お知らせ

図書館からのお知らせ

ミニ展示「多読絵本」・「推し活」を実施中です!

現在、図書館3階にて、多読絵本・推し活に関するミニ展示を実施しています。

貸出もできますので、ぜひご活用ください。

展示中の図書については、図書館ホームページのタグ検索→新しいタグ「ミニ展示(多読絵本)」または「ミニ展示(推し活)」でご覧いただけます。

*ミニ展示「推し活」は終了いたしました。


図書館におく雑誌&DVDのアンケートを実施中!

アンケートは終了しました。
               たくさんのご参加ありがとうございました。


図書館3階雑誌コーナーと2階AVブースコーナーでは、
どんな雑誌が読まれ、どんなDVDが見られているかを調査するため、
学生をはじめとした利用者にアンケートを実施しています。
アンケート結果から希望の多い雑誌&DVDを今後受け入れる予定です。

◆アンケート実施期間
4月3日(月)~
※DVDアンケートは4月3日~5月31日(水)まで

どちらも参加方法はカンタン!
●雑誌コーナー
いつも読んでいる雑誌のカバーポケットにシールを貼ってください。
(1タイトル1枚、複数回答可)

●AVブースコーナー  
入れてほしい、見たいジャンルにシールを貼ってください。(複数回答可)
「その他」には、ふせんで作品名(タイトル)や見たいものを自由に書いて、
貼ってください。
(記入例:映画のタイトル、アーティストの名前・グループ名など)

気になるものにシールを貼るだけ!
気軽にご参加ください。




4月3日(月)からの図書館利用について

4月3日(月)から図書館内でのマスクの着用は、個人の判断に委ねることになりました。また、図書館内での飲食は原則禁止としていますが、ペットボトルや水筒など「倒してもこぼれない蓋がしっかりと締まる飲み物」に限り、持ち込みを許可することにしました。次の注意事項を守って、快適に図書館をご利用ください。

*現在、学内者以外の方の図書館利用を限定していますが、今後の状況によっては変更する可能性があります。必ず最新の開館情報をご確認の上、ご来館ください。また変更があり次第、こちらでお知らせしていきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


開館日・時間:月曜日~金曜日の授業日   9時~18時
       授業がない日        9時~17時       
       AVブースコーナー利用時間 9時~17時

休館日    :土曜日・日曜日・祝日・その他大学の定めた休日
       *授業や行事の都合で閉館することがあります。

注意事項   :
 〇館内での飲み物の取り扱い
  ①持ち込み不可の飲み物:缶ジュース、ストロー付き紙パック飲料など
   蓋があっても密閉しないもの、紙コップに簡易な蓋がついたもの、
   アルコール

  ②飲むときだけカバンから取り出して飲んでください。
   持ち歩いたり、机の上などに出しておかないでください。

  ③必ず閲覧席に座って飲んでください。AVブースコーナー、
   検索コーナー、コピー機、書架や通路では飲むことができません。

  ④館内での食事は引き続き禁止です。

  ⑤飲み物で図書館資料や館内を汚した場合は、規程により弁償していただく
   ことがあります。汚した場合は、そのまま返却せず、図書館職員までお知
   らせください。

図書館利用者証の更新について(有効期限が3月末の方)

2023年度の図書館利用者証の更新は、4月3日(月)からになります。
お越しの際は、図書館の入館ゲート前でお声掛けください。

シニア研究生、公開講座受講者の方は、
2023年度の受講者証を受け取り後、更新にお越しください。
(それまでは更新できませんので、ご注意ください。)

地域利用は現在受付を休止しております。
 今後の情報はホームページでお知らせいたします。

卒業年次生の返却日について

卒業年次生(大学4年生・短大2年生・短大幼教3年生)の返却について、
1月16日(月)~2月28日(火)までに貸出手続きを行った資料の
返却期限は、2月28日(火)となります。

3月1日(水)からは貸出はできません。閲覧・コピーはできます。
*貸出状況は、図書館HP「My Library」から確認できます。

相互利用サービスの一時停止について(1/13~1/31)

当館では、文献複写を依頼する相互利用サービスにおいて、国立情報学研究所の運営するNACSISILLを利用しています。

 

NACSISILLのシステム更新に伴い、下記の期間、当館の相互利用サービスを停止いたします。

 

申込受付停止期間:2023113日(金)~131日(火)

 

※本学図書館に所蔵がなく、学外から文献複写で資料の取り寄せを検討されている
 方は、
2023112日(木)までに申し込み手続きを行ってください。

※停止期間直前の申し込みについては、依頼先の資料の手配や郵送等により、お渡しするのに大幅な遅れが生じることが予測されます。予めご了承ください。


春季休業期間中の長期貸出について

1/16(月)~3/31(金)までに貸出手続きを行った資料の返却日は、
4/14(金)となります。

*貸出冊数は変わりません。
*卒業年次生の返却期限は2/28(火)となります。
*利用者証の有効期限が3/31の方は返却期限日が3/31(金)となります。

冬休み貸出の返却期限にご注意ください

冬休みの長期貸出で借りられた資料の返却期限は、1月10日(火)です。
返却期限を過ぎられると、貸出停止となりますのでご注意ください。

延長をご希望の場合は、期限までに資料をカウンターまでお持ちください。
(他の予約者がいない場合のみ延長が可能です)

「THE EVENT!~お正月編~」を展示中です!

現在、図書館3階特設コーナーにて行事に関連した本を展示しています。

貸出もできますので、ぜひご活用ください。

1月からはお正月や今年の干支うさぎの本を展示します。

展示中の図書については、図書館ホームページの「タグ検索」→新しいタグ「WEB選書(行事)」でご覧いただけます。

相互利用(文献複写・貸借等)の申込受付休止について

相互利用の申込受付を、下記期間中は休止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

            記

     2022年12月24日(土)~2023年1月5日(木)

※ご注意※
休止期間前後のお申し込みは、受け渡しにお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。

Maruzen eBook Libraryにおける一部タイトルのダウンロード停止について

Maruzen eBook Libraryについて、122()17時より、講談社提供コンテンツのダウンロード機能を停止しています。
閲覧や検索は、引き続きご利用できます。

 

詳細は、こちらをご覧ください。

 

Maruzen eBook Libraryを利用の際は、利用マニュアル・注意事項を必ずご確認ください。

利用マニュアル・注意事項 こちら

「THE EVENT!~クリスマス編~」を展示中です!

現在、図書館3階特設コーナーにて行事に関連した本を展示しています。

貸出もできますので、ぜひご活用ください。

12月はクリスマス関連の本を中心に展示し、1月からはお正月や来年の干支うさぎの本を展示します。

展示中の図書については、図書館ホームページの「タグ検索」→新しいタグ「WEB選書(行事)」でご覧いただけます。

WEB選書(第26回選書ツアー)展示のご案内

7月4日(月)~8月19日(金)にWEB選書を実施し、
学生・教職員合わせて、30名の方にご参加いただきました。

図書館3階WEB選書コーナーに、現在、約400冊の本を展示中です。
専門書から小説、趣味の本、レポートや実習に役立つものまでいろいろありますので、是非ご活用ください。
たくさんのご参加ありがとうございました!


展示中の図書については、図書館ホームページの「タグ検索」→新しいタグ「WEB選書(第26選書ツアー)」でご覧いただけます。


図書館利用の再開について(公開講座受講者・卒業生) -9月27日(火) 変更-

 現在、学内者以外の方の図書館利用を限定していますが、「公開講座受講者」及び「卒業生」への図書館利用を再開いたします。下記の注意事項を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 
*今後の状況によっては変更する可能性があります。必ず最新の開館情報をご確認の上、ご来館
ください。また変更があり次第、こちらでお知らせしていきます。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

図書館利用対象者:

 (1)本学の学生(科目等履修生・聴講生・長期交換留学生を含む)

 (2)本学の教職員

 (3)本学の名誉教授

 (4)本学の非常勤講師

 (5)学校法人園田学園に勤務する(2)~(4)以外の教職員

 (6)本学の退職教職員

 (7)本学のシニア専修コース生・研究生、及び公開講座受講者 

 (8)本学の卒業生

 

開館日・時間:月曜日~金曜日の授業日        9時~18
         授業がない日                  9時~17
         AVブースコーナー利用時間      9時~17


休館日:土曜日・日曜日・祝日・その他大学の定めた休日は閉館

 
*開館時間・休館日は変更することがありますので、
開館カレンダーで必ず確認してください。

 

注意事項

 〇入館時にはマスク着用と手指を消毒してください。
 〇館内では、飲食・私語はしないでください。
 〇使用した机は、机用消毒液を噴霧してペーパータオルで拭き取ってください。
  拭取り後のペーパータオルは館内のゴミ箱に入れてください。
 〇AVブースコーナーで使用するヘッドホン・イヤホンは、できるだけご自身のものを

  使用してください。ワイヤレスタイプは使用できません。お持ちでない方には貸出を

  しますので申し出てください。

「考えよう!SDGs」を展示中です!

現在、図書館3階特設コーナーにてSDGsに関連した本を展示しています。

貸出もできますので、ぜひご活用ください。

最近よく聞くこの言葉、一体何か考えてみませんか?

 

展示中の図書については、図書館ホームページの「タグ検索→新しいタグ「特設展示(SDGs)」でご覧いただけます。


相互利用(文献複写・貸借等)の申込受付休止について

相互利用の申込受付を、下記期間中は休止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。


             記 

    2022年8月11日(木) ~ 2022年8月17日(水)


※ご注意※
休止期間前後のお申し込みは、受け渡しにお時間をいただく場合があります。
予めご了承ください。

第26回選書ツアー(WEB選書)参加者募集中!

~参加者の募集は締切ました。
         たくさんの申込みありがとうございました!~


26回選書ツアー(WEB選書)の参加者を募集しています。

WEB選書は、図書館に置く本を書店サイトから選ぶイベントです。

パソコン・スマートフォン等で参加できます。

卒論やレポートの本から、小説や趣味の本まで選べます。

選ばれた本の展示は、9月末頃予定です。ぜひ、ご参加ください!



申込み方法 ※申込み受付は終了いたしました。

下記の申込みフォームに必要事項を入力し送信してください。


申込み後、詳細について図書館からメールでお知らせします。

 

※注意

メールは図書館開館時に送ります。予めご了承ください。

【WEB選書参加者の方へ】選書方法について



★WEB選書は終了いたしました。
        たくさんのご選書ありがとうございました。★
選ばれた本の展示は、9月末を予定しています。お楽しみに!

本日開催の
WEB選書について、選書の方法をお知らせいたします。


選書期間:
7/4()8/19() 

※選書期間中はいつでも本を選べます。

 

選書はジュンク堂書店サイトから行います。 

上記ホームページにアクセス後、右上の ”外商部のお客様” をクリックし、
申込み時にメールでお知らせしたIDとパスワードを入力してログインしてください。

 

詳しい選書の方法については、以下のWEB選書マニュアルをご覧ください。

WEB選書マニュアル