図書館NEWS
2024年度(後期)図書館施設予約の受付開始のお知らせ
7月16日(火)より2024年度後期の図書館施設予約の受付を開始します。
期間:2024年10月~2025年3月
対象:教職員・学生(サークル、ゼミ等の3名以上の団体に限る)
予約される方は、使用願を2階カウンターへご提出ください。
予約状況・申込方法など / 使用願
■教職員の方へ
お急ぎの場合は、メール(counter@kait.jp)または電話(内線2826)で仮予約を受付します。
仮予約後、利用当日までにカウンターへ使用願をご提出ください。
【学生対象】夏期特別貸出スタート!!
7月22日(月)より夏期特別貸出を開始します。
対象資料は図書*・文庫です。
※図書のうち、3階資料(教科書・シラバス)は対象外
■返却期限
2024年9月26日(木)
■貸出冊数
無制限
期間中は何冊借りてもOK!
シリーズ作品などをイッキ読みできるチャンスですよ!
すでに貸出中の対象資料も、7月22日(月)以降に貸出延長の手続きをすると
9月26日(木)まで貸出期間が延びます。
ぜひご利用ください。
※貸出延長の手続きについて
・図書館カウンターまたはマイページ から行うことができます
・「予約が入っている資料」は、延長対象外です
マイページのログイン方法
【注意】メディカルオンラインの大量ダウンロードについて
2024年6月25日(火)、医学文献データベース「メディカルオンライン」の提供元より、
利用規約にて禁止されている電子ジャーナルの大量ダウンロードがあった旨、通知がありました。
深夜の時間帯に複数回にわたり通知が届いており、利用規約違反により、
同データベースへのアクセスが一時停止となりましたが、現在は再開されております。
今後も同様の違反が継続される場合は、大学全体での利用停止措置となる可能性がありますので、
ご利用にあたっては、以下の点を十分ご注意ください。
【利用上の注意】
ブラウザ上で全文を表示することやPDFファイルを保存することはすべて「ダウンロード」にあたり、
一定限度を超えて行うと「大量ダウンロード」とみなされます。先にアブストラクトを見るなどして、
「必要な資料だけ」をダウンロードするようにしてください。
【参考情報:メディカルオンライン法人会員規約 第9条(禁止事項)より抜粋】
9-1-1:法人会員はロボット等による機械的な大量のダウンロード行為をしてはならないものとします。トライアルにおいても、同様とします。
9-2:法人会員利用者による禁止行為が行われた場合には、メテオは、サービスの利用停止を行い、当該法人会員管理責任者に対して、適切な措置を求めることが出来るものとします。具体的な禁止行為とこれに対するメテオの措置を例示すると次のとおりです。なお、次の各号は例示であり、具体的な禁止行為およびメテオの措置はこれらに限られるものではありません。
9-2-1:ロボット等による機械的な大量のダウンロードが発覚した場合、メテオは当該法人会員に対して、サービスの利用停止を行い、管理責任者へその内容を通知し、適切な処置を求めることが出来るものとします。
9-2-2:一定期間(1時間)内に同一端末から連続で150文献の利用があった場合、メテオは自動的に当該端末のみを最大1時間の利用停止とし、当該法人会員管理責任者へ通知するものとします。
9-2-3:契約期間内に、特定の雑誌を対象とした連続的な大量のダウンロードが行われた場合、200文献のダウンロードが発覚した時点で、当該法人会員管理責任者へその内容を通知し、利用停止を含めた適切な処置を求めることが出来るものとします。
9-2-4:2または3号の措置が行われたにもかかわらず、再び同様の禁止行為を行い、当該禁止行為による利用文献数が合算して300に達した場合は、メテオは当該法人会員に対して、サービスの利用停止を行い、管理責任者へその内容を通知し、適切な処置を求めることが出来るものとします。
終了:1階HUG特別コレクション新展示のお知らせ
KAIT工房・KAIT広場を設計された石上純也氏が2024年日本建築学会賞(作品)を受賞されました。
2009年のKAIT工房に続く2度目の受賞です。
これを記念して、図書館の特別コレクションの中から作品掲載雑誌や著書を展示しています。
一部の雑誌は手に取って内容をご覧いただけます。
建築業界に話題を提供し続けている同氏の世界観にぜひ触れてみてください。
展示リスト
データベース『日経テレコン』URL変更のお知らせ
データベース「日経テレコン」のURLが変更となります。
「お気に入り登録」や「ブックマーク」をされている方は、新URLにご変更ください。
なお、データベースの内容・操作方法は変更ありませんので、以前と同様にご利用いただけます。
【日経テレコンURL】
https://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1
学内のネットワークにつながった端末よりアクセスできます。
学外からアクセスする方法は、以下のページをご確認ください。
▶学外からの電子コンテンツへのアクセス方法のご紹介
旧URLでのご利用は、2024年6月28日(金)で終了となります。
今後は、新URLよりアクセスしてご利用ください。
地域利用のみなさまへ 図書館の利用休止のお知らせ
大学の試験期間のため、地域利用者の図書館利用を下記の通り休止いたします。
【利用休止期間】
2024年7月1日(月)~2024年8月4日(日)
休止期間中は、返却のみ承ります。(1階カウンターにて受け取ります)
図書館の閉館時に返却される場合は、KAITTOWN側にある返却BOXに投函してください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
1階HUG特別コレクション展示開催中!
図書館1階にオープンしたくつろぎスペース「HUG」では特別コレクション展示を行っています。
「梶研吾サブカルチュアコレクション」(入退館ゲート手前右側)
情報メディア学科 梶研吾特任教授ご寄贈のコレクションの中から選定したフィギュア
85点に解説を付けて立体タワーを含めた展示エリアで公開しています。
▽▽梶研吾サブカルチュアコレクション詳細はこちら▽▽
梶研吾サブカルチュアコレクション - 神奈川工科大学附属図書館
終了: 「神奈川工科大学のスタート」(入退館ゲート手前左側)
本学に所縁の深い中部家と大洋漁業(現マルハニチロ)・捕鯨関連の貴重書22点を展示しています。
珍しい鯨の図譜(レプリカ)や横浜DeNAベイスターズの前身大洋ホエールズの関連書にもご注目ください!
鯨・捕鯨関連コレクションの一部はデジタル化しています。
▽▽こちらから画像データをご覧いただけます。ぜひアクセスしてみてください!
WebOPAC Local目録検索結果一覧
電子ジャーナルポータル アクセス障害 解消のお知らせ
5/7(火)より発生しておりました「電子ジャーナルポータル」のアクセス障害につきまして ベンダーによる復旧作業が終了し、
問題が解消しましたのでお知らせいたします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
図書館新スポットHUGの利用・提供開始について
昨年度末に実施された図書館1階フロアの全面リニューアルにより誕生した新スポットHUG(ハグ)の
利用提供が2024年4月11日(木)より 開始されました!!
憩い・くつろぎのためのスペースとして、リニューアルされたHUGの詳細については
HUGページをご覧ください。
また、HUGの利用・提供開始と併せて、施設利用においても以下の点が変更となりますので
ご確認ください。
■変更点①
東口(KAIT TOWN側)のドアからも通行が可能になります。
※図書館の閉館30分前から通行ができません。正面口からの出入りをお願いします。
■変更点②
東口(KAIT TOWN側)に、備え付けられているブックポストは「閉館中のみ利用可能」になります。
※図書館が開館している時間帯は2階カウンターへの返却をお願いします。
1階フロア改修に伴う施設・サービスの変更について
2023年度末、図書館は1階フロアを全面的に改修し、新スポットHUG がオープンしています。
改修に伴い、従来からある施設やサービスについて、変更が生じていますので、以下をご確認ください。
●改修による施設・資料・サービスの変更点 |
■施設について
- 図書館サービスのメインカウンターは1階カウンターから2階カウンターへと変更しました。
貸出・返却や施設利用など各種申し込みは2階カウンターで行ってください。
なお、学生証・教職員証をお忘れの方、図書館利用者カードの発行を希望される方については
1階カウンターで手続きを行ってください。
2階カウンター
■資料について
- CDの提供は終了しました。
映像資料(DVD・Blu-Ray)の提供は、教員(授業利用)に限定して貸出を継続します。
(利用を希望する場合は、2階カウンタースタッフまでご請求ください) - 地下1階~2階書庫は完全閉架(立入不可)となります。
地下書庫の資料を利用したい場合は、2階カウンタースタッフまでご請求ください。 - 1階に配架されていた学術雑誌(最新号~1年間程度)は2階に移動しています。
■サービスについて
- 利用者用PC(30台)の提供は無くなりました(自身のPCを持参してご利用ください)。