図書館NEWS

図書館NEWS

『医中誌Web』の同時アクセス数が無制限になりました!

医学文献情報検索サービス『医中誌Web』の同時アクセス数が
従来の「4」から「無制限」になりました!
いつでもご利用いただけますので、学習や研究活動にお役立てください。

■図書館Webサイト トップページからのアクセス方法■


なお、図書館で契約している電子コンテンツ(オンラインデータベース、電子ジャーナル、電子書籍など)は、
ご自宅、出張先など学外環境からのアクセスも可能です。


詳しくは学外利用についてをご覧ください。

Active Learning Room 4に75インチの液晶ディスプレイが設置されました!

図書館3階Active Learning Room 4に新しい大型のディスプレイが設置されました。


4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度に対応した、
大画面75インチの大型液晶ディスプレイ!
HDMIケーブルは常備されているので ノートPCを持ち込めばすぐに利用可能です!
Active Learning Roomを利用したい方は2階カウンターで申し込みをしてください。

その他、図書館では多様な施設がご利用いただけます。


2階グループ閲覧室(2名から利用可能で会話可能なグループ学習のための施設)



2階テレキューブ(防音性に優れた1名用のブース席)

利用方法など詳しくは「施設を利用・予約する」をご覧ください。

学術データベース Web of Scienceオンライン講座

Web of Scienceのオンライン講座を以下の日程で開催します。
本学の教職員・大学院生・学部生であればどなたでも申込・参加可能な講座となりますので、お気軽にお申込みください。

■講座の概要
わずか60分で、論文検索のためのWeb of Scienceを使いこなし、
「インパクトのある文献」 「次に読むべき論文」をみつけることができるようになります。

そもそもインパクトのある論文ってどんな論文でしょう?
Web of Scienceを使って自分の研究テーマでインパクトのある論文を探す方法をお伝えします。

またEndNote Onlineで簡単に「必要な文献をすぐに取り出し」、
「引用文献リストを自動作成・投稿ジャーナルに合わせてリストを一括変換」することができるようになります。

 

日時 4/22(火) 14:00~15:00 または 17:30~18:30
 ※どちらの時間にも参加できます
参加対象 本学の教職員・大学院生・学部生のみなさま
申込締切 4/22(火)開始時間まで ※当日の登録・参加も可能
開催方法 WebExによるオンライン講習会
※講師はクラリベイト社の方となります。
※後日、図書館Webサイトで講習会の録画動画も提供予定です。
申込方法 申込フォームのページへ移動
※マイページログインが必要です。

 

2025年度(前期)図書館施設予約の受付開始のお知らせ

2月18日(火)より、2025年度前期の図書館施設予約の受付を開始します。
受付期間:2025年4月~2025年9月
対象:教職員

予約される方は、申込用紙にご記入の上、2階カウンターへご提出ください。
お急ぎの場合は、お電話(2階カウンター 内線:2826)で仮予約を受け付けます。
利用規則・申込方法 / 申込用紙

ご予約の前に施設予約状況をご参照ください。
※最新情報ではない場合があります。

今年度卒業予定の学生の貸出・返却について

今年度卒業または本学大学院へ進学される学生の貸出・返却については、以下の通りとなります。
卒業後の図書館利用についても、記載していますので併せてご確認ください。

■貸出・延長
新規貸出:2025年2月28日(金)まで
予約受付:2025年2月20日(木)まで

・3月1日(土)以降は新規貸出ができません。
・既に借りている資料を3月1日(土)以降も延長したい方は、2月28日(金)までに貸出延長の手続きをしてください。
(延長する資料を必ず持ってきてください)

 なお、予約が入っている資料は、延長できません。

 ■延長手続後の返却期限
 ◆今年度卒業予定の学生           ・・・ 2025年3月20日(木)
 ◆次年度在籍予定(大学院への進学等)の学生 ・・・ 2025年4月21日(月)

  • マイページ で資料の利用状況を確認し、期限内に返却をお願いします。
  • 休館中に返却する場合は、KAIT TOWN側にあるブックポストに投函してください。
  • ご事情により来館して返却することが難しい方は、配送にて返却をお願いします(送料は自己負担)。

 


■卒業後の図書館利用について
卒業後も図書館の利⽤を希望する方は、卒業⽣⽤の利⽤者カードを発⾏します。
1階カウンターで手続をしてください。
その際、⾝分証(現住所の書かれた免許証・保険証など)のコピーを取らせていただきます。

発行開始日: 2025年3月21日(金) ※卒業式の翌日

卒業後は図書館の利用範囲が変わります。
詳細は、「利用案内(学外者) 」を確認してください。