図書館からのお知らせ
図書館からのお知らせ
「選書ツアー」参加者募集中!!
「選書ツアー」参加者を募集しています
選書ツアーとは
学生の皆さんが直接書店に行き、実際に本を手に取りながら、図書館に置いて欲しい本を選ぶという、とても楽しいイベントです
■開催日時:2014年9月17日(水)10:30~12:30
■開催場所:ブックファーストボーノ相模大野店
*交通費は自己負担
*現地集合・現地解散
■募集対象:相模女子大学・相模女子大学短期大学部の在学生
■応募方法:「申込用紙」に必要事項を記入し、附属図書館カウンターまでお越しください
■注意事項:先着15名
:参加者決定後、日程調整を行い事前説明会を実施します
ポスター:「選書ツアー」参加者募集ポスター.pdf
申込用紙:「選書ツアー」申込用紙.pdf
ご応募お待ちしています
7月11日(金)【本日の開館時間について】
本日、1限が休講となっている為、
附属図書館は、
「10:40から開館」いたします。
7 月10日(木)【閉館時間変更】のお知らせ
本日(7月10日)は、台風の接近にともない
19:30にて閉館いたします。
明日の開館時間も台風の状況によって変更する可能性がございます。
ご了承ください。
2階企画展示「東京駅をめぐるエトセトラ」開催中です!! [7/10~9/30]
「東京駅をめぐるエトセトラ
~開業100年の物語~」
9月30日(火)まで開催中です!!
~開業100年の物語~」
9月30日(火)まで開催中です!!
プレゼントつきクイズにも参加してね!!
「中央停車場」と呼ばれていた東京駅が開業して
2014年で100年。
この間に東京駅で繰り広げられたさまざまな出来事を、
当時の新聞・雑誌記事などで振り返ります。
さらに、江戸時代から現代までの東京駅周辺地図や、
大正時代からの旅行ガイドブックや時刻表など、
閉架集密書庫に眠る興味深い資料を多数展示!!
関連図書・雑誌は貸し出しもできます。この機会にぜひご利用ください
・開催期間:7月10日(木)~9月30日(火)
・開催場所:附属図書館2階展示コーナー
豪華景品が当たる「東京駅100周年クイズ」も実施中!
Don't miss it!!
・開催場所:附属図書館2階展示コーナー
豪華景品が当たる「東京駅100周年クイズ」も実施中!
Don't miss it!!
東京駅100年ポスター.pdf
OPACでは、「東京駅関連書籍」として、展示資料のほか、
図書室内の図書をタグでまとめています。
OPACメインページから検索ボックスのすぐ下にある「タグ検索」を
クリックすると、今までに付けられたタグが見られます。
ガイド本、地図や散歩本など幅広いジャンルを集めてみました
OPACでは、「東京駅関連書籍」として、展示資料のほか、
図書室内の図書をタグでまとめています。
OPACメインページから検索ボックスのすぐ下にある「タグ検索」を
クリックすると、今までに付けられたタグが見られます。
ガイド本、地図や散歩本など幅広いジャンルを集めてみました
選書ウィークス購入本の展示・貸出のお知らせ
6月に実施した「選書ウィークス」で学生のみなさんに選んでもらった本を後援会(学生父母の組織)からの助成により購入しました
長期貸出が7月22日(火)~始まります。
お気に入りの本を見つけて、ゆっくり読書を楽しんでください
■購入ジャンル:料理レシピ、
旅行本(「ことりっぷ」もあるよ)
ベストセラー、書評に載った本 等
■展示期間:2014年7月7月(月)~8月29日(金)
*展示期間終了後は、通常の書架に戻します
夏季長期貸出のお知らせ
7月22日(火)より長期貸出を開始します。
どうぞご利用ください。
対象資料:図書・紙芝居
貸出冊数:通常通り
返却期限 9月30日(火)
※雑誌・音声資料は長期貸出できません
※長期貸出の資料は貸出延長はできません
また、返却期限が7月22日~8月19日(火)の本は、長期貸出に切り替えることができます。
該当の本をお持ちの上、カウンターでお申込みください。
休日開館のお知らせ
春学期定期試験に伴い、下記の日程は開館します。
ぜひご利用ください。
開館日
7/13(日)
7/20(日)
7/21(月・祝)
7/27(日)
9:00~17:00
開館日程は 開館カレンダー からも確認できます。
「七夕」 短冊に願いをかけてみませんか?
願い事が叶うと好評の「七夕」イベント
を開催しています。
館内に大きな笹がありますので、短冊に
願い事を書いて笹にかけてください。
・期間:6月25日(水)~7月7日(月)
・場所:附属図書館1階
・場所:附属図書館1階
リサイクル市を開催します
附属図書館で古くなった雑誌・新聞を利用者の方に自由に持ち帰ってもらうリサイクル市を開催します
意外な掘り出し物が見つかるかもしれません
ぜひご来館ください
※事前の取り置きは行なっておりません。ご了承ください。
○開催期間: 2014年6月24日(火)~7月5日(土)
○開催場所: 附属図書館 1階カウンター付近
○対象者: 学生・教職員
リサイクル市ポスター.pdf
学生による【選書ウィークス】開催中です
図書館で購入する本をみなさんも選んでみませんか?
図書館では例年、後援会から助成金をいただき、本を購入をしています
選書ウィークスとは、助成金で購入する本を学生のみなさんに選んでもらうという企画です。
■開催期間:2014年6月9日(月)~6月20日(金)
■開催場所:附属図書館1階 カウンター付近
■選書できる本:旅行関係・料理・ベストセラー・新聞の書評に載った本 等
実際に本を手に取りながら選べるので楽しいですよ★★ぜひ、参加してください
2階企画展示「貴重書コレクション」開催中です!! [6/5~6/16]
「相模女子大学附属図書館
貴重書コレクション」
6月16日(月)まで開催中です!!
貴重書コレクション」
6月16日(月)まで開催中です!!
神奈川新聞「知の遺産~図書館コレクションから~」に
掲載された図書のほか、
英語文化コミュニケーション学科・中林正身先生のご協力を
得て、D.H.ロレンスの貴重な資料も展示しています
掲載された図書のほか、
英語文化コミュニケーション学科・中林正身先生のご協力を
得て、D.H.ロレンスの貴重な資料も展示しています
・開催期間:6月5日(木)~6月16日(月)
・開催場所:附属図書館2階展示コーナー
豪華(!?)プレゼントがもらえる「D.H.ロレンスクイズ」も
この機会にぜひ見に来てください
卒業研究作成のためのガイダンス(4年生向け)開催のお知らせ
卒業年次となる大学4年生、短大2年生向けに、
卒業研究作成のためのガイダンスを開催します
卒業研究を作成するにあたり、必要となる資料の探し方や
整理の方法について説明します。
資料集めに苦労している方、資料の整理がうまくできない方は
ぜひご参加ください
日時:
6月12日(木)2限、17日(火)4限
19日(木)4限、20日(金)2限
23日(月)4限
(開催日時に授業、就職活動等で参加できない場合はご相談ください)
場所:図書館1階 グループ閲覧室Ⅲ
申込:前日までにレファレンスカウンターにお申込みください。
2014卒研ポスター(4年生).pdf
卒業研究作成のためのガイダンスを開催します
卒業研究を作成するにあたり、必要となる資料の探し方や
整理の方法について説明します。
資料集めに苦労している方、資料の整理がうまくできない方は
ぜひご参加ください
日時:
6月12日(木)2限、17日(火)4限
19日(木)4限、20日(金)2限
23日(月)4限
(開催日時に授業、就職活動等で参加できない場合はご相談ください)
場所:図書館1階 グループ閲覧室Ⅲ
申込:前日までにレファレンスカウンターにお申込みください。
2014卒研ポスター(4年生).pdf
「聞蔵Ⅱビジュアル」同時アクセス数増加のお知らせ
朝日新聞の記事データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」の
通常の同時アクセス数は「1」ですが、
以下の期間は同時アクセス数が増加となります
◆2014年5月7日(水)~ 6月30日(月)21アクセス
◆2014年7月1日(火)~ 7月21日(月)51アクセス
◆2014年7月22日(火)~ 8月 4日(月)21アクセス
この機会に「聞蔵Ⅱビジュアル」をぜひご利用ください
【ご注意】終了時にはブラウザで終了せず、
画面右上のログアウトボタンを押して終了してください
通常の同時アクセス数は「1」ですが、
以下の期間は同時アクセス数が増加となります
◆2014年5月7日(水)~ 6月30日(月)21アクセス
◆2014年7月1日(火)~ 7月21日(月)51アクセス
◆2014年7月22日(火)~ 8月 4日(月)21アクセス
この機会に「聞蔵Ⅱビジュアル」をぜひご利用ください
【ご注意】終了時にはブラウザで終了せず、
画面右上のログアウトボタンを押して終了してください
「ヨミダス歴史館」同時アクセス数増加のお知らせ
読売新聞の記事データベース「ヨミダス歴史館」の
通常の同時アクセス数は「1」ですが、
以下の期間は同時アクセス数が「100」となります
◆同時アクセス数増加期間:2014年5月7日(水)~8月6日(水)
この機会に「ヨミダス歴史館」をぜひご利用ください
【ご注意】終了時にはブラウザで終了せず、
画面右上のログアウトボタンを押して終了してください
通常の同時アクセス数は「1」ですが、
以下の期間は同時アクセス数が「100」となります
◆同時アクセス数増加期間:2014年5月7日(水)~8月6日(水)
この機会に「ヨミダス歴史館」をぜひご利用ください
【ご注意】終了時にはブラウザで終了せず、
画面右上のログアウトボタンを押して終了してください
1階企画コーナー「レポート&論文作成お役立ち図書」展示中!!
5月からのレポート作成ガイダンスと連動して、
レポート・論文作成に関する図書を1階の展示スペースに集めました。
何から手を付けたらいいのかわからない、どうやって進めたらいいのか不安、
そんな人はぜひ図書館ガイダンス&関連図書をご利用ください
レポート作成連動1F展示ポスター2014.pdf
休日開館のお知らせ
レポート作成ガイダンスを開催します
レポート作成ガイダンスを開催します
「レポートが出たけれど、どのように取り組めばいいか分からない」
とお悩みの方へ、図書館ではレポート作成ガイダンスを開催します
大学のレポートとはどういうものなのか、
レポートを書くのに必要なことなど、レポートの書き方について
わかりやすく説明します。
特に1年生のみなさんは積極的に参加してください
《日時》
5/15(木)、21(水)、30(金): 4限(14:40~16:10)
5/22(木)、26(月) 、29(木): 2限(10:40~12:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ閲覧室III(予定)
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターで申し込んでください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
関連資料 レポート作成ガイダンスポスター2014.pdf
「レポートが出たけれど、どのように取り組めばいいか分からない」
とお悩みの方へ、図書館ではレポート作成ガイダンスを開催します
大学のレポートとはどういうものなのか、
レポートを書くのに必要なことなど、レポートの書き方について
わかりやすく説明します。
特に1年生のみなさんは積極的に参加してください
《日時》
5/15(木)、21(水)、30(金): 4限(14:40~16:10)
5/22(木)、26(月) 、29(木): 2限(10:40~12:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ閲覧室III(予定)
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターで申し込んでください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
関連資料 レポート作成ガイダンスポスター2014.pdf
本の探し方「OPACガイダンス」を開催します
本の探し方のコツがわかる OPACガイダンスを開催します
図書館の本を検索するシステムOPAC(オパック)を使った
基本的な検索から、応用編までを演習形式で実施します
検索だけでなく、実際に本を借りるところまでを学べる、
一番基本的なガイダンスです
お友達と一緒の参加や、在学生や編入生の参加も大歓迎です
《日時》
4/29(火)、5/8(木) 、13(火): 2限(10:40~12:10)
5/1(木)、9(金) : 4限(14:40~16:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ閲覧室III(予定)
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターで申し込んでください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
関連資料 OPACポスター2014.pdf
図書館の本を検索するシステムOPAC(オパック)を使った
基本的な検索から、応用編までを演習形式で実施します
検索だけでなく、実際に本を借りるところまでを学べる、
一番基本的なガイダンスです
お友達と一緒の参加や、在学生や編入生の参加も大歓迎です
《日時》
4/29(火)、5/8(木) 、13(火): 2限(10:40~12:10)
5/1(木)、9(金) : 4限(14:40~16:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ閲覧室III(予定)
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターで申し込んでください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
関連資料 OPACポスター2014.pdf
館報『さがみ』94号発刊のお知らせ
学芸学部メディア情報学科の学生が企画・編集している館報『さがみ』94号(2014年4月号)が発刊されました。
今回の特集は、「READ19」(メディア情報学科の先生方に「学生時代に読んだ本」を紹介していただいています)、「データベース活用術!」の二本立てです 是非、ご覧ください!
館報『さがみ』は図書館の1階でも配布しているほか【図書館利用案内】館報さがみWeb版 でも公開しています。
今回の特集は、「READ19」(メディア情報学科の先生方に「学生時代に読んだ本」を紹介していただいています)、「データベース活用術!」の二本立てです 是非、ご覧ください!
館報『さがみ』は図書館の1階でも配布しているほか【図書館利用案内】館報さがみWeb版 でも公開しています。
「日本文学Web図書館」利用開始のお知らせ[4/1・火~]
2014年4月1日(火)より、
「日本文学Web図書館」の利用を開始しました。
(和歌&俳諧ライブラリー、辞典ライブラリー)
「日本文学Web図書館」の利用を開始しました。
(和歌&俳諧ライブラリー、辞典ライブラリー)
(1) 附属図書館ホームページの「データベース一覧」から「日本文学Web図書館」に
アクセス。
(2)「ダウンロードまたはアプリケーション起動(図書館)」ボタンを クリックし、
案内に従ってダウンロードもしくはアプリケーションを起動しご利用ください。