図書館NEWS
図書館NEWS
学術リポジトリのメンテナンスのお知らせ
本学の学術リポジトリにてメンテナンスを行うため、下記期間はアクセスができなくなります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■メンテナンス期間
2021年8月2日(月) ~ 2021年8月5日(木)
■内容
JAIRO Cloudのシステム更新
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■メンテナンス期間
2021年8月2日(月) ~ 2021年8月5日(木)
■内容
JAIRO Cloudのシステム更新
文庫本リクエスト募集
【期間終了】
通常の購入希望では文庫本は受け付けていませんが、
「読みたいけど、図書館に無いな…」と思っていた文庫本にリクエストを出すチャンスです!
みなさんからの応募をお待ちしています。
*注意事項*
たくさんのご応募ありがとうございました!!
文庫の購入は締め切りました。次回をお楽しみに。
購入決定したもの
通常の購入希望では文庫本は受け付けていませんが、
特別にリクエストを募集します!
「読みたいけど、図書館に無いな…」と思っていた文庫本にリクエストを出すチャンスです!
みなさんからの応募をお待ちしています。
*注意事項*
- 通常の購入希望と異なり予約はかかりませんので、新着書架に並んだ際にご利用ください。
- 1人5冊まで
- 以下のものは受付対象外です。10巻以上の長期シリーズ大学図書館所蔵にふさわしくないもの古本でしか流通のないもの
たくさんのご応募ありがとうございました!!
文庫の購入は締め切りました。次回をお楽しみに。
購入決定したもの
【学生】相田みつを作品 特別解説動画公開中!&作品レプリカ展示中!
みなさんは、“相田みつを”という書家・詩人をご存じでしょうか?
東京丸の内にその美術館があり、本学とは包括協定を締結している、実はなじみの深い方なんです。
そんな、相田みつをのご子息であり、相田みつを美術館の館長をされている相田一人館長が、
神奈川工科大学の学生向けに作品を解説した動画を公開中です。
以下からアクセスできますので、ぜひ、貴重な解説をご視聴ください。
↓動画視聴は以下のバナーをクリック↓

■特設サイト 相田みつを美術館 収蔵作品 特別解説 ~相田一人館長~
※マイページへのログインが必要です(ログイン方法が不明の方はこちらへ)
また、動画の中で解説されている作品の内3作品のレプリカが図書館内に展示されていますので、ぜひ、実物を観にいらしてくださいね!
※展示されているのは「道」・「肥料」・「夢はでっかく」の3作品。
相田館長の解説動画とあわせて、ぜひご覧ください。
◆1F-2F階段踊り場「道」

◆2F-3F階段踊り場「肥料」

◆4F階段踊り場「夢はでっかく」
東京丸の内にその美術館があり、本学とは包括協定を締結している、実はなじみの深い方なんです。
そんな、相田みつをのご子息であり、相田みつを美術館の館長をされている相田一人館長が、
神奈川工科大学の学生向けに作品を解説した動画を公開中です。
以下からアクセスできますので、ぜひ、貴重な解説をご視聴ください。
↓動画視聴は以下のバナーをクリック↓
■特設サイト 相田みつを美術館 収蔵作品 特別解説 ~相田一人館長~
※マイページへのログインが必要です(ログイン方法が不明の方はこちらへ)
また、動画の中で解説されている作品の内3作品のレプリカが図書館内に展示されていますので、ぜひ、実物を観にいらしてくださいね!
※展示されているのは「道」・「肥料」・「夢はでっかく」の3作品。
相田館長の解説動画とあわせて、ぜひご覧ください。
◆1F-2F階段踊り場「道」
◆2F-3F階段踊り場「肥料」
◆4F階段踊り場「夢はでっかく」
電子図書館「LibrariE」に新しい本が加わりました
就活や資格の勉強にすぐに役立つ131冊が加わりました!
電子書籍なのでスマホからでも読むことができます。 ぜひご利用ください。
新着図書の一例
※LibrariEをご利用いただくには、図書館のマイページとは別にログインする必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
※「四季報」は「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」からも同時アクセス数無制限で読むことができます。
図書館WebサイトTopページ下方にある「新聞・企業情報」カテゴリ内から参照ください。
学外からアクセスする場合は、電子コンテンツリモートアクセスサイト経由でアクセスしてください
電子書籍なのでスマホからでも読むことができます。 ぜひご利用ください。
新着図書の一例
- 四季報2022年版
- マイナビ2022オフィシャル就活BOOK
- TOEIC L&Rテスト至高の模試600問
- キクタン英検 ……他多数!
※LibrariEをご利用いただくには、図書館のマイページとは別にログインする必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
※「四季報」は「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」からも同時アクセス数無制限で読むことができます。
図書館WebサイトTopページ下方にある「新聞・企業情報」カテゴリ内から参照ください。
学外からアクセスする場合は、電子コンテンツリモートアクセスサイト経由でアクセスしてください
【学生】神奈川工科大学附属図書館 3Dビュー・VRマップ
2021年度前期授業スタートして約1週間。
みなさん徐々に新生活に慣れてきたでしょうか?
図書館では、様々な資料・サービスを用意してみなさんをお待ちしています。
図書館を“使い倒して”いただくための、企画展示も開始していますので、ぜひ図書館へお越しください。
とはいえ、まだまだコロナ禍が継続中で、登校する機会が多くないみなさんもいるかと思いますが、
図書館では、オンラインでアクセスできる様々なコンテンツをご用意していますので、その一部をご紹介します。
神奈川工科大学附属図書館 3Dビュー・VRマップ
図書館では、高画質画像(5G対応)3Dビュー・VRマップ を作成しました。
以下画像の様に、オンラインで図書館内を自由に周遊することができますので、
興味が湧いた方は、PC&スマートフォンなどですぐにアクセスしてみてください。
また、誰でもアクセス可能なので、ご家族・ご友人にもぜひ紹介してみてください。
◆表示例1:ドールハウスを眺めるように図書館を俯瞰することができます。
◆表示例2:各フロアを真上から見ることができます。
◆表示例3:フロアを横断した立体的な風景を見ることができます。
◆表示例4:館内を自由に探索できます。
3Dビュー・VRマップはサービスを終了しました
※神奈川工科大学附属図書館3Dビュー・VRマップ
ⒸVR革新機構 提供:神奈川工科大学附属図書館
みなさん徐々に新生活に慣れてきたでしょうか?
図書館では、様々な資料・サービスを用意してみなさんをお待ちしています。
図書館を“使い倒して”いただくための、企画展示も開始していますので、ぜひ図書館へお越しください。
とはいえ、まだまだコロナ禍が継続中で、登校する機会が多くないみなさんもいるかと思いますが、
図書館では、オンラインでアクセスできる様々なコンテンツをご用意していますので、その一部をご紹介します。
神奈川工科大学附属図書館 3Dビュー・VRマップ
図書館では、高画質画像(5G対応)3Dビュー・VRマップ を作成しました。
以下画像の様に、オンラインで図書館内を自由に周遊することができますので、
興味が湧いた方は、PC&スマートフォンなどですぐにアクセスしてみてください。
また、誰でもアクセス可能なので、ご家族・ご友人にもぜひ紹介してみてください。
◆表示例1:ドールハウスを眺めるように図書館を俯瞰することができます。
◆表示例2:各フロアを真上から見ることができます。
◆表示例3:フロアを横断した立体的な風景を見ることができます。
◆表示例4:館内を自由に探索できます。
3Dビュー・VRマップはサービスを終了しました
※神奈川工科大学附属図書館3Dビュー・VRマップ
ⒸVR革新機構 提供:神奈川工科大学附属図書館
2021年度 図書館講座、随時受付中!
2021年度図書館講座の受付を開始しました。
レポートに使う資料が上手く探せない人、卒論の参考文献(論文)探しに自信が無い人、
就活で企業情報・業界情報を素早くゲットしたい人、演習形式でレクチャーします。
お好きなコースを選んでお申し込みください。
レポート作成のノウハウとOPAC検索(蔵書検索)、資料を手にするまでの流れを再確認していきます。
資料検索をもう一度復習したい方にもお勧めのコースです。
就活を見据えた1・2年生にもお勧めです。
◆ 申請方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、申請前に以下の内容をご確認ください。
ご希望の日程・内容・人数で調整します。
事前に1階カウンターまたはメールにてご相談ください。
メールアドレス:counter@kait.jp
また、図書館講座で配布している資料や、データベースマニュアルもWebサイト上で公開しています。
こちらの資料も、ぜひご活用ください。
図書館講座に関する資料はこちら。
レポートに使う資料が上手く探せない人、卒論の参考文献(論文)探しに自信が無い人、
就活で企業情報・業界情報を素早くゲットしたい人、演習形式でレクチャーします。
お好きなコースを選んでお申し込みください。
OPAC検索マスターコース
1年次に受講した「スタディスキル内図書館講座」の上級編にあたります。レポート作成のノウハウとOPAC検索(蔵書検索)、資料を手にするまでの流れを再確認していきます。
資料検索をもう一度復習したい方にもお勧めのコースです。
卒論検索マスターコース
論文執筆に欠かせない先行研究(論文)をデータベースを使って探し、入手するまでの流れを実例を交えて解説します。就活情報マスターコース
日経新聞や、就職四季報の電子版を活用して業界動向や、気になる企業の情報を素早く集めるテクニックをレクチャーします。就活を見据えた1・2年生にもお勧めです。
◆ 申請方法
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、申請前に以下の内容をご確認ください。
開催時間は、最大90分となります。一度に受講できる人数は、最大9名までです。 それ以上の人数の場合は、複数回に分けて開催します。大学所定の場所で、検温・入構許可シールの受け取りを済ませてからご来館ください。受講する方は、マスクを着用してください。受講前後には、館内に設置してある手指消毒液を使用し、予防を徹底ください。当日、体調が優れない場合は参加をお控えください。 |
ご希望の日程・内容・人数で調整します。
事前に1階カウンターまたはメールにてご相談ください。
メールアドレス:counter@kait.jp
また、図書館講座で配布している資料や、データベースマニュアルもWebサイト上で公開しています。
こちらの資料も、ぜひご活用ください。
図書館講座に関する資料はこちら。
【学生】図書・CD購入希望の受付開始のお知らせ
今年度の図書・CD購入希望の受付を開始します。
申込方法は以下の通りです。
①マイページでの申し込み
マイページの各種申込「購入希望(CD)」「購入希望(図書)」より、必要事項を入力して送信してください。
②カウンターでの申し込み
購入希望申込書に必要事項を記入し、1階カウンターまで提出してください。
申込書は、Webサイトよりダウンロードするか、
1階の購入希望(リクエスト)ボード付近に置いてある用紙をご利用ください。
購入希望を多くの方にご利用いただくために、購入できる資料に一部制限があります。
申し込みいただく前に、「購入希望の注意事項」をご確認ください。
購入希望は、予算の上限が達し次第、終了となります。
みなさまからの申し込みをお待ちしております。
申込方法は以下の通りです。
①マイページでの申し込み
マイページの各種申込「購入希望(CD)」「購入希望(図書)」より、必要事項を入力して送信してください。
②カウンターでの申し込み
購入希望申込書に必要事項を記入し、1階カウンターまで提出してください。
申込書は、Webサイトよりダウンロードするか、
1階の購入希望(リクエスト)ボード付近に置いてある用紙をご利用ください。
購入希望を多くの方にご利用いただくために、購入できる資料に一部制限があります。
申し込みいただく前に、「購入希望の注意事項」をご確認ください。
購入希望は、予算の上限が達し次第、終了となります。
みなさまからの申し込みをお待ちしております。
2021年4月以降のソフトウェアの貸出について
2021年4月以降のソフトウェアの貸出は、下記の通り変更となります。
貸出時は、顔写真つきの学生証および教職員証を持参ください
(顔写真なしのカードをお持ちの方は、貸出対象外となります)。
2020年度までに入学した、学籍番号が~20xxxxxの学生と教職員は、図書館でソフトウェアを貸出します。
貸出時は、顔写真つきの学生証および教職員証を持参ください(顔写真なしのカードをお持ちの方は、貸出対象外となります)。
■学籍番号が21xxxxx~の学生
2021年度以降に入学した、学籍番号が21xxxxx~の学生は、図書館にあるOfficeソフトは貸出対象外となります。
Office365をインターネットよりダウンロードしてご利用ください。
2021年4月以降は、インターネットよりダウンロードしてご利用ください。
学生 :KAITWalkerにログインし、
諸手続き「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。
教職員:KAITWalkerにログインし、
事務システムセンター「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。
【Windows OS(アップグレード版)】,【Fortran】
学生・教職員ともに、図書館でソフトウェアを貸出します。貸出時は、顔写真つきの学生証および教職員証を持参ください
(顔写真なしのカードをお持ちの方は、貸出対象外となります)。
【Windows Office】,【Apple Mac Office】
■学籍番号が~20xxxxxの学生・教職員2020年度までに入学した、学籍番号が~20xxxxxの学生と教職員は、図書館でソフトウェアを貸出します。
貸出時は、顔写真つきの学生証および教職員証を持参ください(顔写真なしのカードをお持ちの方は、貸出対象外となります)。
■学籍番号が21xxxxx~の学生
2021年度以降に入学した、学籍番号が21xxxxx~の学生は、図書館にあるOfficeソフトは貸出対象外となります。
Office365をインターネットよりダウンロードしてご利用ください。
【Visual Studio】,【Visio】
2021年3月31日をもって、図書館での貸出を終了しました。2021年4月以降は、インターネットよりダウンロードしてご利用ください。
ソフトウェアのダウンロードについて
ダウンロード方法は以下の場所に掲載されています。学生 :KAITWalkerにログインし、
諸手続き「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。
教職員:KAITWalkerにログインし、
事務システムセンター「ソフトウェアライセンスなど」のページをご覧ください。
開館時間変更のお知らせ(3月5日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止に対する大学の方針により、図書館の開館時間を変更いたします。
2月22日(月)~3月31日(水)
平日 : 9:00~17:00
※学生の利用時間は16:45までとなります。
土・日・祝日: 休館
※3月20日(土)は学位授与式・卒業式のため開館します(学生のご利用は16:00まで)。
2月22日(月)~3月31日(水)
平日 : 9:00~17:00
※学生の利用時間は16:45までとなります。
土・日・祝日: 休館
※3月20日(土)は学位授与式・卒業式のため開館します(学生のご利用は16:00まで)。
【学生】春期特別貸出の返却期限延長のお知らせ
1月12日(火)より開始の春期特別貸出について、開館日程の変更に伴い返却期限を延長しました。
【対象資料】
◆図書・CD・文庫
(3階教科書・3階シラバス・雑誌・マイクロソフトは対象外)
【返却期限】
◆学部生・大学院生 ・・・ 2021年4月26日(月)
◆今年度卒業予定の学生 ・・・ 2021年3月 1日(月)※
※開館日程の変更に伴い、
返却期限を2月27日(土)から3月1日(月)に延長しました。
※資料の予約受付は2月27日(土)までです。
※3月1日(月)以降の新規貸出はできません。
※3月1日(月)以降も借りている資料を継続して利用したい方は、
1月12日(火)以降に1階カウンターで貸出延長の手続きをしてください。
↓↓貸出延長後の返却期限は、以下の通りです。
◆今年度卒業予定の学生 ・・・ 2021年3月20日(土)卒業式当日まで
◆次年度大学院へ進学する学生 ・・・ 2021年4月26日(月)
返却日を守って利用してください。
【対象資料】
◆図書・CD・文庫
(3階教科書・3階シラバス・雑誌・マイクロソフトは対象外)
【返却期限】
◆学部生・大学院生 ・・・ 2021年4月26日(月)
◆今年度卒業予定の学生 ・・・ 2021年3月 1日(月)※
※開館日程の変更に伴い、
返却期限を2月27日(土)から3月1日(月)に延長しました。
※資料の予約受付は2月27日(土)までです。
※3月1日(月)以降の新規貸出はできません。
※3月1日(月)以降も借りている資料を継続して利用したい方は、
1月12日(火)以降に1階カウンターで貸出延長の手続きをしてください。
↓↓貸出延長後の返却期限は、以下の通りです。
◆今年度卒業予定の学生 ・・・ 2021年3月20日(土)卒業式当日まで
◆次年度大学院へ進学する学生 ・・・ 2021年4月26日(月)
返却日を守って利用してください。