図書館からのお知らせ

星 お薦め本の追加展示をしました

12月に図書館利用月間を実施した中の企画で当館所蔵作品のレビューを
募集しました。

今回は、投稿された中で景品当選者4名の投稿された文章と資料を
お薦め本コーナーにて追加展示しました。
 
1Fゲート付近・特集本コーナー脇に展示・貸出しています。

タイトルなどの詳細は『お薦め本』からも確認できます。


臨時休館のお知らせ【1/8・1/9】

明日は、低気圧接近に伴い、強風や大雪が見込まれるため、臨時休館いたします。
また、1月9日(土)も土曜日開館を予定しておりましたが、休館といたしますのでご了承ください。

【臨時休館】 1月8日(金)・9日(土)

令和3年度図書館アルバイト募集【終了しました】

令和3年度の図書館アルバイトを募集します。
積極的に図書館をサポートしてくれる学生をお待ちしています!

1.応募条件
 本学学部生および大学院生

2.採用人数

 若干名

3.主な業務内容

 ■カウンター業務     ■資料の装備
 ■お薦め本紹介文作成   ■特集本企画・準備
 ■定期ミーティングの参加 ■イベントの参加
 ※上記のほかにも、さまざまな図書館に関するお手伝いを予定しています。

4.アルバイトについて
 (1)雇用期間
   2021年4月~2022年1月の授業期間
 (2)時給
   840円(交通費の支給なし)
 (3)就業時間
   17:10-19:10(2h)または17:10-20:10(3h)
 (4)勤務体制
   週1、2回の曜日固定制
 (5)その他
   上記の通常業務のほか、以下の業務も予定しています。
   ・新入生ガイダンス対応
   ・土曜日開館
   ・蔵書点検

5.応募締切
 1月20日(水)
 ※申込用紙は、カウンターで配付しています。

6.その他
 ■選考のため、面接を実施します。
 ■応募者多数の場合は、早めに締め切る可能性がありますのでご了承ください。

長期貸出のお知らせ

長期休暇に伴い、学生を対象に長期貸出を実施します。
以下のとおり貸出期間が長くなりますので、どうぞご利用ください。

1.実施期間
  1月5日(火)~3月15日(月)

2.返却期限日
  4月15日(木)

3.その他
  ・図書のみ。 ※雑誌、視聴覚資料は対象外
  ・貸出冊数は通常どおり。
  ・3月卒業予定の学生は通常貸出となります。

※試験期間を挟みますので、長期貸出期間中でも資料の利用が
終わりましたら、早めにご返却くださるようご協力をお願いします。


お知らせ お薦め本と特集本を更新しました

1月5日(火)~各コーナーの展示が新しくなりました!
特集本、お薦め本、ともに図書館1F入口ゲート付近に展示してあります。
ぜひともご利用ください。

絵文字:星特集本
テーマ①:「R2学生WEB選書」
学生選書を今年度はオンラインで行いました!
学生が選んだ本と紹介POPの展示・貸出をしています。


テーマ②:「本で旅をしよう」
冒険へでかける準備はできていますか?
『ステイホーム』時間でも本を読む事で、その世界へ旅に行けちゃいます。



****************************************************************

絵文字:星お薦め本

展示内容はお薦め本ページでも確認できます。

情報処理・パソコン 【DigitalLibrary】新コンテンツの紹介

「Digital Library」に新しい電子書籍が入りました!(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。

★☆新着コンテンツ☆★




「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)

情報処理・パソコン 【DigitalLibrary】新コンテンツの紹介

「Digital Library」に新しい電子書籍が入りました!(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。

★☆新着コンテンツ☆★

#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト

じじ猫くらし

進撃の相談室 -13歳からの「戦略論」-

書店であった泣ける話 -一冊一冊に込められた愛-

跡を消す 特殊清掃専門会社デッドモーニング

朝ごはんBEST200  -簡単!毎朝が楽しくなる!-


「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)


ノート・レポート 特集本を更新しました

10月1日(水)~特集本コーナーの展示が新しくなりました!
今回は2テーマ!

特集テーマ①:『ミニ『科学道』31冊』
科学の楽しさや携わり方等を味わえる書籍を紹介している「科学道100冊」(https://kagakudo100.jp/)
プロジェクトを参考に当館内で揃う資料31点を集めてみました。


テーマ②:『メディアで紹介されました!』
「世界○受けたい授業」内で紹介された本を集めました!

詳細は特集本ページでも確認できます。
図書館1F入口ゲート付近に展示してあります。
ぜひともご利用ください。

図書館の利用について【学内者向け】

新型ウイルス感染症拡大防止のため、9月24日(木)より当面の間、以下のとおり対応します。ご理解とご協力をお願いします。

■開館時間(通常通り)

  8:35-19:00
  ※詳細は開館カレンダーを確認してください。

■利用上の留意点
  • 図書館利用前後に手洗いまたは消毒液で手指を消毒してください。
  • 館内では、必ずマスクを着用してください。
  • 閲覧席では、他の利用者と間隔を空けて座ってください。
  • グループ利用及び館内の会話は控えてください。
  • 閲覧席を利用した後は、各フロアに設置してあるアルコール消毒液を使用し、各自で除菌を行ってください。
  • 換気のため、館内の窓および出入口を常時開けています。防寒・防暑対策は各自で行ってください。
  • 発熱、倦怠感等の症状がある方や体調不良の方は、入館をご遠慮ください。

■館内の設備、資料の利用について
  • 原則、返却は「返却ポスト」またはカウンターの専用ボックスに入れてください。
    ※パソコン・充電器は、カウンターへ返却してください。
  • PCコーナーの利用は、カウンターで受付が必要です。
  • 3階のOPAC(検索パソコン)は利用できません。
  • 返却資料は、カウンターで3日程度保管後、棚に戻します。未貸出の資料が書架にない場合は、カウンターへ確認してください。
  • 館内で利用した資料は、直接棚に戻さず、2階エレベーター脇に置いてある専用ブックトラックに戻してください。

■その他
  • 利用状況により内容を変更する可能性があります。
  • 大学の方針により、学外者の方はご利用いただけません。ご了承ください。
  • 体調不良等により資料の返却が遅れる場合は、OPACから延長手続き、または、図書館へご連絡ください。
    【延長手続き】
     ・「利用状況の確認」から手続き可能です。
     ・手続き方法は、利用動画で確認できます。
    【問合せ先】
     ☎0257-22-8177
     問い合わせフォーム

情報処理・パソコン 【DigitalLibrary】新コンテンツの紹介

「Digital Library」に新しい電子書籍が入りました!(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。

★☆新着コンテンツ☆★

腹黒のジレンマ」ぶんけい

旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!」低橋

ウェアハウススタイル VOL.2

ウイルスに負けない免疫力を鍛える

海賊版、ダメ、絶対。~「STOP! 海賊版」漫画描きおろし16作品集~





「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)

長期貸出のお知らせ

夏休みに伴い、貸出期間が長くなります。
この機会にぜひご利用ください。

■対象期間   7月30日(木)~8月25日(火)

■返却日    9月30日(水)

■対象者    学生のみ


※図書のみ
※貸出冊数は通常どおり