よくある質問
OPACとはどのようなサービスですか?
カテゴリ:
2-1. OPACについて
Online Public Access Catalogの略称で、図書館の蔵書を検索するシステムです。
OPACという名称は総称ですので、本学に限らず、他大学や公共図書館などでも共通して使用されています。
OPACでは何を探すことができますか?
カテゴリ:
2-1. OPACについて
- 蔵書検索: 所蔵している図書・雑誌
- 論文検索: CiNiiとJ-STAGEよりアクセス可能な国内論文など
- リポジトリ検索: 本学の機関リポジトリ(クエリの森)に搭載された論文など
- 他大学検索: 全国の大学図書館などが所蔵している図書・雑誌など
- 横断検索: 国立国会図書館で所蔵している資料や、本学・他大学リポジトリに集録されている論文など
探したい対象や資料によって、タブを切り替えてご利用ください。
詳細は、各タブをご覧ください。
OPACが正常に動作しません。(OPACの推奨ブラウザと注意事項)
カテゴリ:
2-1. OPACについて
推奨ブラウザについて
OPACを快適に利用して頂くために、以下のブラウザの最新相当でのご利用を推奨します。
Windows
- Internet Explorer
- Mozilla Firefox
- Google Chrome
Macintosh
- Safari
注意
下記の設定を実施している場合に正常に動作しません。該当する場合は、設定変更をお願いします。
- Cookieを無効に設定している場合
- 互換表示を有効に設定している場合(Internet Explorer)
- リファラ(referer)を無効に設定している場合
* ブラウザのリファラ(referer)を無効に設定している場合は正常に動作しません。
リファラを有効にした後、再度アクセスしてください。
* Internet Explorer8で、メニューバーの [ツール]→[互換表示] を有効に設定していると、例えば
- 書誌詳細の所蔵一覧で、特定の項目の列幅が極端に狭くなる
- 検索結果一覧で、書誌ごとに灰色の枠線がつく
OPACの携帯電話用(スマートフォン含む)サイトについて
カテゴリ:
2-1. OPACについて
携帯電話用OPAC (mobileOPAC)は以下URLにウェブサイトを開設しています。
https://tosho2.kyokyo-u.ac.jp/webopac/mobtopmnu.do
ただし、機能に制限があるため、スマートフォンをご使用の方は、通常のPC用サイトの方が便利な場合もあります。
タイトルをはっきり覚えていないときはどう探せばよいですか?
カテゴリ:
2-1-2. 基本的な検索方法
ヒット数が多すぎる場合は、検索結果一覧画面の左側に表示される「絞り込み検索」メニューの「分類」の項目から絞り込むことが可能です。分類の他に、資料種別・所蔵館・著者名・出版年・分類・件名・出版者・言語などでも絞り込みが可能です。
キーワード検索でうまく探すことができない場合は、[蔵書検索]タブの下段にある分類検索も使ってみましょう。
例えば、統計学関連の資料を探しているのであれば、分類検索で
「4:自然科学 > 41:数学 > 417:確率論.数理統計学」
を選択すれば、該当分野の資料に絞って資料を探すことができます。