メンテナンスのため、以下の日程で利用者サービスを停止いたします。
マイライブラリの利用やILLの依頼等が対象となります。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
■メンテナンス実施日程
9月4日(日)9:00~17:00(※作業状況により延長する場合がございます)
相模女子大学附属図書館のURLが変更になりました。
ブックマークやお気に入りに登録している方は、
変更をお願いいたします。
メンテナンスのため、OPACは以下の日程で利用を停止いたします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
■メンテナンス実施日程
9月10日(土)AM4:30~6:00(※作業状況により延長する場合がございます。時間帯内で15分程度の通信断が1~3回程度発生いたします。)
館内のPCはメンテナンスのため、以下の日程で利用を停止いたします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
■メンテナンス実施日程
8月22日(月)9:00~…1階PC
8月23日(火)9:00~…2階PC
8月24日(水)9:00~…3階PC
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年8月27日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
システム更新作業のため、以下の期間で貸出中の資料に予約ができなくなります。
8月25日(木)18:00~8月30日(火)終日
ご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
システム更新作業のため、以下の期間でILL文献複写・現物貸借依頼サービスを停止いたします。
【サービス停止日時】
8月25日(木)18:00~8月30日(火)終日
ご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
7月22日(金)から以下のとおり夏季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年9月26日(月)
長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が7月22日以降のものは、返却期限を9月26日に延長することができます。
※他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。
ご希望の方は、7月22日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、
資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
OPACのシステムメンテナンスのため、以下の日程で利用を停止いたします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■システムメンテナンス実施時間
7月8日(金)8:45~9:30(※予定)
定期試験に伴い、7月7日(木)以降の開館日程が変更になります。
どうぞご利用ください。
【7月7日~30日】
・平・祝日…8:30~20:00
・土日…9:00~17:00
最新情報は、開館カレンダーをご確認ください。
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトのサービスが停止いたします。
【システムメンテナンス実施日時】
■2022年6月27日(月)
11:00~14:00〔日本時間〕(※予定)
・朝日新聞クロスサーチ 英文ニュース・データベース
・聞蔵Ⅱビジュアル 英文ニュース・データベース
※英文ニュース以外のサービスはご利用可能です。
■2022年7月4日(月)
17:00~20:00〔日本時間〕(※予定)
・朝日新聞クロスサーチのすべてのサービス
※並行稼働中の聞蔵Ⅱはご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2022年6月21日(火)~7月4日(月)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。

OPACはシステムメンテナンスのため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
ご不便をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
OPACはシステムメンテナンスのため、現在利用を停止しております。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。
復旧次第、改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年6月13日(月)
17:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
朝日新聞クロスサーチサービス全般
※並行稼働中の「聞蔵Ⅱ」はご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
OPACは調整のため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
まだ調整は続いておりますので、当館のOPACが一時的に停止する場合がございます。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
OPACの調整のため、以下の時間より利用を停止しております。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■OPAC調整時間
6月2日(水)13:45~
OPACは調整のため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
まだ調整は続いておりますので、当館のOPACが一時的に停止する場合がございます。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
OPACの調整のため、以下の時間より利用を停止しております。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■OPAC調整時間
6月1日(水)15:00~
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年5月30日(月)
17:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
朝日新聞クロスサーチサービス全般
※並行稼働中の「聞蔵Ⅱ」はご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年5月28日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク中の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★4月25日(月)以降にお申し込みの受渡は、
5月6日(金)以降となる可能性が高いです。
図書館のゴールデンウィーク中の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】5月3日(火)~5月5日(木)
到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
また速達については、対応できない場合が
ございますので、予めご了承ください。
ジャパンナレッジはシステムエラーへの対策実施のため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年4月18日(月)
23:00~23:45〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
本
の探し方のコツがわかる!
OPACガイダンスを開催します
図書館の本を検索するシステムOPAC(オパック)を使った基本的な検索から、応用編までを説明します
検索だけでなく、実際に本を借りるところまでを学べる、一番基本的なガイダンスです
ぜひ参加してください!
《日時》5/24(火) : 3限(13:00~14:30)
5/26(木) : 4限(14:40~16:10)
5/30(月) : 3限(13:00~14:30)
6/1(水) : 4限(14:40~16:10)
6/3(金) : 3限(13:00~14:30)
《場所》附属図書館 1階 グループ学習室Ⅰ・Ⅱ
★希望日の前日までにレファレンスカウンターにお申込みください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
レポート作成ガイダンスを開催します!
関連図書を1階にて展示中です
あわせて活用してください
「レポートが出たけれど、どのように取り組めばいいか分からない」とお悩みの方のために、図書館ではレポート作成ガイダンスを開催します。大学のレポートとはどういうものなのか、レポートを書くのためにわかりやすく説明します。特に1年生のみなさんはぜひ参加してくだい。
《日時》4/26(火):3限(13:00~14:30)
4/28(木):4限(14:40~16:10)
5/9(月) :3限(13:00~14:30)
5/11(水) : 4限(14:40~16:10)
5/18(水) : 3限(13:00~14:30)
5/20(金) : 4限(14:40~16:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ学習室Ⅰ・Ⅱ
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターでお申込みください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
2022年4月1日より、図書館サービスは以下のとおりとなります。
感染状況によっては、サービス内容が変更になる可能性がありますので、利用前にホームページ等でご確認ください。
(1) 対象者:本学教職員、学生、院生、名誉教授、卒業生、その他館長が認めた者。
(2) 視聴室の利用を再開します。
(3) グループ学習室は、最大座席数の8割まで利用できます。
1月より、室内の机・椅子・タブレットPCが新しくなりました。
(4) 視聴覚ホールは、引き続き閉室といたします。
引き続き、感染防止対策をお願いいたします。
(1) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。
検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(2) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
以上、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
図書館資料のカビ駆除作業が終了しました。
ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。
3月18日は、学内のインターネット環境増強工事に伴い、当館の蔵書検索(OPAC)が以下の時間帯停止します。
(学内・学外からの接続ができなくなります。)
【停止日時】
3月18日(金)16:00~18:00(予定)
※時間延長の場合があります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
今年度のILL処理は、3月25日(金)で受付を終了いたします。
3月中にお受け取りを希望される場合は、3月25日(金)までにお申し込みください。
3月26日(土)以降にお申し込みの場合は、4月1日(金)以降のお手続きとなります。
年度末は到着に通常よりお時間がかかりますので余裕をもってお申し込みください。
開館日程につきましては、必ず図書館HP開館カレンダーをご確認ください。
(3月末は閉館日が多くなっておりますので、ご注意ください
)
蔵書点検のため、以下の日程は休館です。
2月15日(火)~2月21日(月)
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
カビの駆除作業のため、
以下のエリアの資料は、約1か月程度ご利用できません。
・参考図書コーナー(洋書)
・1階一般図書(洋書)
・1階大型本の一部
※該当エリアの資料状態は「配架済」と表示されます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お困りの際は、カウンターにご相談ください。
本日2月10日(木)は、降雪のため、15時に臨時閉館します。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2月10日に降雪予報が出ています。
状況によって、開館時間を短縮する可能性がありますので、ご承知おきください。
短縮の場合は、改めてお知らせいたします。
ジャパンナレッジはセキュリティ対策実施のため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年2月26日(土)
9:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
蔵書点検の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★2月9日(水)以降にお申し込みの受渡は、
2月22日(火)以降となる可能性が高いです。
蔵書点検の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】2022年2月15日(火)~2022年2月21日(月)
余裕をもってお申し込みください。
蔵書点検のため、以下の日程は休館です。
2月15日(火)~2月21日(月)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
当館の開館時間は次のとおりとなります。
ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。
1/25(火)・・・9:00~18:00
1/26(水)~28(金)・・・9:00~17:00
附属図書館のFAXが復旧しました。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、附属図書館のFAXがメンテナンス中のため、
以下の受付を一時停止しております。
*相互貸借のFAXでの受付
*事項調査、紹介状の受付
ご不便をお掛けして申し訳ございません。
復旧次第、改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
1月20日(木)から以下のとおり春季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年4月15日(金)
※卒業年次生の返却期限は3月3日(木)です。
1月19日以前の貸出資料で、返却期限が1月20日以降のものは、返却期限を4月15日(3月3日)に延長することができます。
ご希望の方は、1月20日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、資料をカウンターまでお持ちください。
<注意点>
・1月19日以前に手続きをすると、手続き日から1週間の延長になります。
・延長を既に行った資料、予約が入っている資料、返却期限を過ぎた資料などは延長できません。ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
机と椅子を移動可能なものに入れ替えて、グループ学習室を開室いたします。
多目的に利用できるようにしました。
感染予防のため、2021年度は最大座席数の6割までのご利用となります。
2022年度より最大座席数にて運用する予定ですが、新型コロナウイルス感染拡大等により変更する場合がありますので、予め了承ください。
あわせて予約受付を再開いたします。
なお、予約が入っていない時間帯については、自由にご利用いただけます。
また、1月20日(予定)から、同室に備え付けのタブレットPCが利用可能となります。
どうぞご活用ください。
OPACのメンテナンス作業を実施します。そのため、以下の時間帯は一時的に繋がらなくなる場合があります。
■OPACメンテナンス期間
1月19日(水)22:00~1月20日(木)7:00※終了時刻は変更になる可能性があります
ご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
定期試験に伴い、2022年1月の開館日程は以下のとおりとなります。
どうぞご利用ください。
【1月12日~29日】
・平日… 8:30~20:00
・土日… 9:00~17:00
【1月31日】…9:00~17:00
年末年始の休館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★12月20日(月)以降のお申し込みについては、
2022年1月12日(水)以降の受け渡しとなる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
【休館期間】2021年12月26日(日)~2022年1月11日(火)
年末年始は到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
12月10日(金)から以下のとおり冬季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年1月19日(水)
長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が12月10日以降のものは、
返却期限を1月19日に延長することができます。
※他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。
ご希望の方は、12月10日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、
資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
卒業研究、もう始めていますか?
「そろそろ始めたいけれど、手順がわからない」
「なにから手をつければいいんだろう」
「卒業研究ってなんだか難しそう…」
大丈夫!手順どおり取り組めば、
卒業研究は最高に楽しく、内容も深く濃いものになります!
「卒業研究ガイダンス」動画では、
ガイダンス動画と連動して、関連図書を集めました。
動画と併せて、展示中の資料も読んでみてください♪
期間:11月1日(月)~12月20日(月)
場所:附属図書館1階展示コーナー(エレベーター前)

図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2021年11月24日(水)~12月7日(火)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
(現在、館内利用は本学教職員及び学生・院生のみに
制限しています)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
持ち帰り票へのご記入は不要となりました。
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。

設備点検が終了したため、
11月6日より、通常開館いたします。
ご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。