7月22日(金)から以下のとおり夏季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年9月26日(月)
長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が7月22日以降のものは、返却期限を9月26日に延長することができます。
※他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。
ご希望の方は、7月22日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、
資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
OPACのシステムメンテナンスのため、以下の日程で利用を停止いたします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■システムメンテナンス実施時間
7月8日(金)8:45~9:30(※予定)
定期試験に伴い、7月7日(木)以降の開館日程が変更になります。
どうぞご利用ください。
【7月7日~30日】
・平・祝日…8:30~20:00
・土日…9:00~17:00
最新情報は、開館カレンダーをご確認ください。
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトのサービスが停止いたします。
【システムメンテナンス実施日時】
■2022年6月27日(月)
11:00~14:00〔日本時間〕(※予定)
・朝日新聞クロスサーチ 英文ニュース・データベース
・聞蔵Ⅱビジュアル 英文ニュース・データベース
※英文ニュース以外のサービスはご利用可能です。
■2022年7月4日(月)
17:00~20:00〔日本時間〕(※予定)
・朝日新聞クロスサーチのすべてのサービス
※並行稼働中の聞蔵Ⅱはご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2022年6月21日(火)~7月4日(月)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。
![](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/292/big)
OPACはシステムメンテナンスのため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
ご不便をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
OPACはシステムメンテナンスのため、現在利用を停止しております。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。
復旧次第、改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年6月13日(月)
17:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
朝日新聞クロスサーチサービス全般
※並行稼働中の「聞蔵Ⅱ」はご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
OPACは調整のため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
まだ調整は続いておりますので、当館のOPACが一時的に停止する場合がございます。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
OPACの調整のため、以下の時間より利用を停止しております。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■OPAC調整時間
6月2日(水)13:45~
OPACは調整のため利用を停止しておりましたが、復旧いたしました。
まだ調整は続いておりますので、当館のOPACが一時的に停止する場合がございます。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
OPACの調整のため、以下の時間より利用を停止しております。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
■OPAC調整時間
6月1日(水)15:00~
朝日新聞クロスサーチはシステムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年5月30日(月)
17:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
朝日新聞クロスサーチサービス全般
※並行稼働中の「聞蔵Ⅱ」はご利用可能です。
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年5月28日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク中の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★4月25日(月)以降にお申し込みの受渡は、
5月6日(金)以降となる可能性が高いです。
図書館のゴールデンウィーク中の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】5月3日(火)~5月5日(木)
到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
また速達については、対応できない場合が
ございますので、予めご了承ください。
ジャパンナレッジはシステムエラーへの対策実施のため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年4月18日(月)
23:00~23:45〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
本
の探し方のコツがわかる!
OPACガイダンスを開催します![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
図書館の本を検索するシステムOPAC(オパック)を使った基本的な検索から、応用編までを説明します
検索だけでなく、実際に本を借りるところまでを学べる、一番基本的なガイダンスです
ぜひ参加してください!
《日時》5/24(火) : 3限(13:00~14:30)
5/26(木) : 4限(14:40~16:10)
5/30(月) : 3限(13:00~14:30)
6/1(水) : 4限(14:40~16:10)
6/3(金) : 3限(13:00~14:30)
《場所》附属図書館 1階 グループ学習室Ⅰ・Ⅱ
★希望日の前日までにレファレンスカウンターにお申込みください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
レポート作成ガイダンスを開催します!
関連図書を1階にて展示中です![絵文字:星 絵文字:星](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/10_060_one_star.svg)
あわせて活用してください![絵文字:星 絵文字:星](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/10_060_one_star.svg)
「レポートが出たけれど、どのように取り組めばいいか分からない」とお悩みの方のために、図書館ではレポート作成ガイダンスを開催します。大学のレポートとはどういうものなのか、レポートを書くのためにわかりやすく説明します。特に1年生のみなさんはぜひ参加してくだい。
《日時》4/26(火):3限(13:00~14:30)
4/28(木):4限(14:40~16:10)
5/9(月) :3限(13:00~14:30)
5/11(水) : 4限(14:40~16:10)
5/18(水) : 3限(13:00~14:30)
5/20(金) : 4限(14:40~16:10)
《場所》
附属図書館 1階 グループ学習室Ⅰ・Ⅱ
★開催希望日前日までにレファレンスカウンターでお申込みください。
★開催日時に授業等で参加できない方はご相談ください。
2022年4月1日より、図書館サービスは以下のとおりとなります。
感染状況によっては、サービス内容が変更になる可能性がありますので、利用前にホームページ等でご確認ください。
(1) 対象者:本学教職員、学生、院生、名誉教授、卒業生、その他館長が認めた者。
(2) 視聴室の利用を再開します。
(3) グループ学習室は、最大座席数の8割まで利用できます。
1月より、室内の机・椅子・タブレットPCが新しくなりました。
(4) 視聴覚ホールは、引き続き閉室といたします。
引き続き、感染防止対策をお願いいたします。
(1) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。
検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(2) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
以上、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
図書館資料のカビ駆除作業が終了しました。
ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。
3月18日は、学内のインターネット環境増強工事に伴い、当館の蔵書検索(OPAC)が以下の時間帯停止します。
(学内・学外からの接続ができなくなります。)
【停止日時】
3月18日(金)16:00~18:00(予定)
※時間延長の場合があります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
今年度のILL処理は、3月25日(金)で受付を終了いたします。
3月中にお受け取りを希望される場合は、3月25日(金)までにお申し込みください。
3月26日(土)以降にお申し込みの場合は、4月1日(金)以降のお手続きとなります。
年度末は到着に通常よりお時間がかかりますので余裕をもってお申し込みください。
開館日程につきましては、必ず図書館HP開館カレンダーをご確認ください。
(3月末は閉館日が多くなっておりますので、ご注意ください
)
蔵書点検のため、以下の日程は休館です。
2月15日(火)~2月21日(月)
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
カビの駆除作業のため、
以下のエリアの資料は、約1か月程度ご利用できません。
・参考図書コーナー(洋書)
・1階一般図書(洋書)
・1階大型本の一部
※該当エリアの資料状態は「配架済」と表示されます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お困りの際は、カウンターにご相談ください。
本日2月10日(木)は、降雪のため、15時に臨時閉館します。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2月10日に降雪予報が出ています。
状況によって、開館時間を短縮する可能性がありますので、ご承知おきください。
短縮の場合は、改めてお知らせいたします。
ジャパンナレッジはセキュリティ対策実施のため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2022年2月26日(土)
9:00~19:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
蔵書点検の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★2月9日(水)以降にお申し込みの受渡は、
2月22日(火)以降となる可能性が高いです。
蔵書点検の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】2022年2月15日(火)~2022年2月21日(月)
余裕をもってお申し込みください。
蔵書点検のため、以下の日程は休館です。
2月15日(火)~2月21日(月)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
当館の開館時間は次のとおりとなります。
ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。
1/25(火)・・・9:00~18:00
1/26(水)~28(金)・・・9:00~17:00
附属図書館のFAXが復旧しました。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在、附属図書館のFAXがメンテナンス中のため、
以下の受付を一時停止しております。
*相互貸借のFAXでの受付
*事項調査、紹介状の受付
ご不便をお掛けして申し訳ございません。
復旧次第、改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
1月20日(木)から以下のとおり春季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年4月15日(金)
※卒業年次生の返却期限は3月3日(木)です。
1月19日以前の貸出資料で、返却期限が1月20日以降のものは、返却期限を4月15日(3月3日)に延長することができます。
ご希望の方は、1月20日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、資料をカウンターまでお持ちください。
<注意点>
・1月19日以前に手続きをすると、手続き日から1週間の延長になります。
・延長を既に行った資料、予約が入っている資料、返却期限を過ぎた資料などは延長できません。ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
机と椅子を移動可能なものに入れ替えて、グループ学習室を開室いたします。
多目的に利用できるようにしました。
感染予防のため、2021年度は最大座席数の6割までのご利用となります。
2022年度より最大座席数にて運用する予定ですが、新型コロナウイルス感染拡大等により変更する場合がありますので、予め了承ください。
あわせて予約受付を再開いたします。
なお、予約が入っていない時間帯については、自由にご利用いただけます。
また、1月20日(予定)から、同室に備え付けのタブレットPCが利用可能となります。
どうぞご活用ください。
OPACのメンテナンス作業を実施します。そのため、以下の時間帯は一時的に繋がらなくなる場合があります。
■OPACメンテナンス期間
1月19日(水)22:00~1月20日(木)7:00※終了時刻は変更になる可能性があります
ご不便をお掛けしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
定期試験に伴い、2022年1月の開館日程は以下のとおりとなります。
どうぞご利用ください。
【1月12日~29日】
・平日… 8:30~20:00
・土日… 9:00~17:00
【1月31日】…9:00~17:00
年末年始の休館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★12月20日(月)以降のお申し込みについては、
2022年1月12日(水)以降の受け渡しとなる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
【休館期間】2021年12月26日(日)~2022年1月11日(火)
年末年始は到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
12月10日(金)から以下のとおり冬季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2022年1月19日(水)
長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が12月10日以降のものは、
返却期限を1月19日に延長することができます。
※他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。
ご希望の方は、12月10日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、
資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
卒業研究、もう始めていますか?
「そろそろ始めたいけれど、手順がわからない」
「なにから手をつければいいんだろう」
「卒業研究ってなんだか難しそう…」
大丈夫!手順どおり取り組めば、
卒業研究は最高に楽しく、内容も深く濃いものになります!
「卒業研究ガイダンス」動画では、
ガイダンス動画と連動して、関連図書を集めました。
動画と併せて、展示中の資料も読んでみてください♪
期間:11月1日(月)~12月20日(月)
場所:附属図書館1階展示コーナー(エレベーター前)
![](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/283/big)
図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2021年11月24日(水)~12月7日(火)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
(現在、館内利用は本学教職員及び学生・院生のみに
制限しています)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
持ち帰り票へのご記入は不要となりました。
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。
![リサイクル市ポスター リサイクル市ポスター](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/282/big)
設備点検が終了したため、
11月6日より、通常開館いたします。
ご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。
空調設備の不具合のため、
図書館は11月2日(火)~11月5日(金)まで臨時閉館いたします。
11月6日以降の開館状況については、
点検の結果により改めてお知らせいたします。
※ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
ジャパンナレッジはセキュリティ対策実施のため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2021年11月27日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
図書館資料にカビの発生を確認したため、
以下のエリアへの立ち入りはご遠慮ください。
・参考図書コーナー(洋書)
・一階一般図書(洋書)
・1階大型本の一部
該当の配置場所にある資料を利用したい場合は
スタッフにお声がけください。
資料の状態によってはお時間をいただく場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2021年9月25日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
学内システムのサーバー更新を行うため、
OPAC・データベースが接続できなくなりますので
ご了承ください。
【停止日時】
9月5日(日)19:00~9月6日(月)7:00
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の図書館サービスは以下のとおりとなります。(~2021年9月17日)
1 館内サービスについて
(1) 対象者:本学教職員及び学生・院生。(学外者の方へのサービスは引き続き休止いたします。)
(2) 開館時間:開館カレンダーをご参照ください。
(3) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(4) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
(5) 入館者数が一定数に達した場合、入館制限を行います。
(6) グループ学習室・視聴室・視聴覚ホール・ラウンジは、引き続き閉室といたします。また、1・2階読書室及び3階フロアには立ち入りできません。
2 館外サービスについて
8月4日(水)はシステムメンテナンスのため、当館の蔵書検索(OPAC)が一時的に停止する場合があります。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
メンテナンス日時:2021年8月4日(水)午前9時から午後1時頃まで(予定)
7月19日(月)から以下のとおり夏季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2021年9月27日(月)
長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が7月19日以降のものは、
返却期限を9月27日に延長することができます。
※他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。
ご希望の方は、7月19日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、
資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2021年6月22日(火)~7月5日(月)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
(現在、館内利用は本学教職員及び学生・院生のみに
制限しています)
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
持ち帰り票へのご記入は不要となりました。
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。
下記日程にて、紀伊國屋書店による「PsycINFO & PsycARTICLES」の無料オンライン講習会が開催予定のためご案内いたします。
どなたでもご参加いただくことが可能です。この機会にぜひご活用ください。
(講習会)心理学研究データベース
PsycINFO & PsycARTICLES-ProQuestでの使い方
6月18日(金) 13:00~14:00
https://proquestmeetings.webex.com/proquestmeetings-jp/onstage/g.php?MTID=eded3993b5cb1887286c5366b6202b05c
※こちらのURLから参加登録が可能です。※ご登録はご自身でお願いいたします。ご登録の方法はこちらhttps://mirai.kinokuniya.co.jp/2021/06/23477#toroku
ジャパンナレッジLibの新コンテンツとして、
以下のコンテンツが搭載されました。
■新コンテンツ
・世界国勢図会(公益財団法人 矢野恒太記念会)
・朝倉 数学辞典(朝倉書店)
どうぞご利用下さい。
スマートフォンのandroidとiPhoneどちらからでも、
電子コンテンツの学外利用が可能です。
接続方法はこちらをご覧ください。
※PCでも、同様の接続方法でご利用いただけます。
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2021年5月29日(土)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
manabaの認証を利用して、聞蔵Ⅱビジュアルが
学外から利用できるようになりました。
「Sagami Style」から「manabaにログイン」後、
manabaトップ画面のバナーをクリックしてください。
![](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/280/medium)
※聞蔵Ⅱビジュアルの利用方法は動画をご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=pVYn2PUwsAQ&t=4s
当館が契約している以下の電子コンテンツが、
学外からでも利用可能になりました。
*利用対象:専任教職員・学生
![](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/278/big)
接続方法はこちらをご覧ください。
ゴールデンウィーク中の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★4月26日(月)以降にお申し込みの受渡は、
5月6日(木)以降となる可能性が高いです。
図書館のゴールデンウィーク中の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】5月2日(日)~5月5日(水)
到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
また速達については、対応できない場合が
ございますので、予めご了承ください。
附属図書館のマイクロリーダー機器をリニューアルしました。
マイクロロールフィルムやマイクロフィッシュをパソコンの画面で、見えやすく、きれいに閲覧・プリントアウトすることが出来るようになりました。
また、データでのご提供も可能です。
是非、ご利用下さい。
*ご利用をご希望の際は、カウンターまでお声がけ下さい。
図書館3階のエクセル栄養君ソフトを、
2階PCコーナーに入れ替えました。
今後、エクセル栄養君をご利用される際は、
図書館2階のPCコーナーをご利用下さい。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年4月からの図書館サービスは以下のとおりとなります。
1 館内サービスについて
(1) 対象者:本学教職員及び学生・院生。(学外者の方へのサービスは引き続き休止いたします。)
(2) 開館時間:開館カレンダーをご参照ください。
(3) ご利用は2時間以内でお願いいたします。
※ 閲覧席を使用したい方は、カウンターにお申し出ください。座席を指定します。
(4) 対面授業の受講者で、授業の空き時間に図書館を2時間以上利用したい方は、カウンターにお申し出ください。座席を指定します。
(5) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(6) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
(7) 入館者数が一定数に達した場合、入館制限を行います。
(8) グループ学習室・視聴室・視聴覚ホール・ラウンジは、引き続き閉室といたします。また、1・2階読書室及び3階フロアには立ち入りできません。
2 館外サービスについて
大学契約データベース「JDreamⅢ」は、データベースメンテナンスのため、以下の時間帯のサービスが停止いたします。
◆「JDreamⅢ」サービス停止時間
2021年4月3日(土)~2021年4月3日(土)
10:00 ~ 17:00(予定)
◆停止サービス
JDreamⅢの全サービス
(JDreamⅢ複写サービスも停止します)
メンテナンスの時間は前後する可能性があります。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い
申し上げます。
下記の日程で「聞蔵Ⅱビジュアル」のシステムメンテナンスを予定しております。
メンテナンス中は、数分間アクセスできない状態が数回発生いたします。
【メンテナンス実施日】
2021年3月15日(月)11:00ごろ~17:00ごろ
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今年度のILL処理は、3月12日(金)で受付を終了いたします。
3月中にお受け取りを希望される場合は、3月12日(金)までにお申し込みください。
3月13日(土)以降にお申し込みの場合は、4月1日(木)以降のお手続きとなります。
年度末は到着に通常よりお時間がかかりますので余裕をもってお申し込みください。
開館日程につきましては、必ず図書館HP開館カレンダーをご確認ください。
(3月末は閉館日が多くなっておりますので、ご注意ください
)
ジャパンナレッジLibの新コンテンツとして、
以下のコンテンツが搭載されました。
■新コンテンツ
・日本歴史地名大系(平凡社)
どうぞご利用下さい。
緊急事態宣言の延長に伴い、返却目的の来館を控えていただくため、返却期限日が1月8日以降の資料について、以下のとおり返却期限日の延長を行います。
・対象:学生・院生(卒業年次生を除く)
・延長後の返却期限日:2021年4月19日
資料の返却期限日については、図書館ホームページのマイライブラリから確認することができます(登録がある方のみ)。
https://www-std01.ufinity.jp/sagami_wu/
郵送等でも返却を受け付けます(追跡サービスがあるもの)。
送料は自己負担(元払い)でお願いします。
<あて先>
〒252-0383
神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号
相模女子大学附属図書館 閲覧担当あて
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
ジャパンナレッジ学外接続サービスを再開しました。 以下のデータベースも、学外から利用できます。
*****************
学外からの接続は、専用のIDとパスワードを入力する必要があります。
IDとパスワードは、サガミスタイルのログイン画面右上の「お知らせ」に掲載しています。学内者のみ利用可能です。
なお、同時アクセス数に限りがあります。
接続できなかった場合は、時間をおいて再度ログインしてください。
*****************
◆ジャパン・ナレッジLib
https://japanknowledge.com/library/
70以上の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイトです。
日本大百科事典、日本国語大辞典、ランダムハウス英和辞典、国史大事典、図書館情報学用語辞典、日本古典文学全集、新編国歌大観などが検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。ジャパンナレッジLib_ログイン方法.pdf
◆聞蔵Ⅱビジュアル
http://database.asahi.com/index.shtml
明治12年から現在までの記事約1,500万件が収録された朝日新聞の記事データベース。
全国各地の出来事も検索可能。
週刊朝日、AERAも収録されているほか、人物データベースや歴史写真アーカイブ、現代用語事典「知恵蔵」も検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。聞蔵Ⅱビジュアル_ログイン方法.pdf
◆日本文学Web図書館(Windowsのみ対応)
http://www.kotenlibrary.com/download/toshokan/
日本文学研究のための総合検索、閲覧サイトです。
和歌&俳諧ライブラリーは「新編国歌大観」「新編私家集大成」「古典俳文学大系」を収載しています。
辞典ライブラリーは「和歌文学大辞典」と「歌ことば歌枕大辞典」を収載しています。
ログイン方法についてはこちらです。【訂正版】日本文学Web図書館_ログイン方法.pdf
蔵書点検のため、以下の日程は休館です。
2月15日(月)~2月19日(金)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ジャパンナレッジ学外接続サービスは
2020年12月31日(木)で終了となりました。
ご利用の方は学内端末にてご利用ください。
![](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/268/medium)
1月20日(水)から以下のとおり春季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
【返却期限】
・学生・院生:4月19日(月)
・卒業年次生:3月3日(水)
2020年12月22日以降の貸出資料は、返却期限日を延長できます。
※延長できない資料
・予約が入っている資料
・冬季長期貸出資料
ご希望の方は、1月20日以降、マイライブラリ(Web)で手続きするか、資料をカウンターまでお持ちください。
ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。
蔵書点検の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★2月3日(水)以降にお申し込みの受渡は、
2月22日(月)以降となる可能性が高いです。
蔵書点検の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】2021年2月15日(月)~2021年2月19日(金)
余裕をもってお申し込みください。
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2021年2月27日(土)
9:00~18:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
緊急事態宣言の再発令に伴い、返却目的の来館を控えていただくため、返却期限日が1月8日以降の資料について、以下のとおり返却期限日の延長を行います。
・卒業年次生:2021年2月12日
・学生・院生:2021年3月17日
(卒業研究履修者への貸出資料の一部を除く。)
資料の返却期限日については、図書館ホームページ内、蔵書検索(OPAC)のマイライブラリから確認することができます(登録がある方のみ)。
https://www-std01.ufinity.jp/sagami_wu/
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
なお、システム上、返却期限日についてのメールが自動配信される場合がありますが、ご容赦ください。
郵送等でも返却を受け付けます(追跡サービスがあるもの)。 送料は自己負担(元払い)でお願いします。
・あて先:〒252-0383 神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号
相模女子大学附属図書館 閲覧担当あて
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
12月14日(月)から以下のとおり冬季長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。
・対象者 :学生・院生
・対象資料:図書・紙芝居
・貸出冊数:通常どおり
・返却期限:2021年1月19日(火)
なお、長期貸出開始前の貸出資料で、返却期限が12月14日以降のものは、1月19日に延長することができます。
(他の利用者の予約が入っている場合などは延長できません。)
ご希望の方は、12月14日以降、Web(マイライブラリ)で手続きするか、資料をカウンターまでお持ちください。
年末年始の閉館に伴い、ILL依頼をお申し込みされる際は以下のことにご注意ください。
★12月11日(金)以降のお申し込みについては、
年内に到着しない場合があります。
★12月14日(月)以降にお申し込みの受渡は、
2021年1月8日(金)以降となる可能性が高いです。
本年度の図書館の年末年始の閉館期間は以下の通りです。
【閉館期間】2020年12月29日(火)~2021年1月7日(木)
年末年始は到着に通常よりお時間がかかりますので
余裕をもってお申し込みください。
附属図書館で保存期間を過ぎた雑誌や不用になった図書を
自由にお持ち帰りいただくリサイクル市を開催します。
〇開催期間:2020年11月25日(水)~12月8日(火)
〇開催場所:附属図書館入口
〇対象資料:図書・雑誌・新聞
〇対象者 :図書館利用者
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
持ち帰り票へのご記入は不要となりました。
一切のお手続きなく、何回でも何冊でもお持ち帰りいただけます。
マスクを着用し、他の利用者との間隔を空けてご利用ください![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/sagami_wu/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
※期間中、随時資料の追加・入れ替えを行います。
※事前の取り置きは行っておりません。
![リサイクル市ポスター リサイクル市ポスター](https://www-uf01.ufinity.jp/sagami_wu/wysiwyg/image/download/1/267/big)
ジャパンナレッジは定期システムメンテナンスのため、
以下の日程でサイトの全サービスが停止いたします。
【サービス停止日時】
2020年11月22日(日)
9:00~13:00〔日本時間〕(※予定)
【サービス停止内容】
ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合がございます。
ご不便をおかけしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
システムの不具合が解消し、マイライブラリの機能が使用できるようになりました。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
利用者各位
マイライブラリの不具合のため、10月20日(火)返却期限日の資料は10月27日(火)まで返却期限を延長いたします。返却期限日までに来館することが困難な場合は、郵送でも返却を受け付けます。ただし、送料は自己負担となりますので、予めご了承ください。
<返送先住所>
〒252-0383 神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号
相模女子大学附属図書館 閲覧担当宛て
現在、システムの不具合のため、マイライブラリ機能は使用できません。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
復旧次第、お知らせいたします。
10月12日(月)システムメンテナンスのため、当館の蔵書検索(OPAC)を以下の時間帯停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
停止日時:2020年10月12日(月)午前9時から9時30分まで(予定)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、10月からの図書館サービスは以下のとおりとなります。
1 館内サービスについて
(1) 対象者:本学教職員及び学生(正規)・院生。(学外者の方へのサービスは引き続き休止いたします。)
(2) 開館時間:開館カレンダーをご参照ください。
(3) 入館者数が一定数に達した場合、入館制限を行います。
(4) ご利用は、貸出・返却手続、資料検索、複写のみとし、30分以内でお願いいたします。
(5) 対面授業の受講者で、授業の空き時間に図書館を30分以上利用したい方は、カウンターにお申し出ください。
(6) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(7) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
(8) グループ学習室・視聴室・視聴覚ホール・ラウンジは引き続き閉室といたします。また、1・2階読書室及び3階フロアには立ち入りできません。
2 館外サービスについて
(1) オンラインレファレンス(詳細は別途掲載)
(2) ILL(詳細は別途掲載)
本日(9月9日)のシステムメンテナンスは終了し、蔵書検索(OPAC)をご利用いただけるようになりました。
現在システムメンテナンスのため、当館の蔵書検索(OPAC)をご利用いただくことができません(9月9日13時現在)。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。
図書館の蔵書検索システム(OPAC)において、8月2日(日)から停止しておりました他大学検索機能が再開しましたので、お知らせいたします。
図書館では、新型コロナウイルス感染防止のため、8・9月のサービスは以下のとおりとなります。
1 館内サービスについて
(1) 対象者:本学教職員及び学生(正規)・院生。(学外者の方へのサービスは引き続き休止いたします。)
(2) 開館時間:開館カレンダーをご参照ください。
(3) 入館者数が一定数に達した場合、入館制限を行います。
(4) ご利用は、貸出手続または複写のみとし、30分以内でお願いいたします。
(5) 8・9月の対面授業の受講者で、授業の空き時間に図書館を30分以上利用したい方は、カウンターにお申し出ください。
(6) あらかじめご自宅で検温し、体調が優れない方は外出を控えてください。検温をお忘れの場合、カウンターにてスタッフが検温いたします。
(7) マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保等にご協力ください。
(8) グループ学習室・視聴室・視聴覚ホール・ラウンジは引き続き閉室といたします。また、1・2階読書室及び3階フロアには立ち入りできません。
2 館外サービスについて
(1) オンラインレファレンス(詳細は別途掲載)
(2) ILL(詳細は別途掲載)
3 その他
(1) 返却期限日延長について
・返却目的の来館を控えていただくため、返却期限日の延長を随時行っています。(返却期限日が2020年3月以前の資料及び卒業研究履修生への貸出資料の一部を除く。)
・返却期限日については、図書館ホームページ内、蔵書検索(OPAC)のマイライブラリから確認することができます(学内者のみ)。
・返却期限日についてのメールが自動配信される場合がありますが、ご容赦ください。
(2) 予約資料について
・返却期限日の延長を随時行っているため、予約資料のご提供までに日数を要する可能性があります。あらかじめご了承ください。
8月2日(日)から3日(月)まで、国立情報学研究所の目録所在情報サービスが停止することに伴い、当館の蔵書検索(OPAC)における他大学検索機能が停止します。
あらかじめご了承ください。
停止期間:2020年8月2日(日)午前0時から8月3日(月)午前10時頃(予定)まで
サービス再開次第、再度お知らせいたします。
本日(7月20日)のシステムメンテナンスは終了し、蔵書検索(OPAC)をご利用いただけるようになりました。
現在システムメンテナンスのため、当館の蔵書検索(OPAC)をご利用いただくことができません(7月20日午前9時現在)。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。
図書館では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、返却目的の来館を控えていただくため、随時返却期限日の延長を行っております。
(※返却期限日が2020年3月以前の資料及び卒業研究履修生への貸出資料の一部を除く。)
返却期限日については、図書館ホームページ内、蔵書検索(OPAC)のマイライブラリから確認することができます(学内者のみ)。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
なお、返却期限日についてのメールが自動配信される場合がありますが、ご容赦ください。
相模女子大学附属図書館カウンター
電話 042-749-2303
6月1日から本学教職員及び学生(正規)・院生を対象に下記のとおり図書館サービスの一部を再開いたします。
なお、学外者の方へのサービスは引き続き休止いたします。
1 館内サービスについて
(1) 開館時間:平日(月~金)の9:00から17:00まで
(2) 館内のご利用は、貸出手続または複写のみとし、30分以内でお願いいたします。
(3) 来館される際は、あらかじめご自宅で検温してください。
検温をお忘れの場合、または、体調不良の場合、カウンターにてスタッフが検温させていただきます。
(4) マスクの着用とソーシャルディスタンスの実施にご協力ください。
(5) 閲覧席は一部開放しますが、長時間の閲覧は控えていただき、貸出手続または複写のための書見台としてご利用ください。
(6) グループ学習室・視聴室・視聴覚ホール・ラウンジは当面閉室といたします。
2 館外サービスについて
(1) オンラインレファレンス(詳細は別途掲載)
(2) ILL(詳細は別途掲載)
3 返却期限日延長について
返却期限日が2020年6月末までの資料については、返却期限日を延長いたします。
(返却期限についてのメールが自動配信される場合がありますが、ご容赦ください。)
2020年6月1日より、教職員及び正規学生・院生への、現物貸借及び文献複写の受付を再開いたします。
・通常どおり、マイライブラリからご依頼ください。
・現物貸借は館内のみご利用いただけます。
・文献複写につきましては、学生・院生の希望者は、資料をご自宅まで郵送いたします。
ILL郵送に際しての注意事項
※ ILL利用料金は全て自己負担となります。
※ 資料が整い次第、メールにて料金確定のご連絡をいたします。
※ ILL利用料は切手にて徴収いたします。
こちらで指定した金額分の切手を購入し、封筒に入れ、下記の住所までご郵送ください。
〒252-0383 神奈川県相模原市南区文京2丁目1番1号
※ 切手が届き次第の郵送となります。(日時指定不可)
※ マイライブラリからご依頼の際に【備考】欄に郵送先のご住所をご入力ください。
※ 受付件数等の状況により、発送が遅れる場合があります。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、
6月1日から当面、オンラインレファレンスをE-mailで受付いたします。
申請フォーマット「オンラインレファレンスサービス受付票」に必要事項を入力し、メール添付のうえ、下記の宛先に送信してください。
◆申請用フォーマットはこちらをお使いください。
レファレンス受付票(太枠内を入力).xlsx
◆宛先等は次のとおりとしてください。
・宛先:etsuran@isc.sagami-wu.ac.jp
・件名:【オンラインレファレンス希望】
・本文:記入せず、空メールとしてください。
・添付:レファレンス受付票.xlsx
可能な限り、事項調査や事項調査に関するご相談を受付いたします。
※ 調査内容や受付件数等により、回答が遅れる場合がございます。
また、新型コロナウイルス感染症に伴い、ご案内が困難な場合もあります。
予めご了承ください。
※ 回答日時は平日9時~17時となります。
以下4種類のデータベースを、学外から利用できるようになりました。
*****************
◆ジャパン・ナレッジLib
https://japanknowledge.com/library/
70以上の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイトです。
日本大百科事典、日本国語大辞典、ランダムハウス英和辞典、国史大事典、図書館情報学用語辞典、日本古典文学全集、新編国歌大観などが検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。ジャパンナレッジLib_ログイン方法.pdf
◆聞蔵Ⅱビジュアル
http://database.asahi.com/index.shtml
明治12年から現在までの記事約1,500万件が収録された朝日新聞の記事データベース。
全国各地の出来事も検索可能。
週刊朝日、AERAも収録されているほか、人物データベースや歴史写真アーカイブ、現代用語事典「知恵蔵」も検索できます。
ログイン方法についてはこちらです。聞蔵Ⅱビジュアル_ログイン方法.pdf
◆医学中央雑誌Web
https://login.jamas.or.jp/
国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学および関連分野の定期刊行物、のべ約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができます。
心理学関連情報も検索することができます。
ログイン方法についてはこちらです。医中誌Web_ログイン方法.pdf
◆日本文学Web図書館(Windowsのみ対応)
http://www.kotenlibrary.com/download/toshokan/
日本文学研究のための総合検索、閲覧サイトです。
和歌&俳諧ライブラリーは「新編国歌大観」「新編私家集大成」「古典俳文学大系」を収載しています。
辞典ライブラリーは「和歌文学大辞典」と「歌ことば歌枕大辞典」を収載しています。
ログイン方法についてはこちらです。【訂正版】日本文学Web図書館_ログイン方法.pdf
*****************
学外利用の場合は、専用のIDとパスワードを入力する必要があります。
IDとパスワードは、サガミスタイルのログイン画面右上の「お知らせ」に掲載しています。
学内者のみ利用可能です。
なお、同時アクセス数に限りがあります。
接続できなかった場合は、時間をおいて再度ログインしてください。
*****************
◆OPAC(蔵書検索)
従来からご利用いただける「OPAC(蔵書検索)の使い方」については、こちらをご覧ください。
OPAC(蔵書検索)の使い方.pdf
【臨時閉館延長について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
図書館は臨時閉館期間を延長し、当面の間、閉館することとなりました。
開館次第、ホームページ「図書館からのお知らせ」に最新情報を掲載いたします。
なお、ホームページの「図書館開館日程」については、更新が遅れる可能性がありますので、ご注意ください。
-----------------------------------------------
【図書館資料の貸出を受けている方へ】
・閉館期間中に返却期限日を迎える資料については、「図書館からのお知らせ」にて開館再開をご確認の上、返却願います。
・返却期限についてのメールが自動配信される場合がありますが、ご容赦ください。
-----------------------------------------------
以上、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
*状況に応じて変更する可能性があります。
開館次第、ホームページ「図書館からのお知らせ」に
最新情報を掲載いたします。