図書館からのお知らせ
図書館利用者アンケートのお願い
図書館利用者アンケート実施中!!
大学生の皆さまがより良く図書館利用していただけるよう、利用者アンケートを実施しています。ご来館の際に、アンケートに記入、提出いただいた方にはささやかですがその場でお菓子をプレゼントします。
アンケートは、下記のURLからもご回答いただけます。https://forms.office.com/r/z7gLj7huJi
アンケート回答してくださった方の中から抽選で、20名に500円分の図書カードをプレゼントします。
なお、アンケートは、12月2日までです。
アンケートに協力して、図書カードをgetしましょう!
全国大学ビブリオバトル2022地区予選レポート
全国大学ビブリオバトル2022 地区予選レポート
主 催:聖学院大学総合図書館,図書館サポーター「セラエノ」共催
日 時:11月3日(木)14:00~14:40
場 所:聖学院大学総合図書館1階
発表者:3名
観戦者:11名
3年ぶりのヴェリタス祭対面開催の公開日に同じく3年ぶりとなる全国大学ビブリオバトルの地区予選を開催しました。
昨年までコロナ禍で対面開催が出来なかった影響か、例年より少ない3名のバトラーでの開催となりました。
そのため、オーディエンスも集まるか不安でしたが、11名の方にご観戦いただき、和やかな雰囲気の中でビブリオバトルを行うことが出来ました。
投票の結果、日本文化学科2年の藤本滉一さんの紹介した「まっぷたつの子爵」がチャンプ本に選ばれました。
藤本さんは、11月13日(日)開催される全国Bブロック地区決戦に出場します。
紹介本(数字は紹介順,★はチャンプ本)
★1「まっぷたつの子爵」イタロ・カルヴィーノ
2「サイレント黙認」上津凛子
3「オーパ!」開高健
フォトコンテスト投票開始
電子雑誌「dマガジン」1号館、4号館でもアクセス出来ます!
今まで図書館内だけしかアクセス出来なかったdマガジンに
1号館、4号館でもアクセス出来るようになりました。
お昼休みや空き時間にdマガジンを是非、ご利用ください。
今後、少しずつキャンパス内の接続可能エリアを拡大する予定です。
1号館、4号館でもアクセス出来るようになりました。
お昼休みや空き時間にdマガジンを是非、ご利用ください。
今後、少しずつキャンパス内の接続可能エリアを拡大する予定です。
第15回 学生選書 参加者募集
学生選書とは?
皆さんに学生視点で図書館の蔵書となる本を選んでもらおうという企画です。
一人1万円の予算で、あなたの読みたい本、気になっている本、学生におススメの本を自由に選んでください。それを図書館が蔵書として購入します。
開催期間
10/27(木)~11/17(木)
10/27(木)~11/17(木)
参加加方
リスト選書方式
※コロナ禍の状況に鑑みて、今年度は購入希望の書籍のリストを提出してもらう形式にします。参加者は、書名・著者名・出版社・出版年・ISBN・価格等の書誌情報をリストにまとめて、開催期間中に図書館へ提出します。
募集人数
学部生先着10名程度
学部生先着10名程度
※先着順に受付け
応募締切
10/19(水)
応募フォームはこちら
10/19(水)
応募フォームはこちら
開館時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
聖学院大学ホームぺージ
電子図書館LibrariE
(貸出は聖学院大学学生・教職員のみ)
※読み物中心です。
丸善e-bookLibrary
(学外利用は聖学院大学学生・教職員のみ)
※学術書中心です。
聖学院学術情報発信システム「SERVE」
埼玉県内図書館横断検索
埼玉県内の公共図書館等の蔵書を、一度に検索することができるシステムです。
利用者サービス
携帯電話からアクセス
携帯電話用Web-OPACは
こちらのQRコードからどうぞ!