)
休館中は、窓口業務(資料の貸出・予約・調査相談など)のほか、電話やメール、HPからのお問合せの受付も休止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
◆休館に伴い、12月15日(日曜日)~12月28日(土曜日)の間は、貸出期間を3週間に延長します。
◆Myライブラリへのログインや電子書籍サービスは休館中もご利用いただけます(システムメンテナンス時間を除く)。
◆休館中も玄関わきのブックポストはご利用いただけます。ただし、CDや他の図書館から借りた資料などはブックポストをご利用いただけません。
◆オンラインでの利用登録・期限更新の申請の受付処理も休館中は休止します。
====================================================================
【5】電子書籍に新しいタイトルを追加しました
====================================================================
電子書籍152点を追加しました。
現在、4,090点の電子書籍を読むことができます。
新たに追加したタイトルは、当館ホームページのトップページにある、テーマ別ピックアップ欄内「新着資料」から、電子書籍(152点)のリンクをクリックして確認できます。
ぜひ、ご利用ください。
====================================================================
【6】電子書籍サービスに関するアンケートを実施しています
====================================================================
新潟県立図書館では令和5年7月に電子書籍サービスを開始し、現在、4,090点の電子書籍を読むことができます。
今後の図書館サービスに役立てるため、電子書籍サービスに関するアンケートを毎年実施しています。今年度も下記のとおり実施いたしますので、ご協力ください。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/51ec019867a7defbac112c3863c4a557?frame_id=1122
====================================================================
【7】1月の閲覧室内展示(予告)
====================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は令和7年1月5日(日曜日)~2月2日(日曜日)の予定です。
(一部展示期間が異なるものがありますのでご注意ください。)
展示してある本は、全て貸出ができます。
展示内容や詳細は1月5日(日曜日)にホームページでお知らせいたします。
お楽しみに!
========================================================
【8】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催中】
・展示名:「川や海に流れるマイクロプラスチック展」
・主催:新潟県環境局資源循環推進課
・期間:令和6年12月18日(水曜日)~12月27日(金曜日)
【開催予定】
・展示名:「新春掛軸展」
・主催:新潟県立図書館
・期間:令和7年1月5日(日曜日)~1月19日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第174号(2024年11月26日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
12月は最終火曜日が年末年始の休館となるため24日(火曜日)配信予定です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 「読書バリアフリー体験会とバリアフリー映画上映会」を開催します
【2】 電子書籍サービスに関するアンケート実施のお知らせ
【3】 12月の閲覧室内展示(予告)
【4】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
【5】 X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
====================================================================
【1】「読書バリアフリー体験会とバリアフリー映画上映会」を開催します
====================================================================
障害者週間(12月3日~12月9日)にあわせて、「読書バリアフリー体験会とバリアフリー映画上映会」を、12月8日(日曜日)に開催します。
『読書バリアフリー体験会』
読書をサポートする資料や機器を実際に使っていただくことをとおして、読書のバリアフリーを知ることができる体験会を開催します。どなたでも参加できます。
【日時】12月8日(日曜日)午前10時~午後4時
【場所】新潟県立図書館1階ホール前ロビー
『バリアフリー映画上映会』
バリアフリー対応(音声ガイド・字幕つき)の児童向けアニメ作品を2本上映します。どなたでも参加できます。
【日時】12月8日(日曜日)
1回目 午後1時30分~2時30分(開場:午後1時)
2回目 午後2時45分~3時45分
※1回目と2回目は同じ作品を上映します。申込みは不要ですが、車いすの方は専用席を用意するため事前にご相談ください。
【場所】新潟県立図書館1階 ホール
詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/9bfd933e6bc1474c65f4a1ae1e7aed64?frame_id=1491
====================================================================
【2】電子書籍サービスに関するアンケート実施のお知らせ
====================================================================
新潟県立図書館では令和5年7月に電子書籍サービスを開始し、現在、3,938点の電子書籍を読むことができます。
今後の図書館サービスに役立てるため、電子書籍サービスに関するアンケートを毎年実施しています。今年度も下記のとおり実施いたしますので、ご協力ください。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/51ec019867a7defbac112c3863c4a557?frame_id=1122
また令和6年12月(予定)に、新しい電子書籍を追加します。追加するコンテンツの詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせします。
====================================================================
【3】12月の閲覧室内展示(予告)
====================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は12月3日(火曜日)~12月28日(土曜日)です。
(一部展示期間が異なるものがありますのでご注意ください。)
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は12月3日(火曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催中】
・展示名:「新大ブックフェア2024―本で身近に。大学の研究―」
・主催:新潟大学研究統括機構・新潟大学附属図書館
・期間:令和6年11月20日(水曜日)~12月1日(日曜日)
【開催予定】
・展示名:「“見えない・見えにくい”から考える 読書バリアフリー展」
・主催:新潟県立図書館
・期間:令和6年12月4日(水曜日)~12月15日(日曜日)
・展示名:「『海洋プラスチックごみ』削減に向けたパネル展」
・主催:新潟県環境局資源循環推進課
・期間:令和6年12月18日(水曜日)~12月27日(金曜日)
========================================================
【5】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
========================================================
新潟県立図書館はX(旧:Twitter)による情報発信を行っています。
イベントや閲覧室内展示、図書館のサービスについての情報などをお知らせしています。
また、図書館周辺の季節ごとの出来事を掲載することも。
ぜひご覧ください!
→https://x.com/Niigata_Preflib
X(旧:Twitter)アカウントポリシーは、新潟県立図書館アカウントポリシーのページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/X%EF%BC%88%E6%97%A7%EF%BC%9ATwitter%EF%BC%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第173号(2024年10月29日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 令和6年度地域映像の上映会を開催します
【2】 31日まで展示中! ハロウィン・フォトスポット
【3】 県指定文化財「学塾三餘堂関係資料附印章類」特別公開中
【4】 「令和6年度 電子書籍体験会 in 県内あちこち」開催のお知らせ
【5】 秋の読書週間 県内公共図書館の関連イベントを紹介します
【6】 11月の閲覧室内展示(予告)
【7】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
====================================================================
【1】令和6年度地域映像の上映会を開催します
====================================================================
県立図書館では、「ふるさと新潟」の歴史や文化への理解を深めていただくため、平成28年度より地域映像の上映会を行っています。
今回は、「技を伝える・想いをつなぐ」をテーマとし、消えゆくふるさとの伝統技術を遺そうと奮闘する人々の記録「復活!!たらい舟-消えゆく技術の継承-」と新潟市(旧巻町)出身の写真家 天野尚氏のドキュメンタリー作品「ガラスの中の夢たち 自然クリエイター天野尚が遺したもの」を上映します。
【日時】11月7日(木曜日)13時30分~14時50分(開場時間13時)
【場所】新潟県立図書館1階 ホール
【定員】180名(入場無料・申込不要・先着順)
13時から、会場ホール前にて入場整理券を配布します。
館内の温度調節が難しいため、服装等での調整をお願いします。
詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/348d1ff7ab7004286f77edee624f88c7?frame_id=1491
====================================================================
【2】31日まで展示中! ハロウィン・フォトスポット
====================================================================
図書館エントランスにおいて、県立植物園の協力により、今月はハロウィン展示をしています。
ハロウィングッズも揃えたフォトスポットも登場。ぜひ楽しい写真を撮ってみてください。
展示の様子はこちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/f5c7ab2a220caed1ed6bc4775ce060eb?frame_id=1122
====================================================================
【3】県指定文化財「学塾三餘堂関係資料附印章類」特別公開中
====================================================================
県立図書館では「にいがた秋の文化財一斉公開」の一環として、通常非公開となっている当館所蔵の県指定文化財「学塾三餘堂関係資料附印章類」を特別公開中です。
【日時】10月22日(火曜日)~11月4日(月曜日・振替休日)
【場所】新潟県立図書館1階 エントランスギャラリー
詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/13774c1116b3be78ebf672b4bee42599?frame_id=1122
====================================================================
【4】「令和6年度 電子書籍体験会 in 県内あちこち」開催のお知らせ
====================================================================
令和6年度も県内各地で電子書籍の体験会を開催しています。
ぜひお立ち寄りください!
開催場所や日時等の詳細は下記のURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/d5b695988ce301e685bac2d419fa92b2?frame_id=1491
====================================================================
【5】秋の読書週間 県内公共図書館の関連イベントを紹介します
===================================================================
10月27日(日曜日)~11月9日(土曜日)は読書週間です。
期間中は、県内公共図書館・公民館図書室で様々なイベントが開催されます。
当館ホームページにイベント一覧を掲載していますので、ぜひご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/46aa88e5e19ac39ded1c463929110b14
====================================================================
【6】11月の閲覧室内展示(予告)
===================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は11月6日(水曜日)~12月1日(日曜日)です。
(一部展示期間が異なるものがありますのでご注意ください。)
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は11月6日(水曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【7】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催中】
・展示名:「学塾三餘堂関係資料附印章類 特別公開」
・主催:新潟県立図書館
・期間:令和6年10月22日(火曜日)~11月4日(月曜日・振替休日)
【開催予定】
・展示名:「にいがたフォレストリーマガジン写真展~林業で働く人たちへ~」
・主催:県庁林政課
・期間:令和6年11月7日(木曜日)~11月17日(日曜日)
・展示名:「新大ブックフェア2024―本で身近に。大学の研究―」
・主催:新潟大学研究統括機構・新潟大学附属図書館
・期間:令和6年11月20日(水曜日)~12月1日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第172号(2024年9月25日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
9月は最終火曜日が休館のため25日(水曜日)配信です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
【2】休館に伴い貸出期間を延長します
【3】「令和6年度 電子書籍体験会 in 県内あちこち」開催のお知らせ
【4】3館連携イベント「学びピア TOYANO 2024」開催のご案内
【5】10月の閲覧室内展示のご案内(予告)
【6】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
【7】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
====================================================================
【1】全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
====================================================================
受変電設備更新工事による全館停電のため下記のとおり休館します。
また、停電に伴いサーバーも停止するため、ホームページの一部機能も停止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【休館期間】
令和6年9月30日(月曜日)~10月8日(火曜日)
【ホームページ一部機能の停止期間】
令和6年9月29日(日曜日)午後5時~10月7日(月曜日)午後5時まで(予定)
【休館中に休止するサービス】
・窓口業務(本の貸出・予約・調査相談など)
・電話やFAX、メールでの問合せ
・オンラインでの各種申込み(利用登録・期限更新、複写物郵送サービス、調査相談など)
【停止するホームページの機能】
・電子書籍サービス
・「Myライブラリ」の予約、延長を含む機能全般
・当館所蔵資料の検索(横断検索も含む)
・「越後佐渡デジタルライブラリー」
・「郷土人物/雑誌記事索引データベース」
【ブックポストへのご返却について】
休館中の貸出資料の返却については玄関脇のブックポストをご利用ください。ただし、CDおよび他の図書館から借りた本(専用袋で貸し出しているもの)はブックポストに入れることはできません。開館日に直接カウンターへお持ちください。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1962/051bfe7945bfc3404f2665a8a31a8aa5?frame_id=1152
====================================================================
【2】休館に伴い貸出期間を延長します
====================================================================
休館に伴い、下記の期間に貸出する資料は貸出期間を約3週間に延長します。
【貸出延長期間】
令和6年9月16日(月曜日・祝日)から9月29日(日曜日)まで
詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/de9eec97d104d7060132c1647b159fc2?frame_id=1122
====================================================================
【3】「令和6年度 電子書籍体験会 in 県内あちこち」開催のお知らせ
====================================================================
令和6年度も県内各地で電子書籍の体験会を開催します。
ぜひお立ち寄りください!
開催場所や日時等の詳細は下記のURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/d5b695988ce301e685bac2d419fa92b2?frame_id=1491
====================================================================
【4】3館連携イベント「学びピア TOYANO 2024」開催のご案内
====================================================================
生涯学習推進センター(図書館併設)において、図書館と文書館を含めた3館の連携イベントが開催されます。連携イベントとして、図書館では「学塾三餘堂関係資料附印章類 特別公開」をエントランスホールで実施します。
また10月26日(土曜日)は、おむすび舎代表 霜鳥英梨様による講演会と絵本販売が行われます。生涯学習推進センターにお電話いただくか、二次元コードからお申し込みください。
詳細は生涯学習推進センターのページをご覧ください。
→https://www.lalanet.gr.jp/info/svTopiDtl.aspx?servno=1724
問い合わせ先:新潟県立生涯学習推進センター(025-284-6110)
講演会の申し込みは、ご来館の場合に限り図書館の総合案内カウンターでも受け付けています。
====================================================================
【5】10月の閲覧室内展示(予告)
===================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は10月9日(水曜日)~11月4日(月曜日・振替休日)です。
(一部展示期間が異なるものがありますのでご注意ください。)
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は10月9日(水曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【6】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「非行・被害防止キャンペーン」
・主催:新潟市教育委員会生涯学習推進課
・期間:令和6年10月10日(木曜日)~10月20日(日曜日)
・展示名:「赤い羽根共同募金 歴代ポスター展」
・主催:社会福祉法人 新潟県共同募金会
・期間:令和6年10月10日(木曜日)~10月20日(日曜日)
・展示名:「学塾三餘堂関係資料附印章類 特別公開」
・主催:新潟県立図書館
・期間:令和6年10月22日(火曜日)~11月4日(月曜日・振替休日)
========================================================
【7】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
========================================================
新潟県立図書館はX(旧:Twitter)による情報発信を行っています。
イベントや閲覧室内展示、図書館のサービスについての情報などをお知らせしています。
また、図書館周辺の季節ごとの出来事を掲載することも。
ぜひご覧ください!
→https://x.com/Niigata_Preflib
X(旧:Twitter)アカウントポリシーは、新潟県立図書館アカウントポリシーのページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/X%EF%BC%88%E6%97%A7%EF%BC%9ATwitter%EF%BC%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第171号(2024年8月28日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
8月はシステムの関係で28日(水曜日)の配信となりました。
9月は火曜日が休館となるため、25日(水曜日)に配信予定です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
【2】 休館に伴い貸出期間を延長します
【3】 9月の閲覧室内展示のご案内
【4】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
【5】 X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
====================================================================
【1】全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
====================================================================
受変電設備更新工事による全館停電のため下記のとおり休館します。
また、停電に伴いサーバーも停止するため、ホームページの一部機能も停止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【休館期間】
令和6年9月30日(月曜日)~10月8日(火曜日)
【ホームページ一部機能の停止期間】
令和6年9月29日(日曜日)午後5時~10月7日(月曜日)午後5時まで(予定)
【休館中に休止するサービス】
・窓口業務(本の貸出・予約・調査相談など)
・電話やFAX、メールでの問合せ
・オンラインでの各種申込み(利用登録・期限更新、複写物郵送サービス、調査相談など)
【停止するホームページの機能】
・電子書籍サービス
・「Myライブラリ」の予約、延長を含む機能全般
・当館所蔵資料の検索(横断検索も含む)
・「越後佐渡デジタルライブラリー」
・「郷土人物/雑誌記事索引データベース」
【ブックポストへのご返却について】
休館中の貸出資料の返却については玄関脇のブックポストをご利用ください。ただし、CDおよび他の図書館から借りた本(専用袋で貸し出しているもの)はブックポストに入れることはできません。開館日に直接カウンターへお持ちください。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1962/051bfe7945bfc3404f2665a8a31a8aa5?frame_id=1152
====================================================================
【2】休館に伴い貸出期間を延長します
====================================================================
休館に伴い、下記の期間に貸出する資料は貸出期間を約3週間に延長します。
【貸出延長期間】
令和6年9月16日(月曜日・祝日)から9月29日(日曜日)まで
詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/de9eec97d104d7060132c1647b159fc2?frame_id=1122
====================================================================
【3】9月の閲覧室内展示のご案内====================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
今回の展示期間は8月27日(火曜日)~9月29日(日曜日)です。
また、県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は「こころが疲れたら読む本図書館にあります」、「消費者志向経営の普及啓発」、「高齢者悪質商法被害防止キャンペーン」、「上杉謙信・景勝と越後の領主」に関する展示です。
展示してある本は、全て貸出ができます。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/index/1960/category_id:240?frame_id=1122
========================================================
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「カワサキ・ミチオ 下手の横好き油彩画展」
・主催:川﨑道雄氏
・期間:令和6年8月28日(水曜日)~9月8日(日曜日)
・展示名:「三水会 油彩展」
・主催:三水会
・期間:令和6年9月11日(水曜日)~9月23日(月曜日・振替休日)
========================================================
【5】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
========================================================
新潟県立図書館はX(旧:Twitter)による情報発信を行っています。
イベントや閲覧室内展示、図書館のサービスについての情報などをお知らせしています。
また、図書館周辺の季節ごとの出来事を掲載することも。
ぜひご覧ください!
→https://x.com/Niigata_Preflib
X(旧:Twitter)アカウントポリシーは、新潟県立図書館アカウントポリシーのページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/X%EF%BC%88%E6%97%A7%EF%BC%9ATwitter%EF%BC%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第170号(2024年7月30日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
【2】 8月の閲覧室内展示のご案内
【3】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
【4】 X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
====================================================================
【1】全館停電のため休館します(9月30日~10月8日)
====================================================================
受変電設備更新工事による全館停電のため下記のとおり休館します。
また、停電に伴いサーバーも停止するため、ホームページの一部機能も停止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【休館期間】
令和6年9月30日(月曜日)~10月8日(火曜日)
【ホームページ一部機能の停止期間】
令和6年9月29日(日曜日)午後5時~10月7日(月曜日)午後5時まで(予定)
【休館中に休止するサービス】
・窓口業務(本の貸出・予約・調査相談など)
・電話やFAX、メールでの問合せ
・オンラインでの各種申込み(利用登録・期限更新、複写物郵送サービス、調査相談など)
【停止するホームページの機能】
・電子書籍サービス
・「Myライブラリ」の予約、延長を含む機能全般
・当館所蔵資料の検索(横断検索も含む)
・「越後佐渡デジタルライブラリー」
・「郷土人物/雑誌記事索引データベース」
【ブックポストへのご返却について】
休館中の貸出資料の返却については玄関脇のブックポストをご利用ください。ただし、CDおよび他の図書館から借りた本(専用袋で貸し出しているもの)はブックポストに入れることはできません。開館日に直接カウンターへお持ちください。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1962/051bfe7945bfc3404f2665a8a31a8aa5?frame_id=1152
====================================================================
【2】8月の閲覧室内展示のご案内====================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
今回の展示期間は7月30日(火曜日)~8月25日(日曜日)です。
また、県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は「大地の芸術祭」、「大・佐渡島展」、「成年年齢引下げに伴う若者の消費者トラブル防止」に関する展示です。
展示してある本は、全て貸出ができます。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/5e2736bfd6362f667b623ed943ff74de?frame_id=1122
========================================================
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「向日葵展」
・主催:江口喜樹氏
・期間:令和6年7月31日(水曜日)~8月12日(月曜日・振替休日)
・展示名:「海を知ろう~地震と海の変化~」
・主催:第九管区海上保安本部
・期間:令和6年8月15日(木曜日)~8月25日(日曜日)
・展示名:「カワサキ・ミチオ 下手の横好き油彩画展」
・主催:川﨑道雄氏
・期間:令和6年8月28日(水曜日)~9月8日(日曜日)
========================================================
【4】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
========================================================
新潟県立図書館はX(旧:Twitter)による情報発信を行っています。
イベントや閲覧室内展示、図書館のサービスについての情報などをお知らせしています。
また、図書館周辺の季節ごとの出来事を掲載することも。
ぜひご覧ください!
→https://x.com/Niigata_Preflib
X(旧:Twitter)アカウントポリシーは、新潟県立図書館アカウントポリシーのページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/X%EF%BC%88%E6%97%A7%EF%BC%9ATwitter%EF%BC%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第169号(2024年6月25日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 紀伊國屋書店新潟店で電子書籍体験会を開催します
【2】 7月の閲覧室内展示のご案内(予告)
【3】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
【4】 X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
====================================================================
【1】紀伊國屋書店新潟店で電子書籍体験会を開催します====================================================================
令和5年7月から提供を開始した電子書籍サービスの1周年記念として、紀伊國屋書店新潟店で電子書籍の体験会を開催します!
当館の電子書籍サービスに、株式会社紀伊國屋書店が提供する電子図書館サービス「KinoDen」を利用していることから、このイベントが実現しました。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください!
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/9b3a3060c86c153722bf95ae6eadb614?frame_id=1491
====================================================================
【2】7月の閲覧室内展示のご案内(予告)====================================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は7月2日(火曜日)~7月28日(日曜日)です。
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は7月2日(火曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催中】
・展示名:「新潟の四季と子どもたち」
・主催:栗原じゅん子氏
・期間:令和6年6月19日(水曜日)~6月30日(日曜日)
【開催予定】
・展示名:「にいがた「道」フォトコンテスト入賞作品展示会」
・主催:新潟県土木部道路建設課県道係
・期間:令和6年7月3日(水曜日)~7月15日(月曜日・祝日)
・展示名:「7.13水害20年プロジェクト 巡回パネル展」
・主催:新潟県土木部河川管理課企画調査係
・期間: 令和6年7月18日(木曜日)~7月28日(日曜日)
・展示名:「向日葵展」
・主催:江口喜樹氏
・期間:令和6年7月31日(水曜日)~8月12日(月曜日・振替休日)
========================================================
【4】X(旧:Twitter)による情報発信を行っています
========================================================
新潟県立図書館はX(旧:Twitter)による情報発信を行っています。
イベントや閲覧室内展示、図書館のサービスについての情報などをお知らせしています。
また、図書館周辺の季節ごとの出来事を掲載することも。
ぜひご覧ください!
→https://x.com/Niigata_Preflib
X(旧:Twitter)アカウントポリシーは、新潟県立図書館アカウントポリシーのページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/X%EF%BC%88%E6%97%A7%EF%BC%9ATwitter%EF%BC%89%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第167号(2024年4月23日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 蔵書点検に伴う休館のお知らせ
【2】 ボランティアのおはなし会の曜日がかわりました
【3】 電子書籍サービスに関するアンケート調査の結果を公開しました
【4】 「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリ―」を更新しました
【5】 6月の閲覧室内展示のご案内
【6】 当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
====================================================================
【1】蔵書点検に伴う休館のお知らせ
====================================================================
【休館期間】
令和6年6月10日(月曜日)~6月17日(月曜日)
休館にともない、下記の対象期間に限り、貸出期間が3週間となります。
【3週間貸出の対象期間】
令和6年5月28日(火曜日)~6月9日(日曜日)
【休館中のサービスについて】
●休館中は窓口業務(本の貸出・予約・調査相談など)を休止します。
電話やメールでの問い合わせも休止します。
●休館中の貸出資料の返却については玄関脇のブックポストをご利用ください。
ただし、CDおよび他の図書館から借りた本(専用袋で貸し出しているもの)は
ブックポストに入れることはできません。開館日に直接カウンターへお持ちください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
====================================================================
【2】ボランティアのおはなし会の曜日がかわりました
====================================================================
こども図書室ボランティア有志の会のみなさんによる、おはなし会「ボランティアと一緒に図書館の本を楽しもう」の開催曜日がかわりました。開催時間や場所、内容に変更はありません。
【開催曜日】毎月第2・4土曜日(ただし休館日にあたる日はお休みします。)
【時間】午前11時~11時30分
【場所】こども図書室
【内容】「絵本」を読んだり、「わらべうた」や「手遊び」を楽しみます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/d3b802b295ce8dfdf4f3bd45a30e95cf?frame_id=1122
========================================================
【3】電子書籍サービスに関するアンケート調査の結果を公開しました
========================================================
県立図書館では、令和5年7月に導入した電子書籍サービスのさらなる充実のため、アンケートを実施しました。集計結果をホームページにて公開しています。
ご協力いただき、ありがとうございました。
結果の詳細についてはこちらをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/477bba435bb522656049c981964cd860?frame_id=1122
========================================================
【4】「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリ―」を更新しました
========================================================
「新潟県の歴史と文化を旅するギャラリー おうちで古地図・書画・古文書」では、越後佐渡デジタルライブラリーで公開している画像の中からテーマにあった画像をピックアップしてご紹介しています。
第18回のテーマは「博覧会」です。ユニークな装いのパビリオンが映った絵葉書や幻の日本海大博覧会の鳥瞰図などを紹介します。どうぞご覧ください。
越後佐渡デジタルライブラリーには、以下のURLからアクセスできます。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E6%8E%A2%E3%81%99%E3%83%BB%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%82%8B/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E4%BD%90%E6%B8%A1%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC
========================================================
【5】6月の閲覧室内展示のご案内
========================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
今回の展示期間は5月28日(火曜日)~6月30日(日曜日)です。
また、県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、連携展示コーナーを設置しています。
今回は、「6月は「食育月間」です!」、「水道週間~たいせつに みずはみんなの たからもの~」、「防災・減災にいがたプロジェクト2024 新潟地震から60年」に関する展示です。
展示してある本は、全て貸出ができます。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/46e02a4870390de6d60549b10dcb3556?frame_id=1122
========================================================
【6】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催中】
・展示名:「第一回楽々会展示会」
・主催:楽々会
・期間:令和6年5月22日(水曜日)~6月2日(日曜日)
【開催予定】
・展示名:「第14回互彩会作品展」
・主催:互彩会
・期間:令和6年6月5日(水曜日)~6月9日(日曜日)
・展示名:「新潟の四季と子どもたち」
・主催:栗原じゅんこ氏
・期間:令和6年6月19日(水曜日)~6月30日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第167号(2024年4月23日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 BSNキッズプロジェクト 第2回親子絵本スタンプラリーを開催します
【2】 マイナンバーカード連携登録を中止します
【3】5月の閲覧室内展示のご案内(予告)
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【1】BSNキッズプロジェクト 第2回親子絵本スタンプラリーを開催します
========================================================
5月11日(土曜日)に、新潟県立図書館の周辺を会場にして、BSNキッズプロジェクトのイベント「第2回 親子絵本スタンプラリー」が開催されます!
アナウンサーによる絵本読み聞かせや、司書との絵本のセレクトなど、絵本をいろいろな形で楽しめるイベントです。スタンプをコンプリートすると参加賞もあります!
応募はBSNキッズプロジェクトのホームページで受付しています!
詳しくはこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1961/3ed33af0e4df75b5909e16a26e314689?frame_id=1491
========================================================
【2】マイナンバーカード連携登録を中止します
========================================================
セキュリティの強化等を目的とした改正後の公的個人認証法(電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律)が施行(令和6年5月27日予定)されると、現在当館で採用しているマイナンバーカードとの連携のための認証方法は法令に準拠しないことになります。このため、マイナンバーカード連携登録サービスは一旦中止します。
すでに連携済みの方は、法律施行日前の令和6年5月26日(日曜日)までは貸出等でマイナンバーカードをご利用いただけます。
恐れ入りますが、令和6年5月28日(火曜日)以降は当館利用カードをご用意ください。お手元に利用カードが無い場合は、再発行することができます。詳しくは「利用登録と期限更新」のページをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B/%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A8%E6%9C%9F%E9%99%90%E6%9B%B4%E6%96%B0
========================================================
【3】5月の閲覧室内展示のご案内(予告)
========================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は5月1日(水曜日)~5月26日(日曜日)です。
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は5月1日(水曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「自衛隊の働く乗り物」
・主催:自衛隊新潟地方協力本部
・期間:令和6年4月24日(水曜日)~5月6日(月曜日・振替休日)
・展示名:「高等学校自然科学系クラブ発表会 ポスター公開展示」
・主催:新潟県高等学校文化連盟自然科学専門部
・期間:令和6年5月9日(木曜日)~5月19日(日曜日)
・展示名:「第一回楽々会展示会」
・主催:楽々会
・期間:令和6年5月22日(水曜日)~6月2日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第166号(2024年3月26日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 休館日変更のお知らせ
【2】 電子書籍に新しいタイトルを追加しました
【3】4月の閲覧室内展示のご案内(予告)
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
====================================================================
【1】休館日変更のお知らせ
====================================================================
令和6年4月から休館日を変更します。
【変更する内容】
祝日・振替休日で開館した月曜日の翌平日は休館日になります。
このほかの休館日はこれまでどおりです。
【これまでどおりの休館日】
・月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
・蔵書点検期間
・年末年始の期間
詳しくは「図書館カレンダー」のページでご確認ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
========================================================
【2】電子書籍に新しいタイトルを追加しました
========================================================
電子書籍831点を追加しました。現在、3,938点の電子書籍を読むことができます。
新たに追加したタイトルは、当館ホームページのトップページにある、テーマ別ピックアップ欄内「新着資料」から、電子書籍(831冊)のリンクをクリックして確認できます。
ぜひ、ご利用ください。
※電子書籍のご利用は、当館の利用カードが必要です。
========================================================
【3】4月の閲覧室内展示のご案内(予告)
========================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
次回の展示期間は4月2日(火曜日)~4月29日(月曜日・祝日)です。
展示している本は、全て貸出ができます。
展示内容は4月2日(火曜日)にホームページでお知らせいたします。お楽しみに!
========================================================
【4】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「第7回 懐かしの映画ポスター展 松竹映画篇」
・主催:新潟娯楽映画同好会
・期間:令和6年3月27日(水曜日)~4月7日(日曜日)
・展示名:「新潟出版文化賞 受賞作品」(仮称)
・主催:新潟県観光文化スポーツ部文化課
・期間:令和6年4月10日(水曜日)~4月21日(日曜日)
・展示名:「自衛隊の働く乗り物」(仮称)
・主催:自衛隊新潟地方協力本部
・期間:令和6年4月24日(水曜日)~5月6日(月曜・振替休日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第165号(2024年2月27日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】2023(令和5)年度高校生読書体験記コンクール入賞・入選作品を掲載しました
【2】3月の閲覧室内展示のご案内
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
====================================================================
【1】2023(令和5)年度高校生読書体験記コンクール入賞・入選作品掲載
====================================================================
公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会が実施する「全国高校生読書体験記コンクール」の入賞・入選作品のうち、2023(令和5)年度の新潟県内受賞者の皆さまの作品をホームページに掲載しました。どうぞご覧ください。
入賞・入選作品はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/c1e348a7922d9fa261adb7fc83d29eb2?frame_id=1122
========================================================
【2】3月の閲覧室内展示のご案内
========================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
今回の展示期間は2月27日(火曜日)~3月31日(日曜日)です。
また、県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、
連携展示コーナーを設置しています。
今回は、「こころが疲れたら読む本 図書館にあります」、「3月14日は世界腎臓デー」に関する展示です。
展示してある本は、全て貸出ができます。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/1cfc0255391c9d08b16ebba453bfd354?frame_id=1122
========================================================
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「にいがたフォレストリーマガジン写真展」
・主催:新潟県農林水産部林政課
・期間:令和6年3月13日(水曜日)~3月24日(日曜日)
・展示名:「ハンセン病パネル展」
・主催:新潟県福祉保健部感染症対策・薬務課
・期間:令和6年2月28日(水曜日)~3月10日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================
■□■「ふくろうの森」の新潟県立図書館メールマガジン
第164号(2024年1月30日)■□■
========================================================
こんにちは。新潟県立図書館です。
-----■目次■-------------------------------------------
【1】 能登半島地震に伴う県立図書館の対応について
【2】2月の閲覧室内展示のご案内
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【1】能登半島地震に伴う県立図書館の対応について
========================================================
この度の能登半島地震で犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表すとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災により返却が難しいなど、ご事情がある場合には県立図書館までご連絡ください。
また地震の影響により、現在「公開書庫」サービスを休止しております。書庫内の復旧したエリアの資料については、順次利用を再開しています。
地震に伴う対応について、詳細はホームページトップからお知らせをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
========================================================
【2】2月の閲覧室内展示のご案内
========================================================
閲覧室の各コーナーでは、毎月テーマを決めて本の展示をしています。
今回の展示期間は1月30日(火曜日)~2月25日(日曜日)です。
また、県立図書館では、多くの人に県の取り組みへの関心を持っていただくために、
連携展示コーナーを設置しています。
今回は、「からだがよろこぶデリ」、「越後の木綿 いま むかし」、「高齢者悪質商法被害防止」に関する展示です。
展示してある本は、全て貸出ができます。
詳細はこちらのURLをご覧ください。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/blogs/blog_entries/view/1960/c696c2de68fad46839d011f8c8f33f9d?frame_id=1122
========================================================
【3】当館エントランスギャラリーでの展示のご案内
========================================================
【開催予定】
・展示名:「拉致問題を考える巡回パネル展」
・主催:新潟県国際課
・期間:令和6年1月31日(水曜日)~2月12日(月曜日・振替休日)
・展示名:「「ミニ・生命のメッセージ展」・「出張ナスバギャラリー」が伝える交通安全展」
・主催:独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)
・期間:令和6年2月14日(水曜日)~2月18日(日曜日)
・展示名:新潟県立新潟江南高校書道部「卒業書作展」
・主催:新潟県立新潟江南高校書道部
・期間:令和6年2月22日(木曜日)~2月25日(日曜日)
========================================================
※記載内容は予告なく変更することがあります。
※記事の無断転載はご遠慮ください。
※このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆メールマガジンへのご意見・お問い合せは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
◆メールマガジンの受信先変更や配信停止は、「Myライブラリ」にログインし、「利用者情報」から設定を変更してください。
→https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/winj/opac/login.do?lang=ja&dispatch=/opac/mylibrary.do&every=1
◆メールマガジンバックナンバー
→https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
========================================================
新潟県立図書館
〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
TEL : 025-284-6001(代表)
FAX : 025-284-6832
URL(PCサイト): https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
URL(携帯版サイト): https://opac.pref-lib.niigata.niigata.jp/m/
========================================================