後日検索を行うために、検索条件を保存しておきたいのですが、可能でしょうか。 カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて OPAC蔵書検索で入力した検索条件は、ブラウザを落とす(もしくは長時間操作止める)までは、検索履歴として、記録されています。検索履歴は、画面上部の「検索履歴」ボタンをクリックする事で確認できます。※画像は「検索履歴」をクリックした後の画面のです。後日まで検索条件を保存する場合は、検索履歴参照の画面から、登録する条件のチェックボックスにチェックを入れ、「お気に入りに登録」ボタンをクリックしてください。登録した内容はOPACのお気に入り検索から確認する事ができます。
OPAC蔵書検索で入力した検索条件は、ブラウザを落とす(もしくは長時間操作止める)までは、検索履歴として、記録されています。検索履歴は、画面上部の「検索履歴」ボタンをクリックする事で確認できます。※画像は「検索履歴」をクリックした後の画面のです。後日まで検索条件を保存する場合は、検索履歴参照の画面から、登録する条件のチェックボックスにチェックを入れ、「お気に入りに登録」ボタンをクリックしてください。登録した内容はOPACのお気に入り検索から確認する事ができます。
○○関連の本が入荷したら教えてほしいのですが、可能でしょうか。 カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて OPACでは新着アラートというサービスを実施しています。これは、検索条件を記憶し、合致する資料が入荷した場合に、メールやRSS等で配信するための機能です。OPAC蔵書検索で検索後、「検索条件の登録」をクリックする事で登録ができます。もしくは、OPACの新着アラートからも登録が可能です。登録を行うと、SDIの一覧画面が表示されます。ここから、配信中の一覧を確認したり、配信頻度を変更することが可能です。「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
OPACでは新着アラートというサービスを実施しています。これは、検索条件を記憶し、合致する資料が入荷した場合に、メールやRSS等で配信するための機能です。OPAC蔵書検索で検索後、「検索条件の登録」をクリックする事で登録ができます。もしくは、OPACの新着アラートからも登録が可能です。登録を行うと、SDIの一覧画面が表示されます。ここから、配信中の一覧を確認したり、配信頻度を変更することが可能です。「RSS」のボタンから、RSSリーダに登録を行うことができます。RSSリーダに登録を行えば、OPACの確認を行わなくても、該当の資料の新着有無を確認する事ができます。
レビューを書いてみたいのですが、レビューが書かれている資料がありませんでした。 気軽に書いても良いものでしょうか。 カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて 今後、同じ資料を読む後輩たちの参考にもなります。レビューはぜひ投稿して下さい。書誌の詳細画面上から、「この書籍のレビューを書く」を選択する事で、投稿できます。ただし、大変申し訳ないですが、図書館側で画面上で表示をしてよいか、事前に確認をさせていただいています。このため、画面上への表示に時間がかかる場合があります。また、場合によっては画面上での表示を控えさせていただく場合がありますので、ご容赦ください。なお、投稿者の方の情報は、ニックネーム等での表示とし、個人情報はわからない仕組みを入れさせて頂いています。
今後、同じ資料を読む後輩たちの参考にもなります。レビューはぜひ投稿して下さい。書誌の詳細画面上から、「この書籍のレビューを書く」を選択する事で、投稿できます。ただし、大変申し訳ないですが、図書館側で画面上で表示をしてよいか、事前に確認をさせていただいています。このため、画面上への表示に時間がかかる場合があります。また、場合によっては画面上での表示を控えさせていただく場合がありますので、ご容赦ください。なお、投稿者の方の情報は、ニックネーム等での表示とし、個人情報はわからない仕組みを入れさせて頂いています。
レビュー登録の方法は? カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて レビューの登録には書誌詳細画面から【この書誌のレビューを書く】をクリックします。レビューの入力レビューを書く書誌を確認し、評価を★の数(1-5)で決めて、レビューのタイトル・本文を入力、【投稿】をクリックします。HTMLタグと機種依存文字は使用できません。登録内容の確認を行い、内容に間違いがなければ【決定】を、入力をやり直す場合は【入力し直す】をクリックします。レビューが掲載されたときには、レビューのタイトル・本文以外に、投稿者のニックネーム・投稿日・所属部署・所属館・利用者区分が掲載されます。ニックネームを設定・変更したい場合は、OPAC > 利用状況一覧「利用者情報の確認・修正」にある【利用者情報へ】をクリックし、「ハンドル」欄に表示されている名前を確認してください。修正したい場合は、【利用者情報の修正】をクリックし、新しいハンドル名を入力してください。レビューの評価レビューに対してコメントをしたり、参考票を投じたり、不適切なレビューとして通報することができます。レビュー詳細画面から、それぞれこのレビューは参考になりましたか? ? はい ? いいえ不適切なレビューとして報告するこのレビューにコメントを書くをクリックし、入力画面に進んでください。
レビューの登録には書誌詳細画面から【この書誌のレビューを書く】をクリックします。レビューの入力レビューを書く書誌を確認し、評価を★の数(1-5)で決めて、レビューのタイトル・本文を入力、【投稿】をクリックします。HTMLタグと機種依存文字は使用できません。登録内容の確認を行い、内容に間違いがなければ【決定】を、入力をやり直す場合は【入力し直す】をクリックします。レビューが掲載されたときには、レビューのタイトル・本文以外に、投稿者のニックネーム・投稿日・所属部署・所属館・利用者区分が掲載されます。ニックネームを設定・変更したい場合は、OPAC > 利用状況一覧「利用者情報の確認・修正」にある【利用者情報へ】をクリックし、「ハンドル」欄に表示されている名前を確認してください。修正したい場合は、【利用者情報の修正】をクリックし、新しいハンドル名を入力してください。レビューの評価レビューに対してコメントをしたり、参考票を投じたり、不適切なレビューとして通報することができます。レビュー詳細画面から、それぞれこのレビューは参考になりましたか? ? はい ? いいえ不適切なレビューとして報告するこのレビューにコメントを書くをクリックし、入力画面に進んでください。
タグ登録の方法は? カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて 方法1) 書誌検索結果一覧画面で、タグ登録したい書誌のチェックボックスにチェックを入れて、をクリックする方法2) 書誌詳細画面でをクリックするただし、シラバス指定図書リストで使われているタグ(例:全学2012前期)などは、登録できません。他のタグを参考にする同じタグをつけることで、同じタグがついている書誌をまとめて検索することができます。タグの履歴を確認するタグの履歴は、OPAC > マイフォルダ > 右メニューの【タグ履歴】から確認できます。タグが不適切な場合は?タグの内容が不適切、資料に合わないと思われた場合は、ご連絡ください。書誌詳細画面の「登録タグ」の後ろにある「不正なタグを報告する」をクリックして、通報登録してください。
方法1) 書誌検索結果一覧画面で、タグ登録したい書誌のチェックボックスにチェックを入れて、をクリックする方法2) 書誌詳細画面でをクリックするただし、シラバス指定図書リストで使われているタグ(例:全学2012前期)などは、登録できません。他のタグを参考にする同じタグをつけることで、同じタグがついている書誌をまとめて検索することができます。タグの履歴を確認するタグの履歴は、OPAC > マイフォルダ > 右メニューの【タグ履歴】から確認できます。タグが不適切な場合は?タグの内容が不適切、資料に合わないと思われた場合は、ご連絡ください。書誌詳細画面の「登録タグ」の後ろにある「不正なタグを報告する」をクリックして、通報登録してください。
講義や、研究室で使う本などを友人と共有したいのですが、よい方法はありませんか。 カテゴリ: 5.1.パーソナルサービスについて 資料にタグをつけることで、複数の資料をグルーピング化する事ができます。例えば、「○○の講義で参考になった。」や「○○研究室必読」などのタグを付けておけば、後は、タグの検索を行うことで、誰でも同じ資料リストを呼び出すことができます。タグの登録は一覧画面、詳細画面どちらからでも実施できます。
資料にタグをつけることで、複数の資料をグルーピング化する事ができます。例えば、「○○の講義で参考になった。」や「○○研究室必読」などのタグを付けておけば、後は、タグの検索を行うことで、誰でも同じ資料リストを呼び出すことができます。タグの登録は一覧画面、詳細画面どちらからでも実施できます。
買ってもらいたい本があります。 カテゴリ: 4.1.図書館への要望 「購入希望」制度をご利用ください。学生、教職員、非常勤講師の方は年間に20冊まで、それ以外の方は年間5冊まで購入することができます。<申込手順>学生、教職員、非常勤講師の方は、My Libraryから申込をしてください。それ以外の方は、館内にある申込用紙に記入の上、カウンターに提出してください。(申込手順はこちらをご覧ください)
「購入希望」制度をご利用ください。学生、教職員、非常勤講師の方は年間に20冊まで、それ以外の方は年間5冊まで購入することができます。<申込手順>学生、教職員、非常勤講師の方は、My Libraryから申込をしてください。それ以外の方は、館内にある申込用紙に記入の上、カウンターに提出してください。(申込手順はこちらをご覧ください)
★図書館に質問・意見・要望があります。 カテゴリ: 4.1.図書館への要望 カウンターにいる職員に直接お伝えいただくか、館内各フロアに設置してあります「ご意見箱」に質問等をご記入頂いた用紙をお入れください。