図書館NEWS

図書館NEWS

卒業予定の学生の方へ

「春期特別貸出」資料の延長について


今年度卒業見込みの方
2月27日(月)以降継続して図書の貸出を希望される場合は、新たに延長手続きが必要です。

延長受付期間 :2月20日(月)-2月27日(月)
延長後の返却日:3月20日(月)


※貸出中の資料のみ、延長可
※新規の貸出不可
※マイクロソフトの貸出不可

大学院へ進学の方
※大学院へ進学予定の卒研生は4月15日(土)まで、貸出を延長することが可能です。
(この場合も新規貸出は出来ません)


卒業生の図書館利用者カード発行


卒業後も図書館の利用を希望される場合、卒業生用の利用者カードを発行致します。

身分証(現住所の書かれた免許証・保険証など)をご持参の上、図書館1階カウンターまでお越し下さい。
カードの有効期限は、発行日より1年間となります。
更新の際には図書館までお越しください。
発行受付は  3月21日(火)   から開始致します。

卒業生用カードでご利用になれるサービス
貸出蔵書検索文献のコピー
ご利用できなくなるサービス
視聴覚資料の貸出・利用不可CAソフトの貸出不可
ご卒業後のサービス内容の変更にご注意下さい。よろしくお願い致します。

購入希望終了のお知らせ

平成28年度の購入希望サービス(図書、CD、DVD)は、すべて受付を終了いたしました。
次回の申し込みは4月からの予定です。
たくさんのご利用ありがとうございました。

春期特別貸出のお知らせ

在学生を対象に、今年も春の特別貸出を行います。
対象資料は、図書・CD・文庫です。

学部生・院生

開始日:  1月17日(火)
返却日:  4月15日(土)

今年度卒業見込みの学生

開始日: 1月17日(火)
返却日: 2月27日(月)

<2月28日(火)以降について>
※新規貸出は出来ませんが、貸出中の資料については3月20日(卒業式)まで返却の延長が出来ます。
延長希望の方は2月20日(月)~2月27日(月)の期間中に、図書館カウンターにて手続きをお願い致します。

返却日を守って、利用してください。

一般開放休止のお知らせ

試験期間のため、一般開放は休止します。

休止期間2017年1月6日(金)~2月2日(木)
*2017年2月3日(金)より、開放再開予定です。

地域利用の方へ

返却については随時承りますが、試験期間中は入館できませんのでご注意下さい。
東口ブックポストを合わせてご利用ください。

みなのご理解とご協力をお願いします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


冬期休暇期間中のご返却について

冬期休館に伴い下記の期間に貸出を行った資料について、
通常より返却日が長くなります。

貸出期間

図書(学部生)
図書(卒研生・院生)
12月14日(水)~12月22日(木)
11月28日(月)~12月5日(月)
返却日
2017年1月6日(金)
文庫・CD12月21日(水)~12月27日(火)
雑誌12月14日(水)~12月22日(木)
シラバス12月26日(月)~12月27日(火)
※マイページの更新も適応されます
※返却期限に注意してください

冬期休館期間

12月28日(水)~2017年1月5日(木)
(12月27日(火)21時閉館、1月6日(金)9時より開館いたします)
◆冬期休館中の返却について◆
休館期間中は東口ブックポストへ投函してください。
※地域利用の方は、延滞にご注意下さい(投函資料の返却は1月6日(金)になります)

図書館Webサイト

12月27日(火)21時から2017年1月6日(金)9時まで、図書館サーバーが停止します。
OPAC及びマイページの利用が出来なくなりますのでご注意ください

年末年始の開館予定

12月開館スケジュール
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
1月開館スケジュール
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

購入希望終了のお知らせ(CD)

今年度のCD購入希望の受付は終了しました。

次回の申し込みは来年4月からの予定です。
たくさんのご利用ありがとうございました。
※DVD・図書の購入希望は受付中です。


平成28年度後期 「図書館講座」受付開始のお知らせ

後期の図書館講座が始まりました!

10月3日(月)より後期図書館講座を実施中です。
レポートに使う資料が上手く探せない人、卒論の参考文献(論文)探しに自信が無い人、
就活で企業情報・業界情報を素早くゲットしたい人、演習形式でレクチャーします。
お好きなコースを選んでお申込みください。
  1. OPAC検索マスターコース
    1年次に受講した「スタディスキル内図書館講座」の上級編にあたります。
    レポート作成のノウハウとOPAC検索、資料を手にするまでの流れを再確認していきます。
    資料検索をもう一度復習したい方にもお勧めのコースです。

卒論検索マスターコース
論文執筆に欠かせない先行研究(論文)をデータベースを使って探し、入手するまでの流れを実例を交えて解説します。

就活情報マスターコース
日経新聞や、就職四季報の電子版を活用して業界動向や、気になる企業の情報を素早く集めるテクニックを教えます。
big
◆ 申し込み期間:
2016年10月3(月)~ 12月22日(木)
※時間はご相談に応じます

◆ 申し込み方法:
個人またはグループでお申込みいただけます1階カウンターにて、ご希望の日時・内容をお伝えください研究室単位のお申し込みも承ります。事前にご相談ください
お申し込みお待ちしております!

相田みつを展のご案内

相田みつを展は終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました(11月7日)

自分の番 いのちのバトン ー 相田みつを展

big
相田みつを美術館の特別協力により、相田みつを作品20点(レプリカ)を展示いたします。(入場無料)
また今年度は、11月5日(土)14時より相田みつを美術館、相田一人館長によるギャラリートークを開催いたします。(約20分)
ぜひお立ち寄り下さい。

「自分の番 いのちのバトン-相田みつを展」

| 開催期間 |平成28年10月31日(月)~ 11月6日(日) ※会期中無休
| 開場時間 |10時 ~ 16時まで ※初日のみ14時から
| 展示概要 |相田みつを作品20点(レプリカ)
| 会     場 |神奈川工科大学附属図書館 4階閲覧室

交通アクセスhttp://www.kait.jp/directions/
※駐車場には限りがございます。
ご来場にはなるべく公共の交通機関をご利用ください。

※幾徳祭期間(11月5日(土)、6日(日))は臨時(直通)バスが運行しております。
【時刻表】http://www.kait.jp/directions/pdf/bus_honatsugi.pdf
【幾徳祭期間直通バス】http://circle.kanagawa-it.ac.jp/~jikkou/access.html

big● 主催/神奈川工科大学
● 特別協力/相田みつを美術館



併設展示会 グループ完「輝く生命(いのち)の絵画展」

厚木・海老名を中心に活動する障がい者絵画サークル「グループ完」の作品も併せて展示いたします。
ぜひご覧下さい。

図書館Webサイトの機能追加のお知らせ

図書館Webサイトの一部をリニューアルしました!

探す・調べる
→分野や目的に合わせた検索手段へリンクを用意しました。
開館スケジュール(カレンダー)
→表示月を変更できるようになりました※
特別コレクション
→本学図書館のコレクション資料を紹介します。



medium

※耳より情報!

新しい開館スケジュール(カレンダー)は皆さんの「利用状況」と連動しています!
マイページにログインした状態で見ると、自分が借りている本の返却日や、
予約した資料の取り置き期限日に、アラート(thumb)が表示されます。
どうぞ、ご利用ください!