図書館からのお知らせ
研究紀要第22号を公開しました
お薦め本を更新しました
2月7日(水)~おすすめ本の展示が新しくなりました。
今回は、図書館職員のおすすめ本を4冊紹介します。
詳細はおすすめ図書一覧をご覧ください。
図書館1F入口ゲート付近に展示してあります。
どうぞお手にとってご覧下さい。
【DigitalLibrary】新コンテンツの紹介
「Digital Library」に新しい電子書籍が入りました!(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。
★☆新着コンテンツ☆★
「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」栗原類
「青春18きっぷで行こう -ローカル線できまま旅-」JTBのMOOK
「ことばのことばっかし -「先生」と「教師」はどう違うのか?-」金田一秀穂
「遺産ゲーム」藤原一裕
「Amazonで変なもの売ってる」谷山浩子
「海よ、やすらかに」喜多嶋隆
「哀愁時代」赤川次郎
「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。
★☆新着コンテンツ☆★
「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」栗原類
「青春18きっぷで行こう -ローカル線できまま旅-」JTBのMOOK
「ことばのことばっかし -「先生」と「教師」はどう違うのか?-」金田一秀穂
「遺産ゲーム」藤原一裕
「Amazonで変なもの売ってる」谷山浩子
「海よ、やすらかに」喜多嶋隆
「哀愁時代」赤川次郎
「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)
【1/12】休館のお知らせ
1月12日(金)は、大学入試センター試験の前日準備に伴い、休館いたします。
返却につきましては、返却ポストをご利用ください。
返却につきましては、返却ポストをご利用ください。
特集本を更新しました
1月9日(月)~特集本の展示が新しくなりました!
今回の特集は、
「今年は戌年!!」
なので犬の本を集めてみました!
1階ゲート付近に展示・貸出していますので、
ぜひご利用ください。
なので犬の本を集めてみました!
1階ゲート付近に展示・貸出していますので、
ぜひご利用ください。
教員推薦図書を更新しました
お薦め本を更新しました
12月11日(月)~おすすめ本の展示が新しくなりました。
展示期間:2017/12/11(月)~2018/1/29(月)
詳細はおすすめ図書一覧をご覧ください。
図書館1F入口ゲート付近に展示してあります。
どうぞご利用ください(貸出可能です)。
特集本を更新しました
12月1日(金)~特集本の展示が新しくなりました!
今回の特集は、
「得する!?年末年始お役立ちキャンペーン」
あと1ヵ月で2018年
年末年始の準備や休みの間の余暇を楽しむことができる本を用意しました!
図書館1階ゲート付近に展示していますので、ぜひご利用ください。
※詳細はコチラ
【DigitalLibrary】新コンテンツの紹介
「Digital Library」に新しい電子書籍が入りました!(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。
★☆新着コンテンツ☆★
「ゆくとしくるとし」大沼 紀子
「ボーイミーツガールの極端なもの」山崎ナオコーラ
「ビーカーくんとそのなかまたち -この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑-」うえたに夫婦
「大泉エッセイ 僕が綴った16年」大泉 洋
「クリオネの灯り」ナチュラルレイン
「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)
2冊2週間の貸出が可能です。
どうぞご利用ください。
★☆新着コンテンツ☆★
「ゆくとしくるとし」大沼 紀子
「ボーイミーツガールの極端なもの」山崎ナオコーラ
「ビーカーくんとそのなかまたち -この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑-」うえたに夫婦
「大泉エッセイ 僕が綴った16年」大泉 洋
「クリオネの灯り」ナチュラルレイン
「Digital Library」については以下からご確認ください。
電子図書館「Digital Library」の紹介(学内者専用)
土曜日開館のお知らせ
下記の期日、土曜日開館を実施します。
どうぞご利用ください。
【開館日】
12/2・12/9・12/16・1/20・1/27
【開館時間】
10:00-16:00
※図書館には、北棟側入口(グループ学習室近く)からお入りください。
どうぞご利用ください。
【開館日】
12/2・12/9・12/16・1/20・1/27
【開館時間】
10:00-16:00
※図書館には、北棟側入口(グループ学習室近く)からお入りください。