図書館NEWS
図書館NEWS
幾徳祭期間の開館時間について
幾徳祭期間中、図書館の開館時間は以下の通り変則となります。
11/2(木)9:00~17:0011/3(金)9:00~17:0011/4(土)9:00~17:0011/5(日)9:30~17:0011/6(月)休館(幾徳祭の振替休日)
11/5(日)は、幾徳祭の開場時間に合わせて9:30に開館しますので、
ご来館の際はご注意ください。
11/2(木)9:00~17:0011/3(金)9:00~17:0011/4(土)9:00~17:0011/5(日)9:30~17:0011/6(月)休館(幾徳祭の振替休日)
11/5(日)は、幾徳祭の開場時間に合わせて9:30に開館しますので、
ご来館の際はご注意ください。
CD・DVDの購入希望の受付期限について
今年度のCD・DVDの購入希望の受付は、11月30日(木)をもって終了します。
図書館に入れてほしいCD・DVDがありましたら、お早めにお申し込みください。
図書館に入れてほしいCD・DVDがありましたら、お早めにお申し込みください。
図書館リニューアル・オープン!
2023年9月11日(月)施設の改修および書架の移設を終えて、
図書館がリニューアル・オープンしました!!
オススメのリニューアルスポットと新サービス、書架の移設に伴い変更された図書の配置については以下をご確認ください。
リニューアルスポット |
●2階グループ閲覧室
用途・人数によって使い分けられる様々なテーブル
自由に使用できるホワイトボード、
アクセスポール(スタンド式電源供給機器)
※リニューアル前
●2階個人学習スペース
吸音効果のあるグラスウール内蔵の個人キャレル
しっかりと間仕切られた大型テーブル(個人学習用)
防音性に優れた1名用テレキューブ(個人学習ブース)
※リニューアル前
●1階グループ学習スペース
広々としたグループ学習空間(1階なのでもちろん会話OK!)
※リニューアル前
新しいサービス |
●モバイル・バッテリー
貸出用モバイルバッテリー(館内利用のみ)
書架移設後の図書の配置 |
もともと1階に配架されていた図書は、それぞれ以下の通り配置場所が変わりました。
※「就職(各種資格)」、「語学(多読・資格)」は一つの場所にまとまって配架されていません。
タイトル等で検索して、配架場所を確認してください。
※「JIS」は冊子体の提供を停止しました。JISCのWebサイトにて無料で検索・閲覧が可能ですので、そちらをご参照ください。
※探している図書がみつからない場合は、スタッフまで気軽にお尋ねください。
図書館アドベンチャーもリニューアル! |
改修に合わせて、図書館アドベンチャーもリニューアル!
クジラが改修後の新スポットなどについて説明してくれるので、
ぜひアクセスしてみてください!
図書館アドベンチャーもリニューアル・オープン!
2023年9月11日(月)施設の改修および書架の移設を終えて、
図書館がリニューアル・オープンしました!!
ということは…
もちろん!図書館アドベンチャーも大幅リニューアル!!
ゲームをプレイして、新しい図書館を探索してみよう!
改修後の図書館をクジラが紹介・説明してくれるツアーも実施中ですよ~


↑アクセスはコチラから↑
図書館がリニューアル・オープンしました!!
ということは…
もちろん!図書館アドベンチャーも大幅リニューアル!!
ゲームをプレイして、新しい図書館を探索してみよう!
改修後の図書館をクジラが紹介・説明してくれるツアーも実施中ですよ~
↑アクセスはコチラから↑
【学生対象】7月31日(月)開始 夏期特別貸出のお知らせ
7月31日(月)より夏期特別貸出を開始します。
対象資料は図書*・文庫・CDです。
※図書のうち、3階資料(教科書・シラバス)は対象外
■返却期限
2023年9月26日(火)
■貸出冊数
無制限
期間中は何冊借りてもOK!シリーズ作品などをイッキ読みできるチャンスですよ!
すでに利用中の対象資料も、7月31日(月)以降に貸出延長の手続き*をすると
9月26日(火)まで借りられます。
ぜひご利用ください。
※貸出延長の手続きについて
「図書」「文庫」は、図書館カウンターまたはマイページから行うことができます「CD」「返却期限が過ぎた対象資料」は、図書館カウンターまで資料現物を持参すると延長可能です(マイページは不可)「予約が入っている資料」は、延長対象外です
マイページのログイン方法
対象資料は図書*・文庫・CDです。
※図書のうち、3階資料(教科書・シラバス)は対象外
■返却期限
2023年9月26日(火)
■貸出冊数
無制限
期間中は何冊借りてもOK!シリーズ作品などをイッキ読みできるチャンスですよ!
すでに利用中の対象資料も、7月31日(月)以降に貸出延長の手続き*をすると
9月26日(火)まで借りられます。
ぜひご利用ください。
※貸出延長の手続きについて
「図書」「文庫」は、図書館カウンターまたはマイページから行うことができます「CD」「返却期限が過ぎた対象資料」は、図書館カウンターまで資料現物を持参すると延長可能です(マイページは不可)「予約が入っている資料」は、延長対象外です
マイページのログイン方法