予約をキャンセルしたいときは? カテゴリ: 1.2.本棚の探し方・借り方・予約の仕方 予約した資料をキャンセルしたいときは、OPACから予約の取消を行うことができます。1. OPACへログインする。2. OPACトップの利用状況の確認から「予約している資料」をクリックする。3. 予約一覧画面が表示されたら、予約を取り消したい資料にチェックをつけて、「予約の取消」をクリックする。4. ポップアップの「OK」をクリックする。5. 予約取消が完了すると、状態に「取消」が表示される。
予約した資料をキャンセルしたいときは、OPACから予約の取消を行うことができます。1. OPACへログインする。2. OPACトップの利用状況の確認から「予約している資料」をクリックする。3. 予約一覧画面が表示されたら、予約を取り消したい資料にチェックをつけて、「予約の取消」をクリックする。4. ポップアップの「OK」をクリックする。5. 予約取消が完了すると、状態に「取消」が表示される。
★延滞・貸出禁止になるとどうなりますか? カテゴリ: 1.2.本棚の探し方・借り方・予約の仕方 返却期限日を過ぎても、まだその資料を返さないままだったり、返却期限日を過ぎて資料を返却したために貸出禁止状態だったりすると、延滞もしくは罰則がついている図書館すべての資料の予約・貸出更新ができません。資料は必ず返却期限内に返却してくださいますようお願いいたします。【注意事項】 OPAC上で、貸出禁止の解除は解除日当日の午前6時頃です。貸出禁止中の利用者が、同じ図書館/室で貸出中の別の資料の更新や予約をしたい場合は、貸出禁止解除日の午前6時以降にお願いいたします。返却ポストがある図書館/室で、図書館の閉館時に返却ポストに返却された場合は、基本的に前開館日に返却されたものとして、翌開館日に返却処理を行なっています。長期にわたる延滞については、図書館/室の利用を停止する場合もあります。延滞・罰則がついている図書館/室とは別の図書館/室の資料について、図書館/室での貸出やOPACからの予約・貸出更新することは可能です。延滞中・貸出禁止中でも、OPACから文献複写(コピー取り寄せ)・図書借用(現物取り寄せ)の申込や図書購入依頼(*準備中)は可能です。
返却期限日を過ぎても、まだその資料を返さないままだったり、返却期限日を過ぎて資料を返却したために貸出禁止状態だったりすると、延滞もしくは罰則がついている図書館すべての資料の予約・貸出更新ができません。資料は必ず返却期限内に返却してくださいますようお願いいたします。【注意事項】 OPAC上で、貸出禁止の解除は解除日当日の午前6時頃です。貸出禁止中の利用者が、同じ図書館/室で貸出中の別の資料の更新や予約をしたい場合は、貸出禁止解除日の午前6時以降にお願いいたします。返却ポストがある図書館/室で、図書館の閉館時に返却ポストに返却された場合は、基本的に前開館日に返却されたものとして、翌開館日に返却処理を行なっています。長期にわたる延滞については、図書館/室の利用を停止する場合もあります。延滞・罰則がついている図書館/室とは別の図書館/室の資料について、図書館/室での貸出やOPACからの予約・貸出更新することは可能です。延滞中・貸出禁止中でも、OPACから文献複写(コピー取り寄せ)・図書借用(現物取り寄せ)の申込や図書購入依頼(*準備中)は可能です。
レビュー一覧画面に表示されているレビューは? カテゴリ: 1.1.図書館蔵書の調べ方 レビュー一覧画面では、レビューがつけられた書誌の一覧を確認することができます。RSSアイコンをクリックすると、普段使っているRSSリーダーで、新たに登録されたレビューを確認することができます。レビューは書誌詳細画面から登録することができます。
レビュー一覧画面では、レビューがつけられた書誌の一覧を確認することができます。RSSアイコンをクリックすると、普段使っているRSSリーダーで、新たに登録されたレビューを確認することができます。レビューは書誌詳細画面から登録することができます。
タグ検索画面に表示されているタグは? カテゴリ: 1.1.図書館蔵書の調べ方 資料にタグをつけることで、複数の資料をグルーピングすることができます。タグ検索画面ではタグ検索をして、そのタグのついた資料を一覧表示することができます。「○○ゼミ参考図書」や「△△の授業で必読」などのタグを付けておけば、タグ検索から、誰でも同じ資料リストを呼び出すことができます。例えば、「新しいタグ」「最近のタグ」「人気のタグ」に挙がっているタグをクリックしてみてください。そのタグをつけられた資料が表示されます。タグは検索結果一覧画面や書誌詳細画面などから登録することができます。
資料にタグをつけることで、複数の資料をグルーピングすることができます。タグ検索画面ではタグ検索をして、そのタグのついた資料を一覧表示することができます。「○○ゼミ参考図書」や「△△の授業で必読」などのタグを付けておけば、タグ検索から、誰でも同じ資料リストを呼び出すことができます。例えば、「新しいタグ」「最近のタグ」「人気のタグ」に挙がっているタグをクリックしてみてください。そのタグをつけられた資料が表示されます。タグは検索結果一覧画面や書誌詳細画面などから登録することができます。