お知らせ
図書館利用ガイドコーナー設置
七夕笹飾りにたくさんの短冊をつるしていただき、ありがとうございました。
100名近くの願い事が下がった笹飾りは壮観でした。
さて、笹飾りをご覧になった方は気が付いた方もいらっしゃるかもしれません。
この度カウンター前の柱周りに「図書館の利用ガイド」を集めたコーナーを作りました。
基本のOPACの使い方、利用者登録の利用方法、文献の検索方法など、
図書館を余すことなく使っていただくためのガイドをご用意しております。
もちろん、お持ち帰りいただけますので、どんどんご利用下さい。
空いたスペースには思わぬお得な情報が入っているかもしれませんのでそちらもチェックしてみてくださいね。
【7/15~】夏季休暇長期貸出のお知らせ
7月15日から図書の夏季休暇長期貸出を開始します。
概要
7月15日(月)以降、図書の返却期限が一律9月24日(火)になります。
対象者
学部生、院生、教職員
対象資料
図書(EERLは対象外)
注意点
・学部生は9月11日(水)以降、卒論貸出および院生・教職員は8月26日(月)以降通常の貸出に戻ります。
・貸出冊数は学生・院生ともに上限20冊です。
・返却期限に遅れないようにお願いいたします。
・長期貸出後の継続貸出はご遠慮ください。
【Maruzen eBook Library】電子ブック8点が追加されました
Maruzen eBook Libraryに新たに8点の電子ブックが追加されました。
書籍と併せてご活用ください。
新着図書一覧(電子ブックのタイトルをクリックすると個々の書誌にジャンプします)
全学生向け
リベラルアーツ系
・いますぐできる実践行動経済学 ―ナッジを使ってよりよい意思決定を実現―【スマホ・読上】
心理系
・基本がわかる心理学の教科書 ―高校生からめざそう心理学検定2級―
・対話で学ぶ対人援助職のための個人情報保護法 【スマホ・読上】
・ニューロマイノリティ ―発達障害の子どもたちを内側から理解する―
食品栄養系
Maruzen eBook Libraryとは(アクセスはこちら)
本学が契約している電子図書館。
学内Wi-Fiに接続すると登録なしで利用でき、大学のメールでアカウント登録をすると自宅でも利用できます。
詳しい使い方は館内で配布中のマニュアル、もしくはカウンターまで!
七夕に願いを込めて・・・
♪ささのはさらさら~♬
♫のきばにゆれる~♪
♬おほしさまきらきら☆彡
梅雨空が続きますが、7月7日はもうすぐ!
図書館では、『七夕笹飾り展示』を開催します。
色とりどりで可愛い短冊もたくさんご用意しています。
お好きな短冊を選んで願い事を書いてみませんか?
なんでもOKです。
その願い、お星さまがかなえてくれるかもしれません・・・。
カウンター前でご用意していますので、自由にご参加ください。
【終了】体験型イベント『図書館からの挑戦状』始まります!(6月3日~開催予定)
図書館イベントにご参加いただきありがとうございました。
学部生・院生あわせて97名のかたにご参加いただきました。
次回もお楽しみに・・・・・
図書館初の体験型イベント『図書館からの挑戦状』を開催します。
開催期間:6月3日(月)~6月14日(金)
受付時間:開館から18時まで
受付場所:カウンター
1人~3人程度でご参加ください。
※参加賞あります!!!
挑戦状に書かれたヒントを頼りに図書館内を探検し、隠された数字や文字を探して一冊の本を探し出します。
問題は10種類の中からランダムでお渡しします。
ヒントを頼りに書架を回るとこのような数字(文字)がどこかに隠されています。
問題に数字を当てはめると請求記号が出来上がるので、完成した請求記号を頼りに書架へ行き本を探し出してください。
無事正解にたどり着いた人には参加賞があります。(大事なことなので2回言いました!)
数に限りがありますので、お早目の参加をお待ちしています。
図書館なんて別館への通り道だと思っているそこのあなた!是非ご参加ください。
各閲覧室ごとに書架の案内図を掲示しました(6/11更新)
今回、各閲覧室の案内図が欲しい、というご要望がありましたので早速作成し掲示いたしました。
それぞれ案内図を見る方向と書架の向きを合わせておりますので、とても探しやすくなっていると思います。
ぜひ図書を探す際にご活用ください。
2024/6/11更新 第一閲覧室の案内図を掲示しました。
書架横展示を変更いたしました
書架横展示を変更しました。
今回はあじさいカラーでまとめています。
一緒にアジサイのモチーフも展示しましたので、ぜひ見に来てくださいね。
書架横展示は貸し出しももちろん可能です。
皆様のご利用をお待ちしております。
書架横展示のご紹介
皆様、書架横展示についてご存じですか?
書架(本棚)の側面に一冊ずつ本が置かれていますが、これが書架横展示です。
こちらは季節ごとに本を入れ替えています。
現在は企画展示『雨』に合わせて、〈新緑からの雨上がりの虹をイメージしたカラー〉で統一しました。
本館から別館への虹のグラデーションをお楽しみください。
書架横展示では本の内容にこだわらず、遊び心ある展示をしています。
気になる本があったら借りることもできますので是非ご利用ください。
今後は書架横展示もこちらでご紹介していく予定です。
別館への通り抜けの際にでも今は何をモチーフにしているのか等々考えながらじっくり見てみてくださいね。
本屋大賞2024
今年も本屋大賞が発表されました。
企画展示ブースの一部に本屋大賞の本を集めましたので、ぜひご利用下さい。
公共図書館では何十人待ちになっている本も比較的早く借りることができますよ。
また貸出中になっている本は予約も付けられますので、カウンターまでお申し付けください。
(利用者サービスに登録されている方はスマホからでも予約できます。)
ちらほら貸出中の本も出てきていますよ。
沢山のご来館お待ちしております。
企画展示 “雨” 開催中
そろそろじめじめした季節がやってきます。
雨が続くとお家で過ごすことも増えます。そう!雨は絶好の読書日和です!
そこで今回の企画展示コーナーは雨の続く梅雨でも家の中で楽しんでいただけるような
“雨”にまつわる図書を集めました。
題名に雨がつく本だけでなく、一見なぜ雨?と思うようなタイトルの本もあります。
なぜ雨、なのかは読んでのお楽しみです♪
雨を楽しんでいただける装飾も楽しんでくださいね!
沢山のご来館お待ちしております。
Let's enjoy 大学生 life !
新入生のみなさまへ
ご入学おめでとうございます。
大学生活、わくわくしていますか?
図書館では、そのわくわくをお手伝いする『わくわくの素』がいっぱいあります。
ぜひ一度、見にいらしてください‼
【2月】蔵書点検に伴う図書館臨時休館のお知らせ
2024年2月14日から図書館では「蔵書点検」を実施いたします。
その間、図書館は臨時休館となります。
◇◆◇蔵書点検とは?◇◆◇
図書館で所蔵している図書があるべき場所に収まっているかどうかを確認し、行方不明の物がないか点検する作業のことです。
修理とかもしていますよ!
オンラインでの利用者サービスは可能です。
返却は、図書館入り口のブックポストをご利用ください。
平安絵巻 紫式部と源氏物語の世界
『平安絵巻 紫式部と源氏物語の世界』
大河ドラマ「光る君へ」始まりましたね!
これを機に、源氏物語の世界を覗いてみませんか。
展示コーナーでは、源氏物語のみならず、紫式部の関連書も取り揃えています。
春休み前に是非図書館までお越しください!
2024年春休み長期貸出のお知らせ
ディズニー100周年展
『ディズニー100周年展』絶賛開催中!
ウォルトディズニーカンパニーが設立されて今年で100周年です。
図書館でも100周年を記念した企画展を開催しています。
ディズニーの歴史だけではなく、ディズニーから学ぶ経営の本やアニメーションを特集した本を揃えました。
ディズニーファンのみならず、新しい発見や出会いがあります。
是非、一度ご覧ください。
◆冬季休暇長期貸出のお知らせ
シラバス参考書の電子ブックがはいりました!
本が借りられている時、あきらめないで『電子ブック』を見ませんか?
一度登録すると、自宅から、通学途中のバスの中で、図書館が閉まっている時も・・・見ることができます。
※歩きスマホはNG!
※登録から数か月アクセスしなければ、最初から登録し直しになりますので、ちょくちょく電子ブックを除いてくださいね。
数理・データサイエンス・AI
電子ブックを追加しました
配架場所が変わりました
以下の配架場所が変わっています。
館内の掲示を確認ください。
一般3類(第5閲覧室、位置変更)
一般4類(第5閲覧室)
資料が探せない場合は、カウンターにご相談ください。
詩の世界へようこそ
配架整理をしています
以下の配置場所については一時的に移動している場合があります。
目的の資料が見つからない場合は、カウンターにご相談ください。
一般2類
一般3類
一般4類
夏季長期貸出のお知らせ
図書館臨時休館のお知らせ
図書館は蔵書点検のため、下記期間に臨時休館いたします。
記
日程:2023年8月7日(月)~8月9日(水)
この間、来館での閲覧や貸出はできません。
返却は返却ポストをご利用いただけます。
メールやオンラインでの利用者サービスの利用は可能ですが、8/11(金)~17(木)は一斉休業による休館となるため複写依頼をされた際に受け取りがすぐにできない場合があります。
依頼の際に十分ご注意ください。
以上
スタッフ推し作家合同展
台風による閉館のお知らせ
本屋大賞展
ミニ展示 グレイトティーチャーおすすめの本
大学生が読むべきおすすめの本展
ミニ展示 学科別新入生にオススメの本
大学のInstagramで紹介される新入生にオススメの本に図書館も参加させてもらいました!
折角なのでそれと連動して図書館でもオススメの本を展示することにしました。
ぜひ御覧ください。
2022年に亡くなった作家の合同追悼展
開催期間:1月23日(月)~3月31日(金)展示の様子
石原慎太郎・早乙女勝元・西村賢太・松岡享子(敬称略)の4名です。
どのような作品を遺した作家だったのか是非手に取って確かめてみてください。
電子ブックの新着図書のお知らせ!
・文献調査法 ―調査・レポート・論文作成必携 : 情報リテラシー読本―第9版
・精神分析の歩き方 【スマホ・読上】
・Life changing ―ヒトが生命進化を加速する―
・分析化学データブック 改訂6版
・イラスト解剖学 第10版
・メンタルヘルス・ファーストエイド ―こころの応急処置マニュアルとその活用―【スマホ・読上】
・ジャパニメーションの成熟と喪失 ―宮崎駿とその子どもたち―【スマホ・読上付】
・あなたを変える行動経済学 ―よりよい意思決定・行動をめざして―【スマホ・読上】
・SDGs用語辞典 ―イラスト・図解でよくわかる! : 地球を救う厳選キーワード400―
・1週間で解き方がわかる数的推理いちばんやさしい公務員試験テキスト&問題集 ―計算や数学が苦手なあなたのための―
・1週間で解き方がわかる判断推理いちばんやさしい公務員試験テキスト&問題集 ―計算や数学が苦手なあなたのための―
・大人の発達障害診療マニュアル ―7つのステップでわかる大人のASD・ADHD―第2版
・発達障害のある女の子・女性の支援 ―「自分らしく生きる」ための「からだ・こころ・関係性」のサポート―【スマホ・読上】
・自分らしさとカモフラージュの狭間を生きる 【スマホ・読上】(発達障害のある女の子・女性の支援 続)
・中国近現代史 (サクッとわかるビジネス教養)
・統計学 (サクッとわかるビジネス教養)
・東南アジア (サクッとわかるビジネス教養)
・お金の基本 (サクッとわかるビジネス教養)
Maruzen eBook Library←こちらより閲覧可能
◆春季休暇長期貸出のお知らせ
NACSIS-CAT/ILLシステム停止に伴うILL(文献複写・現物貸借)の対応について
NACSIS-CAT/ILLシステム停止に伴うILL(文献複写・現物貸借)の対応について
2022年12月13日
国立情報学研究所(NII)の目録所在情報サービス(NACSIS-CAT/ILL)システム停止のため、NACSIS参加館へのILL(文献複写・現物貸借)依頼につきまして、図書館では下記のとおりの対応を行います。
【NACSIS-ILLシステム停止期間】
2023年1月23日(月曜日)~1月31日(火曜日)
※NACSIS-CAT/ILLシステム更新のため
【図書館でのILL(文献複写・現物貸借)依頼の対応】
この対応のため、下記期間の依頼は国立国会図書館の遠隔サービスを優先的に利用します。
受け渡しまでの日数に余裕を見ていただけますようよろしくお願いいたします。
ILL文献複写
2023年1月13日(金曜日)~1月31日(火曜日)
ILL現物貸借
2023年1月 6日(金曜日)~1月31日(火曜日)
NACSIS参加館へのILL(文献複写・現物貸借)依頼をご希望される方は、なるべく年内にお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
※Nacsis-ILLでの申し込み開始は2月1日(水曜日)を予定しています。
また、国会図書館では個人向けにも遠隔地複写・貸借のサービスを受け付けております。
ご利用を検討される方は、こちらのURLをご覧ください
https://www.ndl.go.jp/jp/copy/remote/index.html
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
図書館
電子ブックの新着図書のお知らせ!
・世界大百科事典 改訂新版第6刷 全30巻
世界大百科事典 改訂新版 全巻検索用 ←こちらのリンクより閲覧可能です
■日本を代表する7000名の執筆陣
各分野の頭脳を執筆陣に迎えた大百科事典。その数約7000名。すべて署名入り原稿。
■わかりやすく見やすい
豊富な図版類で理解度をアップ。また項目ごとに関連したカラーページが用意され、子どもも大人も見ているだけで楽しめる。
■文字の大きさや説明文の構成へのこだわり
情報量をそこなわない範囲で最大限に文字の大きさを追求。専門分野の説明文も、たとえ話や具体例を引いて、情報のアウトラインをつかめるように編集。
■圧倒的な情報量
あらゆる分野からバランスよく情報を網羅しているので、子どもたちの調べ学習から、卒業論文、ビジネスまで広く活用できる。
引く楽しさを味わいながら確かな知識が身につく日本最大級の総合大百科事典です。
ぜひご活用ください。
◆冬季休暇長期貸出のお知らせ
〇〇力を鍛えよう!展
ミニ展示 もふもふ展
◆2022年・第76回読書週間
図書館では標語の「この一冊に、ありがとう」に因んで「私の人生に影響を与えた一冊」という展示を行います。
また、ポスターのイラストを使用した栞とブックカバーもカウンターにて配布しています。
電子ブックの新着図書のお知らせ
・SDGsを学ぶ ―国際開発・国際協力入門―
・GIS地理情報システム (やさしく知りたい先端科学シリーズ 8)
・IoTモノのインターネット (やさしく知りたい先端科学シリーズ 9)
・HTML&CSS全事典 ―Web制作必携―改訂3版
・基礎からはじめるデータサイエンス ―はじめの第一歩―
・「やさしい日本語」表現事典
・アタッチメントと心理療法 ―こころに安心基地を作るための理論と実践―
Maruzen eBook Library←こちらより閲覧可能
ミニ展示 美味しくてローカロリーなスイーツ展
ミニ展示「美味しくてローカロリーなスイーツ展」を開催しています。
美味しいスイーツを好きなだけ食べたいけどカロリーも気になる…
そんなときはローカロリーなスイーツを食べて美味しく痩せましょう!
展示の様子
おいしい文学展
ぜひ手に取ってみてください。
電子ブックの新着図書のお知らせ!
・大学生が知っておきたい生活のなかの法律 新版
・心理学
・本番さながら!公認心理師試験予想問題厳選200 ―直前の対策に最適!合格がぐっと近づく!―第2版
Maruzen eBook Library
◆夏季休暇長期貸出のお知らせ
電子ブックの新着図書のお知らせ!
企画展示をリニューアルしました!
やっぱり!旅行が好き展
徐々に国内だけでなく海外へも旅行に行けるようになってきた今!
今まで我慢していた分色々なところへ出掛けてみませんか?
ということで今回は「旅行」がテーマの本を集めて大陸別に分類してみました。
また、旅行ガイドブックも大陸別に分類して一緒に展示していますので、ぜひ手に取ってみてください。
国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」開始
こちらのサービスを利用するには「登録利用者(本登録)」になる必要があります。インターネット上からでも登録が可能です。登録方法の詳細は「国立国会図書館の利用者登録(個人)について:本登録」を御覧ください。
ミニ展示 SDGsスターターセット
ぜひ読んでみてください。 展示の様子
国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」について
利用するには「個人の登録利用者」として利用者登録を行っていただく必要があります。2022年5月の個人送信の開始と同時に、インターネット上で「個人の登録利用者」の登録手続が可能になります。それまでは、郵送や国立国会図書館での手続が必要です。詳しくは「「個人の登録利用者」になるには」をご覧ください。
その他サービス概要などの詳しい内容についてはこちらをご覧ください。
2025年 4月7日(月)
図書館 | 9:00~16:50 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |