図書館からのお知らせ

! 古本提供のお願い【eco本屋】

図書館では、今年も工科大祭(6/7)にて「eco本屋」を開催します。
「eco本屋」は、古本を1冊100円程度で販売し、その売上をLibCafé等の学生サービスに還元する取り組みです。
そこで、家に眠っている本、読み終えた本や使わなくなった本がありましたら、ぜひ図書館へご提供ください。ご協力よろしくお願いいたします。


1.回収場所
  ①図書館2階廊下
  ②学生食堂1階
  ③図書館カウンター(学生限定:図書館ポイント10pt進呈★)
  ※カウンター以外は、回収用の段ボールを設置します

2.回収対象
 (1)本
   ジャンルは問いません
   ※絵本、児童書など子供向けの本も大歓迎です!!
 (2)DVD・CD
   著作権の関係上、オリジナルのものに限ります(ダビング不可)
   ※ブルーレイ、レコードもOK
 (3)その他
   上記以外のものは、図書館へご相談ください

3.回収期間
  5月30日(金)まで

4.ご注意
  ・提供物の扱いは、図書館に一任いただきます。
  ・種類や状態については、良識ある範囲でご提供ください
  ・ご提供いただいた書籍等は返却できません。
  ・eco本屋だけでなく古本募金にも活用する予定です。

5.学外の方でご提供いただける場合
  事前にお問合せフォームよりご連絡ください。

 

国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」が利用可能になりました

国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」が利用可能になりました。

デジタル化資料送信サービスは、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な約200万点の資料を、本学図書館内の専用端末で閲覧と複写ができるサービスです。
利用を希望する場合は、カウンターへお申し込みください。

▼サービスの詳細は下記をご確認ください。
https://www-uf01.ufinity.jp/niit/探す・調べる/page_ndldc

お知らせ お薦め本と特集本を更新しました

4月1日(火)~各コーナーの展示が新しくなりました!
特集本、お薦め本、ともに図書館1F入口ゲート付近に展示してあります。
ぜひともご利用ください。

▼特集本
特集本のページからも確認できます。

テーマ①

『新入生に送る知的好奇心を刺激する先生たちのブックリスト』

 

テーマ②

『大学生活を乗りこなすヒント、先輩が教えます。』

 

先輩や先生が新入生のために資料を選びました!
新入生に向けたコメントに注目!


********************************

▼お薦め本

展示内容は、お薦め本のページでも確認できます。
展示期間:4月1日(火)~5月9日(金)

 

【3/19】臨時休館のお知らせ

卒業式のため、3/19は臨時休館いたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【臨時休館日】
3月19日(水)終日

中学生・高校生の皆さんに図書館を開放します【1/30-3/21】

地元の中高生の皆さんを対象に、本学の春休み期間中、図書館を無料開放します。
受験勉強や学習の場としてご利用ください。
大学図書館を体験してみたい方も大歓迎です。

来館の際は、「生徒証(学校で発行している身分証)」をご持参ください。

 

1ツ星本学図書館のおススメポイント1ツ星

花丸150席以上あるため、個人はもちろん、グループでの利用も可能です
花丸快適な学習空間を提供します
花丸普段は使う機会がない大学図書館を体験できます
花丸専門的な資料が揃っています

 

    1. 開放期間
      1月30日(木)~3月21日(金)の指定日
      ※水色の網掛け日が開放日です。
      ※変更があった場合は、ホームページやSNS等でお知らせします。
      ※2/12-2/28は館内で一部改修工事を行うため、音が出る場合があります。ご了承ください。

    2. 利用可能時間
      9:00-17:00

    3. 対象者
      柏崎市・刈羽村に在住・在学中の中学生・高校生

    4. 利用できるサービス
      ・資料の閲覧、複写
      ・閲覧席の利用

    5. 利用方法
      図書館1階カウンターで、「生徒証」提示してください
      事前予約は不要ですので、直接図書館へお越しください
      図書館へのアクセス

    6. 利用上の注意事項
      ・館内では係員の指示に従ってください。
      ・館内は、ペットボトルなどフタが出来る飲み物のみ飲用・持込可能です。
       それ以外の飲食は全て禁止です。
      付き添いの保護者の方も利用可能です(1名まで)
      ・学食、売店は開いていません。持参したお弁当等を学食スペースで食べることは可能です。

    7. その他
      ・貸出を希望する場合は、利用者登録が必要です。高校生は登録が可能ですので、希望する場合は、カウンターへお申し出ください。(一般利用について
      ・お問い合わせは問い合わせフォームからお願いします

 

本 特集本を更新しました

1月7日(火)~図書館1階入り口ゲート付近に展示してあります。

ぜひともご利用ください。詳細はコチラからも確認できます。

 

▼1月特集本テーマ

『Hello,Winter!部屋にこもる冬を、もっと楽しく。チャレンジする冬を体験【2025.1】』

冬は、家で過ごす時間が増える季節。

せっかくなら、新しいことに挑戦したり、既にやっていることについて

知識を深めたりなど、充実した日々を送りませんか?

料理や読書、資格勉強や筋トレ…冬だからこそ家で過ごす時間に熱中しよう

本 特集本を更新しました

12月2日(月)~図書館1階入り口ゲート付近に展示してあります。

ぜひともご利用ください。詳細はコチラからも確認できます。

 

▼12月特集本テーマ

『レポート作成のヒントは、図書館にあり』

レポート作成がもっと楽しくなる!大学でのレポート作成に悩んでいるあなたへ

図書館の豊富な資料を最大限に活用し、質の高いレポートを作成するためのヒントが満載です。